風小僧 流星剣の舞
かぜこぞうりゅうせいけんのまい A Boy of Gust Pt.3- 上映日
- 1960年5月24日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1960
- 上映時間
- 51分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 時代劇
解説
風小僧シリーズの完結篇。脚本・真弓典正、監督・仲木睦、撮影・森常次と「風雲虹ヶ谷」「風流河童剣」と同じ顔ぶれ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「風小僧 流星剣の舞」のストーリー
盤城の国城下に、風小僧が悪事を働いているという噂がひろがった。実は、かつて風小僧に亡ぼされた悪領主の娘手古奈が、手下の九郎を偽の風小僧にしたてて悪事を働いていたのである。手古奈一行はある日城下の帯広屋を襲った。これを妨げたのは本ものの風小僧であった。が、城下の人々がまちがえて、本ものの風小僧を捕えようとしたため、手古奈一味は逃げてしまった。風小僧配下の陸斎、久太、玉緒らは偽もの退治にのりだした。帯広屋の娘のりと、久太の二人は一味のあとをつけたが捕えられた。手古奈たちは再び帯広屋襲撃を企てた。風のように現れた風小僧は、今度は正面から一味と戦った、悪人は次々と倒され、手古奈も傷を負った。白拍子姿となり踊りながら風小僧を刺そうとした彼女も、やがて息たえた。のりと久太を救い出した城主小六が、風小僧の去ったあと、手古奈の遺体をとむらった。
「風小僧 流星剣の舞」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「風小僧 流星剣の舞」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 時代劇 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1960 |
公開年月日 | 1960年5月24日 |
上映時間 | 51分 |
製作会社 | 第二東映京都 |
配給 | 第二東映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | モノクロ/シネスコ |
音量 | モノラル |