解説
「オウム真理教事件」の麻原彰晃や「和歌山毒カレー事件」の林眞須美など、多くの死刑事件を請け負ってきた弁護士・安田好弘を追ったドキュメンタリー。監督は「平成ジレンマ」の齊藤潤一。ナレーションを「マイウェイ 12,000キロの真実」の山本太郎が担当する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「死刑弁護人」のストーリー
死刑事件を請け負う弁護士は少ない。“極悪人の代理人”“人殺しを弁護する人でなし”世間から様々なバッシングを受けるだけでなく、人命が奪われた事件を通し、加害者と被害者双方の悔恨や悲嘆に苦悶することになるからだ。しかし、安田は“悪魔の弁護人”と呼ばれようとも、依頼人を背負い続ける。「事実を出して初めて本当の反省と贖罪が生まれる。どうしたら同じことを繰り返さずに済むのか、それには、まず真実を究明しなければならない」。貧困と富裕、安定と不安定、山手と下町。凄惨な犯罪は境界で起きることが多い。生まれ育った環境が生む歪みを無視し、加害者を断罪することに終始することが、事件の解決と言えるのか。「誰が何を裁くのか?」裁判は、犯罪を抑止するために、材料を洗い出す場でもあるはずだ。安田の生き様から映し出されるのは、この国の司法のありようなのだ。
「死刑弁護人」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「死刑弁護人」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2012年6月30日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | 東海テレビ放送(協力 フジテレビ=関西テレビ=テレビ西日本=テレビ新広島) |
配給 | 東海テレビ放送(配給協力 東風) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://shikeibengonin.jp/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年7月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「死刑弁護人」 「死刑弁護人」 インタビュー 齊藤潤一監督 「死刑弁護人」 世間の不寛容への異議申し立て 「死刑弁護人」 弁護人、安田好弘 -僕の弁護は安田に REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「死刑弁護人」 |