解説
40歳を控え離婚の危機に瀕した売れない映画監督が再起を図ってもがく様子を、全編モノクロームのやさしいまなざしで描きだしていくドラマ。監督は「キャッチボール屋」で第16回日本映画批評家大賞新人監督賞を獲得した大崎章。脚本は「キャッチボール屋」でも大崎監督と組み「百円の恋」では第一回松田優作賞を受賞した足立紳。「フィッシュストーリー」の渋川清彦が崖っぷちに立つ映画監督を、「あぜ道のダンディ」の光石研が監督と一緒に住むガンを患っていた兄を演じるほか、『SPEC』シリーズの岡田浩暉、「ガールフレンド」の河井青葉らが出演。大崎監督や渋川らの出身地・群馬県でオールロケされた。
ユーザーレビュー
「お盆の弟」のストーリー
不惑を控えた売れない映画監督・渡辺タカシ(渋川清彦)は、妻子と別居しており、ガンを患っていた兄マサル(光石研)を看病すると言って実家に転がり込んだ。地元の神社にお参りしたり食事の準備をしたりする日々。同じく売れないシナリオライターである悪友・藤村(岡田浩暉)がいる焼きまんじゅう屋でシナリオ作りに精を出すタカシには、映画作りが進めば妻(渡辺真起子)との関係を直せると思っている節があった。一方の藤村は新しく出来た彼女に熱を上げているからか、シナリオ作りに身が入らない様子。そんな中藤村はタカシに涼子(河井青葉)を紹介する。涼子のような美人で性格もよさそうな人が兄と付き合ってくれたら安心だと考えたタカシは彼女と頻繁に会うようになるが、涼子の思いはタカシに向かっているようだった。妻からは離婚を切り出され、映画作りもうまく進まず、涼子には酔った勢いで結婚していることを口走ってしまい、行き詰まるタカシだが……。
「お盆の弟」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「お盆の弟」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年7月25日 |
上映時間 | 107分 |
製作会社 | Breath=キリシマ1945(企画:Breath) |
配給 | アルゴ・ピクチャーズ |
レイティング | |
カラー/サイズ | モノクロ |
公式サイト | http://obonbrothers.com/ |
コピーライト | (C)2015映画「お盆の弟」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年8月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「お盆の弟」 |
2015年8月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「お盆の弟」 「お盆の弟」 対談 大崎章[監督]×足立紳[脚本] この夏、多くの売れない映画監督と脚本家が、最も身につまされる映画、堂々完成! |