ディア・ハンター

でぃあはんたー
上映日
1979年3月17日

製作国
アメリカ

制作年
1978
上映時間
184分

レーティング
PG-12
ジャンル
戦争

check解説

1960年代末期におけるアメリカの若者のベトナム戦争体験を通じ、男の友情と死を絡ませて描く。製作はバリー・スパイキングス、マイケル・ディーリー、マイケル・チミノとジョン・ペバロール、監督は「サンダーボルト(1974)」のマイケル・チミノ、脚本はデリク・ウォッシュバーン、原案はマイケル・チミノ、デリク・ウォッシュバーン、ルイス・ガーフィンクルとクイン・K・レデカー、撮影はヴィルモス・ジグモンド、音楽はスタンリー・マイヤーズ、編集はピーター・ツィンナー、美術はロン・ホブスが各各担当。出演はロバート・デ・ニーロ、クリストファー・ウォーケン、ジョン・サヴェージ、ジョン・カザール、メリル・ストリープ、チャック・アスペグラン、ジョージ・ズンザ、ピエール・セグイ、ルタニア・アルダなど。2018年12月14日より4K デジタル修復版が公開(配給:KADOKAWA)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【BD】ディア・ハンター 4Kデジタル修復版 スペシャル・エディション【2枚組】

  • 【DVD】ディア・ハンター

  • 【BD】ディア・ハンター

  • 【DVD】ディア・ハンター デジタル・ニューマスター版

  • 【BD】ディア・ハンター ユニバーサル思い出の復刻版 ブルーレイ

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

「ディア・ハンター」のストーリー

1968年のペンシルベニア州クレアトン。マイケル(ロバート・デ・ニーロ)、ニック(クリストファー・ウォーケン)、スチーブン(ジョン・サベページ)、スタン(J・カザール)、アクセル(チャック・アスペグラン)の5人は町の製鋼所に勤める親友グループで、休日には山で鹿狩りを楽しむ平凡な若者たちだった。ある土曜日、ベトナムに徴兵されるマイケル、ニック、スチーブンの歓送会と、スチーブンとアンジェラ(ルタニア・アルダ)の結婚式が町の教会で合同で行なわれた。祝福する人々の中には、アル中の父親を抱える身ながら、帰還後のニックと結婚の約束をしたグループのアイドル、リンダ(メリル・ストリープ)もいた。式の後、彼らはそろってアレゲニーの山へ鹿狩りに出た。1970年、北ベトナムでの戦況は酸鼻を極めていた。逃げまどう農民を虐殺するベトコンに対し、マイケルは狂ったように撃ちまくっていたが、偶然にも、その戦場でニックとスチーブンに再会した。しかし、北側の攻勢は激しく、3人は捕虜になってしまい、床下につながれる身となった。その小屋では、ロシアン・ルーレットというゲームが行なわれていた。それは、弾丸を一発だけ込めたリボルバーを捕虜が交互にこめかみに当てて撃ち合い、それにベトコンたちが金を賭けるというものだった。3人の番になり、スチーブンが発狂寸前になったため、マイケルは一瞬のスキを窮ってベトコン数人を撃ち倒して逃走。丸太にしがみついて濁流を下った。間もなく、友軍ヘリコプターが飛来したが、マイケルとスチーブンは力尽き、3人は離ればなれになった。1年後、サイゴンの軍人病院を退院したニックが別人のようになって町をさまよっていた。それから2年後、マイケルはクレアトンに生還し人々は温かく迎えたが、マイケルは昔の明るさを失っていた。その頃、スチーブンは脚を失って陸軍病院に入っており、彼の口からニックがベトナムで生きていることを知ったマイケルは、陥落寸前のサイゴンへ飛んだ。しかし、ニックは場末の工場の2階で、あのロシアン・ルーレットの射手になっており、意識は朦朧としていた。マイケルは彼の記憶を呼び醒そうと必死に呼びかけ、最後の手段として、ロシアン・ルーレットのテーブルに向かい合った。そして弾丸はニックの番で発射されるのだった。

「ディア・ハンター」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ディア・ハンター」のスペック

基本情報
ジャンル 戦争
製作国 アメリカ
製作年 1978
公開年月日 1979年3月17日
上映時間 184分
製作会社 EMI作品
配給 ユナイト映画
レイティング PG-12
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト http://cinemakadokawa.jp/deerhunter/
コピーライト (C)1978 STUDIOCANAL FILMS LTD. All Rights Reserved.

