解説
『マンガ大賞』や『このマンガがすごい!』に2年連続ランクインした同名ミステリー漫画を、「ツナグ」の平川雄一朗監督が映画化。悪い出来事を止めるまで時間が巻き戻る売れない漫画家が、18年前に起きた児童連続誘拐事件に向き合う。時空移動(タイムリープ)に巻き込まれ幼少期をやり直す売れない漫画家を「藁の楯 わらのたて」「DEATH NOTE デスノート」の藤原竜也が、凶悪犯に命を狙われる女性を「ビリギャル」「ストロボ・エッジ」の有村架純が演じる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家上島春彦原作者は藤子・F・不二雄の『未来の思い出』のファンかも。過去に意識が戻り何度も同じ時間帯を繰り返しつつ未来を変えるという設定が似ている。でも、こちらは幼女連続殺... もっと見る
-
映画評論家北川れい子時間が何度も同じ場面に巻き戻るといえば、桜坂洋の原作を基にしたトム・クルーズ主演のSFアクション「オール・ユー・ニード・イズ・キル」があるが、こちらの主人公は、... もっと見る
-
映画評論家モルモット吉田SF設定をご都合主義の道具にしか思っていない凡作。主人公の母は洞察力に優れた元報道人という設定なのに誘拐未遂を目撃しても届けないわ、注意されてもアパートの鍵を掛... もっと見る
「僕だけがいない街」のストーリー
藤沼悟(藤原竜也)は漫画家としてなかなか売れず、アルバイトをして生計を立てている。彼には普通の人とは違うところが一つあった。それは、何か悪い出来事が起こると時空移動(タイムリープ)し、原因が取り除かれるまでその時間が繰り返される『再上映(リバイバル)』が起こることだった。やがて藤沼はあることをきっかけに、彼がまだ小学生だった18 年前、母が犠牲になった児童連続誘拐事件と向き合うことになる。
「僕だけがいない街」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「僕だけがいない街」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2016 |
公開年月日 | 2016年3月19日 |
上映時間 | 120分 |
製作会社 | (制作プロダクション オフィスクレッシェンド) |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
レイティング | 一般映画 |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/bokumachi/ |
コピーライト | (C)2016 映画「僕だけがいない街」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年4月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「僕だけがいない街」 |
2016年3月下旬映画業界決算特別号 | UPCOMING 新作紹介 「僕だけがいない街」 |