解説
「虹を掴む男」のサミュエル・ゴールドウィンが1944年に製作したテクニカラー喜劇。「アフリカ珍道中」のサイ・バートレットのストーリーを、アレン・ボレツとカーティス・ケニヨンが潤色し、“ロード・シリーズ”のドン・ハートマンが「五番街の出来事」のエヴェレット・フリーマンとメルヴィル・シェイヴェルソンと協力して脚色した。監督は「サン・アントニオ」のデイヴィッド・バトラー。撮影はヴィクター・ミルナーとウィリアム・スナイダーとの協同で、音楽はデイヴィッド・ローズ。「腰抜け二挺拳銃」のボブ・ホープが「虹を掴む男」のヴァージニア・メイオと主演し「西部の男」のウォルター・ブレナン、「海賊バラクーダ」のウォルター・スレザク、ヴィクター・マクラグレン、ヒュウゴー・ハス等が共演する。
ユーザーレビュー
「姫君と海賊」のストーリー
1740年。父国王の反対を押切って平民の恋人と結婚しようとした英国王女マーガレット姫は、ジャマイカ行の帆船でシルヴェスターという自称名優の百面相使いに逢った。姫の乗船をききこんだ海賊“鈎”は、姫の船を急襲して男達をみな殺しにしたが、シルヴェスターはジプシーの老婆に早変りして海賊船に乗り移ることができた。海賊の手下フェザーヘッドは彼が男であることを見破り、かねて盗み出しておいて“鈎”の秘宝の在処の地図を渡してシルヴェスターとマーガレットを逃がしてやった。カサルージュに漂着した2人は、土地の気風の荒っぽさに度肝を抜かれたがシルヴェスターにすすめられて出演した酒場のショウで、姫は大当りをとり、たちまち土地の総督ラローシュの目にとまって、その邸にさらわれてしまった。シルヴェスターは早速取戻しに出かけたが、総督は彼を姫の恋人と信じて、かえって客分として丁重にもてなした。総督と気脈を通じていた海賊“鈎”は、地図を取戻しに上陸し、シルヴェスターと大乱闘の末、フェザーヘッドの働きで倒されてしまった。シルヴェスターは“鈎”に変装して姫を連出し、海賊船に乗込んだが、そこへ“鈎”が引揚げて来て、あわや彼の運命もつきるかと思われた時、姫の父王の艦隊が現れて海賊を滅した。かくてシルヴェスターはめでたく姫と結ばれると思いこんだのも束の間、実は姫の恋人は誠に意外な一人物なのであった。
「姫君と海賊」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「姫君と海賊」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1944 |
公開年月日 | 1951年4月5日 |
製作会社 | ゴールドウィン映画 |
配給 | 大映 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1951年3月上旬春季特別号 |
グラビア 姫君と海賊 試冩室より 姫君と海賊 外國映画紹介 姫君と海賊 |
1951年6月下旬号 | 外國映画批評 姫君と海賊 |