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2023年3月下旬映画業界決算特別号 REVIEW 日本映画&外国映画 「日の丸 寺山修司 40年目の挑発」
UPCOMING 新作紹介 「バトルキング!!-We'll rise again-」
UPCOMING 新作紹介 「妖怪の孫」
戯画日誌 第186回 TVシリーズ、総集篇映画あれこれ。・・・・・・予習復習は万全に!
UPCOMING 新作紹介 「推しの子 Mother and Children」
「REVOLUTION+1」 インタビュー 足立正生[監督]
「REVOLUTION+1」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「REVOLUTION+1」
UPCOMING 新作紹介 「Single8」
「Winny」 Winny事件と映画「Winny」
「Winny」 インタビュー 松本優作[監督]
UPCOMING 新作紹介 「Winny」
REVIEW 日本映画&外国映画 「レッドシューズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「オマージュ」
UPCOMING 新作紹介 「オマージュ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「KG200 ナチス爆撃航空団」
UPCOMING 新作紹介 「犬、回転して、逃げる」
試写室「TAR/ター」
「零落」 インタビュー 竹中直人[監督]
UPCOMING 新作紹介 「零落」
UPCOMING 新作紹介 「シン・仮面ライダー」
UPCOMING 新作紹介 「ハンサン ―龍の出現―」
UPCOMING 新作紹介 「アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ホーリー・トイレット」
読者の映画評 「ケイコ 目を澄ませて」関論/「ディア・ハンター」久保坂涼/「シャドウプレイ」吉田伴内
UPCOMING 新作紹介 「美しい彼~ special edit version ~」
UPCOMING 新作紹介 「赦し」
池川侑希弥&田代輝「雑魚どもよ、大志を抱け!」
UPCOMING 新作紹介 「郊外の鳥たち」
巻頭特集 「わたしの幸せな結婚」への目黒蓮の誘惑 インタビュー 目黒蓮/エッセイ
巻頭特集 「わたしの幸せな結婚」への目黒蓮の誘惑 批評
UPCOMING 新作紹介 「わたしの幸せな結婚」
UPCOMING 新作紹介 「映画きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ」
UPCOMING 新作紹介 「クモとサルの家族」
UPCOMING 新作紹介 「触れッドペリー」
UPCOMING 新作紹介 「七十七天 Seventy-Seven Days」
UPCOMING 新作紹介 「メグレと若い女の死」
UPCOMING 新作紹介 「長ぐつをはいたネコと9つの命」
「コンペティション」 インタビュー ガストン・ドゥプラット&マリアノ・コーン[監督]、ペネロペ・クルス&アントニオ・バンデラス[主演]
「コンペティション」 コラム
「コンペティション」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「コンペティション」
UPCOMING 新作紹介 「死体の人」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ブラックライト」
UPCOMING 新作紹介 「シンデレラ/3つの願い」
UPCOMING 新作紹介 「マシュー・ボーン in Cinema 『くるみ割り人形!』
UPCOMING 新作紹介 「劇場総集編『SSSS.DYNAZENON』」
UPCOMING 新作紹介 「The Son/息子」
UPCOMING 新作紹介 「ゴッホ「ひまわり」に隠された謎」
UPCOMING 新作紹介 「有り、触れた、未来」
UPCOMING 新作紹介 「飯舘村 べこやの母ちゃん ―それぞれの選択」
REVIEW 日本映画&外国映画 「デスNS/インフルエンサー監禁事件」
UPCOMING 新作紹介 「デスNS/インフルエンサー監禁事件」
UPCOMING 新作紹介 「オットーという男」
