ニューヨーク ジャンクヤード
にゅーよーくじゃんくやーど FOREIGN PARTS- 上映日
- 2015年6月13日
- 製作国
- アメリカ フランス
- 制作年
- 2010
- 上映時間
- 80分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
美学と民族誌学との革新的なコラボレーションをおしすすめるハーバード大学の実験的なラボラトリー『ハーバード大学感覚民族誌学ラボ』において、そのフィールドワークから生み出された独創的な映画作品の傑作選『ハント・ザ・ワールド』の1本として上映。2010年ロカルノ国際映画祭 最優秀初長編審査員特別賞。2010年ニューヨーク映画祭 正式招待。
ユーザーレビュー
「ニューヨーク ジャンクヤード」のストーリー
NYメッツの新球場「シティ・フィールド」のまわりには、自動車部品のジャンクヤードがひろがっている。移民たちの陽気な歌声とバーベキューの煙。グレーな仕事で稼ぐカップル、友人たちに毎日小銭をせがんで生活する老女。再開発のため、やがて消えゆく街でたくましく生きる愛すべき人々に、豊かな暮らしのヒントを貰う。
「ニューヨーク ジャンクヤード」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ニューヨーク ジャンクヤード」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | アメリカ フランス |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2015年6月13日 |
上映時間 | 80分 |
配給 | 東風 |
レイティング | 一般映画 |
公式サイト | http://www.hunt-the-world.com/ |
コピーライト | (c)Verena Paravel and J.P. Sniadecki |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年6月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ニューヨーク ジャンクヤード」 |
2015年6月上旬号 | ランダムウォーク 「キネ旬」的 映画の歩き方 「ニューヨーク ジャンクヤード」「マナカマナ 雲上の巡礼」「モンタナ 最後のカウボーイ」 対談 伊藤俊治×港千尋 世界を“強く”見るために |