解説
テオドール・プラットの原作をジェームソン・ブレワーとジョン・C・ローズが脚色、「南海ピンク作戦」のアーサー・ルービンが演出した、アニメーションを用いた海軍コメディ。「ブラック・ゴールド」のハロルド・スタインが撮影を、「パームスプリングの週末」のフランク・パーキンスが音楽を担当した。製作はジョン・C・ローズ。出演は「おかしな、おかしな、おかしな世界」のドン・ノッツ、「パームスプリングの週末」のジャック・ウェストン、アンドリュー・デュガン、キャロル・クックほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「秘密兵器リンペット」のストーリー
ブルックリンの帳簿係リンペット(ドン・ノッツ)は大変な愛国者にもかかわらず、生存競争の敗北者だ。リンペットは道楽として、魚を飼ったり、哲学に熱中したりし、妻のベッシー(キャロル・クック)にもあいそをつかされ、さらに召集兵検査で、丙種不合格となり、友達にも馬鹿にされて、人生に絶望し、空想の世界に逃避するのを唯一の楽しみにしていた。ある日いつものように海をながめながら空想の世界に身をまかせていたが、足をすべらし海の中に落ちこんでしまった。そのとき突然驚くべき変身が起こり、リンペットは魚になってしまった。リンペットは海底の世界を自由に泳ぎまわり、そこで美しいレディ・フィッシュに会い、2人は愛し合うようになった。また親友ヤドガニ君も得ることができ、リンペットは楽しい毎日を送った。しかしそんな平和な海底にも、第2次世界大戦が始まり、駆逐艦や潜水艦が横行して平和は乱された。愛国心を呼びさまされたリンペットはドイツUボートに挑戦した。リンペットは友軍の駆逐艦と協力して不思議な音響を発する能力を利用して敵艦を悩ませ、アメリカに勝利をもたらした。アメリカ軍の“海の秘密兵器”として英雄になり、レディ・フィッシュと結ばれ生涯海底で暮すことを決心した。
「秘密兵器リンペット」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「秘密兵器リンペット」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1964 |
公開年月日 | 1964年8月19日 |
製作会社 | ワーナー・ブラザース映画 |
配給 | ワーナー・ブラザース |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1964年7月下旬号 | 外国映画批評 秘密兵器リンペット |