UPCOMING 新作紹介 「あのこを忘れて」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ひとりぼっちじゃない」
UPCOMING 新作紹介 「ひとりぼっちじゃない」
UPCOMING 新作紹介 「シャザム!~神々の怒り~」
UPCOMING 新作紹介 「松竹ブロードウェイシネマ「ビリー・ホリデイ物語 Lady Day at Emerson's Bar & Grill」
REVIEW 日本映画&外国映画 「エッフェル塔~創造者の愛~」
記録から記憶に 「ワース 命の値段」
記録から記憶に 「ペーパーシティ 東京大空襲」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ペーパーシティ 東京大空襲の記憶」
REVIEW 日本映画&外国映画 「丘の上の本屋さん」
REVIEW 日本映画&外国映画 「劇場版 ナオト、いまもひとりっきり」
REVIEW 日本映画&外国映画 「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
REVIEW 日本映画&外国映画 「少女は卒業しない」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ただいま、つなかん」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ちひろさん」
REVIEW 日本映画&外国映画 「なのに、千輝くんが甘すぎる。」
UPCOMING 新作紹介 「書かれた顔 4Kレストア版」
REVIEW 日本映画&外国映画 「エンパイア・オブ・ライト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アラビアンナイト 三千年の願い」
記録から記憶に 「『生きる』大川小学校 津波裁判を闘った人たち」
2018年12月下旬号 巻頭特集 キネマ旬報創刊100年特別企画 第2弾 1980年代外国映画ベスト・テン ベスト20グラビア開設
野上照代に訊く黒澤映画「赤ひげ」前篇 インタビュー 野上照代
UPCOMING 新作紹介 「PlayRoom プレイルーム」
UPCOMING 新作紹介 「ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー」
UPCOMING 新作紹介 「ディア・ハンター 4K デジタル修復版」
2018年7月下旬特別号 巻頭特集 キネマ旬報創刊100年特別企画 第1弾 1970年代外国映画ベスト・テン ベスト19グラビア解説
「菊とギロチン」 瀬々敬久[監督]インタビュー
「菊とギロチン」 瀬々敬久との仕事
「菊とギロチン」 批評
INTERVIEW 寛一郎「菊とギロチン」
UPCOMING 新作紹介 「菊とギロチン」
2016年9月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「KARATE KILL/カラテキル」
REVIEW 日本映画&外国映画 「シン・ゴジラ」
●追悼 マイケル・チミノ 聖林を”動揺”させた男 聖なる狩りの週末「ディア・ハンター」
2011年4月下旬号 第二回 午前十時の映画祭 「ゴッドファーザー PARTII」「ディア・ハンター」
1979年3月上旬号 グラビア マジック
小特集 「マジック」 1 「マジック」の背景
小特集 「マジック」 2 「マジック」
キネ旬試写室 ディア・ハンター
1979年3月下旬号 キネ旬試写室 アニマル・ハウス
外国映画紹介 マジック
グラビア ゾンビ
グラビア ディア・ハンター
特集 「ディア・ハンター」 1 60年代後半に青春を生きたものへの鎮魂歌
特集 「ディア・ハンター」 2 孤独なヒーローを描き続ける監督マイケル・チミノ
特集 「ディア・ハンター」 3 大衆の中で苦悩する超ヒーロー
特集 「ディア・ハンター」 分析採録
1979年4月上旬春の特別号 特別カラー・グラビア アニマル・ハウス
グラビア アニマル・ハウス
特集 「アニマルハウス」 1 アメリカ最前線の笑いの集団
特集 「アニマルハウス」 2 60年代ノスタルジーを笑い飛ばす痛快な喜劇 望月三起也×枝川公一×斧賢一郎×金坂健二
特集 「アニマルハウス」 分析採録
外国映画批評 マジック
外国映画批評 ゾンビ
外国映画紹介 ゾンビ
外国映画紹介 ディア・ハンター
1979年5月上旬号 外国映画批評 ディア・ハンター

今日は映画何の日?

注目記事