Maiko ふたたびの白鳥

まいこふたたびのはくちょう MAIKO: DANCING CHILD
上映日
2016年2月20日

製作国
ノルウェー

制作年
2015
上映時間
70分

レーティング
ジャンル
アート

check解説

ノルウェー国立バレエ団プリンシパルの西野麻衣子に密着したドキュメンタリー。トップダンサーとして最も充実した時期に子供が欲しい気持ちとキャリアの間で葛藤する中、予期せず妊娠。出産後、再び『白鳥の湖』の主役に挑戦する姿を追う。監督は、本作が長編デビューとなるオセ・スベンハイム・ドリブネス。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】Maiko ふたたびの白鳥

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画監督、映画評論
    筒井武文
    これは誰に向けて撮っているのだろう。バレリーナの芸術性を描いているとは思えないし、バレエ団の内幕ものでもないし。ノルウェーで、東洋初のプリンシパルになった西野麻... もっと見る
  • 映画監督
    内藤誠
    ノルウェーで活躍するバレリーナ麻衣子は大阪出身の「ど根性」女子を絵にかいたようなキャラクター。笠置シヅ子に雰囲気の似た母親も愛嬌たっぷりで笑わせる。十五歳でロイ... もっと見る
  • 映画系文筆業
    奈々村久生
    体型の変化が見た目にもキャリアにもダイレクトに反映されるバレリーナという職業だからこそ、その妊娠と出産、産後の復帰にフィーチャーした視点が生きる。膨らんだお腹で... もっと見る

「Maiko ふたたびの白鳥」のストーリー

大阪に生まれ、6歳からバレエを始めた西野麻衣子は15歳で親元を離れ、名門英国ロイヤルバレエスクールに留学。19歳でノルウェー国立バレエ団に入団し、25歳で同バレエ団東洋人初のプリンシパルとなった。172cmの長身と長い手足から繰り出されるダイナミックかつエレガントな舞いは人々を魅了し続けているが、そんな彼女の素顔は大阪弁バリバリのイキのいい女性だ。麻衣子の母・衣津栄は、キャリアウーマンとして働きながら3人の子供を育て、麻衣子が世界でいちばん尊敬する存在だという。オペラハウスの芸術監督を務めるノルウェー人の夫・ニコライと暮らす麻衣子は、トップダンサーとして最も充実した時期を迎えていた。だがまだまだ若手にトップは譲れないが、いつかは憧れのママになりたいという気持ちもあり、その心は出産とキャリアの間で揺れていた。そんな矢先、予期せず子供を授かり、めでたく出産。しかしすぐに麻衣子のプリンシパル復帰への挑戦が始まった。ニコライは育休を取って麻衣子の背中を押す。復帰作は「白鳥の湖」。一人二役を演じ分け、連続32回転の難関が待ち受けるクラシックバレエでも指折りの難役である。「相当タフなチャレンジ」と周囲がハラハラ見守る中、果たして麻衣子はこの再びの白鳥を最後まで踊り切ることができるのか……。

「Maiko ふたたびの白鳥」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「Maiko ふたたびの白鳥」のスペック

基本情報
ジャンル アート
製作国 ノルウェー
製作年 2015
公開年月日 2016年2月20日
上映時間 70分
配給 ハピネット ミモザフィルムズ
レイティング
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ステレオ
公式サイト http://www.maiko-movie.com/

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2016年3月上旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「Maiko ふたたびの白鳥」
UPCOMING 新作紹介 「Maiko ふたたびの白鳥」