解説
フランスの文豪エミール・ゾラの『テレーズ・ラカン』を基に、舞台を現代に置き換えて映画化。愛人と結託して夫の殺害を企てる妻の情欲を16ミリフィルムのざらついた映像のなか映し出す。監督・脚本は「かぞくのくに」「海炭市叙景」などのプロデューサーを務めた越川道夫。出演は「SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー 傷だらけのライム」の山田真歩、「お盆の弟」の渋川清彦。撮影を「キャタピラー」「かぞくのくに」の戸田義久が担当する。
ユーザーレビュー
「アレノ」のストーリー
妻(山田真歩)は、病弱な夫(川口覚)との結婚生活に強いやりきれなさを日々感じていた。やがて妻は二人の幼馴染でもある男(渋川清彦)と不倫関係となり、男と逢瀬を重ねるうちに、結婚生活では味わうことのなかった悦びを享受、盲目的なまでに恋と情欲の虜となっていく。夫を殺さなければならない。妻とその愛人はそう思った。3人で船遊びに行き、夫を湖に突き落として殺そうとしたその時、3人はボートもろとも転覆してしまう。やっとのことで岸にたどり着いた二人だったが、そこに夫の姿はなかった。夫は溺れて死んだのか。二人は湖畔のラブホテルに宿をとり、夫の遺体があがるのを待つことにするのだが……。
「アレノ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アレノ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年11月21日 |
上映時間 | 79分 |
製作会社 | ユマニテ |
配給 | スローラーナー(配給協力:コピアポア・フィルム) |
レイティング | R-18 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.areno-movie.com/ |
コピーライト | (C)2015 ユマニテ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年12月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「アレノ」 |
2015年12月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「アレノ」 「アレノ」 インタビュー 越川道夫「監督・脚本」 映画人生三十余年 越川道夫、監督になる |