ウエスト・サイド物語
うえすとさいどすとーりーうえすとさいどものがたり West Side Story- 上映日
- 1961年12月23日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1961
- 上映時間
- 152分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ミュージカル
解説
ブロードウェイ・ミュージカルの70ミリによる映画化。「ロミオとジュリエット」を現代化したラブロマンスを縦系にして現代の青春悲劇をリアルに描いた作品。原作は「旅情」の作者アーサー・ローレンツ。脚色をアーネスト・リーマンが担当した。監督は「拳銃の報酬」のロバート・ワイズと振付も兼ねているジェローム・ロビンスの共同。撮影は「5つの銅貨」のダニエル・L・ファップ。画面構成にタイトルをデザインしたソール・バスが一役加わっている。音楽は「踊る大紐育」「波止場」のレナード・バーンスタイン。出演者はナタリー・ウッド、リチャード・ベイマー、ラス・タンブリンなど。製作はロバート・ワイズ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「ウエスト・サイド物語」のストーリー
ジェット団(白人系)とシャーク団(プエルトリコ系)はニューヨークのウェスト・サイドに巣くう対立する不良少年のグループである。きっかけさえあれば今にも爆発しそうな空気のなかでのダンスパーティーが行われた。そこで一目で愛し合うようになった二人、マリア(ナタリー・ウッド)はシャーク団の首領ベルナルド(ジョージ・チャキリス)の妹であり、トニー(リチャード・ベイマー)はジェット団の首領リフ(ラス・タンブリン)の親友だった。しかし、ジェット団とシャーク団はついにぶつかってしまった。マリアの必死の願いにトニーは両者の間に飛びこんで行ったが、血気にはやる彼らはトニーの言葉に耳をかそうとしなかった。そしてリフはベルナルドに刺されて死んだ。親友リフの死に我を忘れたトニーはベルナルドを殺してしまった。ベルナルドの恋人アニタ(リタ・モレノ)に責められてもトニーを忘れられないマリアは、トニーと一緒に逃げることを決意する。シャーク団のひとりチノはベルナルドの仇を打とうとトニーをつけ狙い、警察の手ものびてくる。アニタはマリアの愛の深さを知り、トニーと連絡をとるために街へ出ていくがジェット団に弄ばれた怒りからマリアはチノに殺されたと言ってしまう。絶望して夜の町へ飛び出したトニーの前へ拳銃を構えたチノが現れた。急を聞いて来たマリアの腕の中で、トニーは絶命した。
「ウエスト・サイド物語」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ウエスト・サイド物語」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ミュージカル |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1961 |
公開年月日 | 1961年12月23日 |
上映時間 | 152分 |
製作会社 | ユナイテッド・アーチスツ映画 |
配給 | ユナイテッド・アーチスツ映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 70mmワイド(1.2.20) |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 6chステレオ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年1月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「永遠の僕たち」 MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「ウエスト・サイド物語 製作50周年記念版 ブルーレイ・コレクターズBOX」 |
2010年4月上旬号 |
SPECIAL INTERVIEW 2 ジョージ・チャキリス「ウェスト・サイド物語」とジェローム・ロビンス 午前十時の映画祭 「スタンド・バイ・ミー」「エデンの東」「ウエスト・サイド物語」 |
1969年8月上旬号 |
特別グラビア 70ミリの「ウエスト・サイド物語」 1969年の「ウエスト・サイド物語」 1969年の「ウエスト・サイド物語」 |
1962年1月上旬新年特別号 | 新作グラビア ウエスト・サイド物語 |
1962年1月下旬正月特別号 |
成熟期に入った70ミリ映画 「オクラホマ」から「ウエスト・サイド物語」へ “誇張”の宿命をどうするか 成熟期に入った70ミリ映画 「オクラホマ」から「ウエスト・サイド物語」へ 最新作3本に見る70ミリ映画の可能性 ウェスト・サイド物語 成熟期に入った70ミリ映画 「オクラホマ」から「ウエスト・サイド物語」へ 最新作3本に見る70ミリ映画の可能性 戦場 成熟期に入った70ミリ映画 「オクラホマ」から「ウエスト・サイド物語」へ 最新作3本に見る70ミリ映画の可能性 キング・オブ・キングス |
1962年2月下旬号 | 外国映画批評 ウエスト・サイド物語 |
1965年1月下旬正月特別号 | SB SECTION 現代SB論特集 「ウエスト・サイド物語」への疑問 |