アリババと四十人の盗賊(1944)
ありばばとよんじゅうにんのとうぞく Ali Baba and the Forty Thieves- 上映日
- 1951年12月27日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1944
- 上映時間
- 87分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
「千一夜物語」からサジェストされて「腰抜け二挺拳銃」のエドモンド・L・ハートマンが脚本を創作し、凸凹シリーズを多く手がけたアーサー・ルービンが監督した1944年テクニカラー作品で、製作は「タンジールの踊子」のポール・マルヴァーン。撮影はジョージ・ロビンソンとハワード・グリーン、音楽は「美しき生涯」のエドワード・ワードの担当。主演は「アラビアン・ナイト」のコンビ、マリア・モンテスとジョン・ホールで、以下ターハン・ベイ、アンディ・デヴァイン、カート・カッチら。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アリババと四十人の盗賊(1944)」のストーリー
蒙古のフラグ・カーン(カート・カッチ)が大軍をもってバグダッドに攻め寄せた時、大主ハッサンはカシム大公の裏切りで殺され、一子アリは辛くも逃れて盗賊団に救われた。10年後の若き首領アリ・ババ(ジョン・ホール)に成長した彼は、ある日水浴中の美女、アマラ(マリア・モンテス)に見とれているうちに蒙古兵に捕らえられ、バグダッドに護送された。彼女は幼い日に決められたアリの許婚だったが、今はカーンとの結婚を無理強いされていた。救援の部下に助け出されたアリは、一旦連れ出したアマラを父親カシム(フランク・パリア)の元へ返したが、2人が真に愛しあっていることに気付くと彼女を奪いに城へ乗り込んだ。計画を知ったカーンは兵士を出動させ、ここに盗賊団との大乱戦が起こる。そしてついにアリは部下の助けでカーンを倒し、アマラをその腕に抱いたのであった。
「アリババと四十人の盗賊(1944)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アリババと四十人の盗賊(1944)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1944 |
公開年月日 | 1951年12月27日 |
上映時間 | 87分 |
製作会社 | ユニヴァーサル映画 |
配給 | ユニヴァーサル日本支社 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1951年12月上旬号 | グラビア アリババと四十人の盗賊 |
1952年新年特別号 | 外國映画紹介 アリババと四十人の盗賊 |
1952年2月上旬号 | 外國映画批評 アリババと四十人の盗賊 |