太陽の下で 真実の北朝鮮
たいようのしたでしんじつのきたちょうせん UNDER THE SUN- 上映日
- 2017年1月21日
- 製作国
- チェコ ロシア ドイツ ラトビア 北朝鮮
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 110分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
北朝鮮政府が演出した庶民の日常生活の裏側を、ロシアの撮影スタッフが暴き出すドキュメンタリー。模範労働者の両親とその娘ジンミは平壌で幸せに暮らしている。彼らは理想を体現したかのような家族だったが、実は当局の管理下で繰り返し演技をさせられていた。監督は、モスクワ・ドキュメンタリー映画祭の会長も務める『ダライ・ラマ:サンライズ/サンセット』のヴィタリー・マンスキー。北朝鮮政府から撮影許可を得るまで二年間、平壌の一般家庭の密着撮影に一年間。その間、台本は当局によって逐一修正され、撮影したフィルムはすぐさま検閲を受けることを強いられたが、検閲を受ける前にフィルムを外部に持ち出すという危険を冒して本作を完成させた。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】太陽の下で -真実の北朝鮮-
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「太陽の下で 真実の北朝鮮」のストーリー
模範労働者の両親とともに平壌で暮らす8才の少女ジンミは、金日成の生誕記念「太陽節」で披露する舞踊の練習に余念がない。エリートの娘を持った両親は仕事仲間から祝福を浴び、まさに“理想の家族”の姿がそこにはあった。ところがドキュメンタリーの撮影とは名ばかりで“北朝鮮側の監督”のOKが出るまで一家は繰り返し演技させられ、高級な住まいも親の職業もクラスメイトとの会話もすべて北朝鮮が理想の家族のイメージを作り上げるために仕組んだシナリオであった。そこでヴィタリー・マンスキーら本作のスタッフは、撮影の目的を“真実を暴く”ことに切りかえ、その日から録画スイッチを入れたままの撮影カメラを放置、隠し撮りを敢行する……。
「太陽の下で 真実の北朝鮮」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「太陽の下で 真実の北朝鮮」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | チェコ ロシア ドイツ ラトビア 北朝鮮 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2017年1月21日 |
上映時間 | 110分 |
配給 | ハーク |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://taiyouno-shitade.com/ |
コピーライト | (C) VERTOV SIA,VERTOV REAL CINEMA OOO,HYPERMARKET FILM s.r.o.ČESKÁ TELEVIZE,SAXONIA ENTERTAINMENT GMBH,MITTELDEUTSCHER RUNDFUNK 2015 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年2月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「太陽の下で-真実の北朝鮮-」 REVIEW 日本映画&外国映画 「太陽の下で-真実の北朝鮮-」 |