もういいかい ハンセン病と三つの法律
もういいかいはんせんびょうとみっつのほうりつ- 上映日
- 2012年9月1日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 143分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
“病とともに安心して生きていける社会を作るために、ハンセン病問題は繰り返し語らなければならない”という思いの下、ハンセン病問題の実態を描いたドキュメンタリー。患者の証言などから、忘れられつつある負の歴史を記録してゆく。語り手は「洋菓子店コアンドル」の鈴木瑞穂。監督は「フランドン農学校の尾崎さん」の高橋一郎。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「もういいかい ハンセン病と三つの法律」のストーリー
明治以降、国はハンセン病患者を療養所に強制隔離し、たとえ治癒しても社会に帰ることを許さない、という政策を取った。ハンセン病患者を療養所に閉じ込めて絶滅させるというこの政策こそが、今日のハンセン病問題すべての根源である。この枠組みの根拠となったのが次の3つの法律である。『癩予防ニ関スル件(1907年、明治40年)』、旧『癩予防法(1931年、昭和6年)』、新『らい予防法(1953年、昭和28年)』。この3つの法律により、ハンセン病は恐ろしく危険な病気であるという誤解が定着した。ハンセン病は、らい菌によって起る慢性感染症である。1873年にノルウェーの医師ハンセンが、らい菌を発見したことからこの呼び名が付けられた。病原性は弱く、薬によって治療が可能。現在はインドやブラジルなど比較的貧しい国に患者が多い。ハンセン病患者が、昔から差別を受けてきたのは、顔や手足など目につきやすい部分に変形や機能障害が残ったためである。本作では、その強制隔離の実態を、患者の証言や国立療養所の様子などから記録してゆく。
「もういいかい ハンセン病と三つの法律」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「もういいかい ハンセン病と三つの法律」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2012年9月1日 |
上映時間 | 143分 |
製作会社 | 「もういいかい」映画製作委員会 |
配給 | 「もういいかい」映画製作委員会 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
公式サイト | http://slowcom.fc2web.com/hansen1.html |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年9月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「もういいかい~ハンセン病と三つの法律~」 文化映画 「もういいかい~ハンセン病と三つの法律~」 |