カンパイ!世界が恋する日本酒
かんぱいせかいがこいするにほんしゅ KAMPAI! FOR THE LOVE OF SAKE- 上映日
- 2016年7月9日
- 製作国
- 日本 アメリカ
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 95分
- レーティング
- 一般映画
解説
ここ数年、日本酒は日本だけでなく、世界中で寿司と共に人気を博している。ミニマムでシンプルな外観の美しさの奥に多様さ、複雑さ、そして芳醇な文化的背景を隠している日本酒には、大いなる魅力と曖昧さに溢れた深遠な世界が広がっている。本作では、外国人として史上初めて杜氏となり、新商品を次々に世に送り出しているイギリス人フィリップ・ハーパー、日本酒伝道師として、日本酒ワークショップや本の執筆などを通して日本酒の魅力を世界へと発信し続けているアメリカ人ジャーナリストのジョン・ゴントナー、そして震災に揺れる岩手から世界中を飛び回り自ら日本酒の魅力を伝えている老舗酒蔵を継ぐ南部美人・五代目蔵元の久慈浩介の3人のアウトサイダーたちの挑戦と葛藤を通し、日本だけにとどまらず、世界で多くの人々を魅了する日本酒の世界を紐解いていく。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】カンパイ!世界が恋する日本酒
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子“南部美人”の五代目蔵元のチャレンジ精神に頭が下がる。日本酒に魅せられ、杜氏となったイギリス人も、日本酒伝道師(!?)のアメリカ人も、ビ... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚構成や情報の盛り込み方などがとてもよく出来ていて、日本酒についての知識があまりなくても面白く観ることができるように作られていると思う。僕は体質的に全然アルコール... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫土着的な印象のある日本酒を描いた本作に、どこか都会的な印象を持つのは、メトロポリタンな旋律のフュージョンを音楽に採用しているからである。映画冒頭で語られる「酒と... もっと見る
「カンパイ!世界が恋する日本酒」のストーリー
ここ数年、日本酒は日本だけでなく、世界中で寿司と共に人気を博している。ミニマムでシンプルな外観の美しさの奥に多様さ、複雑さ、そして芳醇な文化的背景を隠している日本酒には、大いなる魅力と曖昧さに溢れた深遠な世界が広がっている。本作では、外国人として史上初めて杜氏となり、新商品を次々に世に送り出しているイギリス人フィリップ・ハーパー、日本酒伝道師として、日本酒ワークショップや本の執筆などを通して日本酒の魅力を世界へと発信し続けているアメリカ人ジャーナリストのジョン・ゴントナー、そして震災に揺れる岩手から世界中を飛び回り自ら日本酒の魅力を伝えている老舗酒蔵を継ぐ南部美人・五代目蔵元の久慈浩介の3人のアウトサイダーたちの挑戦と葛藤を通し、日本だけにとどまらず、世界で多くの人々を魅了する日本酒の世界を紐解いていく。
「カンパイ!世界が恋する日本酒」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「カンパイ!世界が恋する日本酒」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 アメリカ |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2016年7月9日 |
上映時間 | 95分 |
製作会社 | シンカ(制作プロダクション Wagamama Media) |
配給 | シンカ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://kampaimovie.com/ |
コピーライト | (C)2015 WAGAMAMA MEDIA LLC. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年8月上旬号 |
DVDコレクション 『新・死ぬまでにこれは観ろ!-キング邦画80連発』 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」 これが“ゴジラ”だ!「シン・ゴジラ」 対談 大月俊倫[『新世紀エヴァンゲリオン』プロデューサー]×中原昌也[作家] スペシャルグラビア 長谷川博己×竹野内豊×石原さとみ 「シン・ゴジラ」-新たなる伝説。 UPCOMING 新作紹介 「シン・ゴジラ」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ファインディング・ドリー」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「太陽の蓋」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「カンパイ!世界が恋する日本酒」 |
2016年7月下旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ひと夏のファンタジア」 キネマ旬報が選ぶ みんなが観たい、いい映画55 「It's Only The End Of The World」 「グッバイ、サマー」 「レッドタートル ある島の物語」 「君の名は。」 「哭声」 「Paterson」 「THE NEON DEMON」 「お父さんと伊藤さん」 「何者」 「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」 「I, Daniel Blake」 「ミュージアム」 「海賊とよばれた男」 「美しい星」 「グッドモーニングショー」 「超高速!参勤交代 リターンズ」 「Toni Erdmann」 「THE HANDMAIDEN」 「AMY エイミー」 「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」 UPCOMING 新作紹介 「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」 キネマ旬報が選ぶ みんなが観たい、いい映画55 「シン・ゴジラ」 「怒り」 「ハドソン川の奇跡」 「オーバー・フェンス」 「永い言い訳」 「ダゲレオタイプの女」 「淵に立つ」 「湯を沸かすほどの熱い愛」 「SCOOP!」 「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」 「スーサイド・スクワッド」 「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」 「Silence」 「ぼくのおじさん」 「イレブン・ミニッツ」 「ゴーストバスターズ」 「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」 「ジェイソン・ボーン」 「溺れるナイフ」 「シング・ストリート 未来へのうた」 「ファインディング・ドリー」 作品評 不可能を可能にする仲間たち UPCOMING 新作紹介 「ファインディング・ドリー」 UPCOMING 新作紹介 「風のように」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「フラワーショウ!」 「太陽の蓋」と3.11を映画で描くこと 鼎談 大塚馨[プロデューサー]×佐藤太[監督]×長谷川隆[脚本] UPCOMING 新作紹介 「カンパイ!世界が恋する日本」 |