解説
「ぬちがふぅ(命果報)-玉砕場からの証言-」など朝鮮人犠牲者の声を記録してきた朴壽南監督が、元・慰安婦の女性たちの闘いを撮ったドキュメンタリー。半世紀の沈黙を破り日本軍の犯罪を証言、名誉と尊厳の回復を訴える彼女たちに寄り添い、その恨を映す。2016年韓国DMZ国際ドキュメンタリー映画祭特別賞<勇敢な雁賞>受賞。日本では117分の拡大版を上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
評論家上野昻志敗戦時に、不都合な記録は燃やして、なかったことにした伝統がいまも健在なこの国では、従軍慰安婦など存在しないと言い募る輩が跋扈しているが、であればこそ、パク・スナ... もっと見る
-
映画評論家上島春彦ここまで日韓政府間合意がねじれてしまった以上、慰安婦問題にあまり関わりたくない、というのが普通の日本人の感覚だろうが、そういう人にこそ見てほしい作品。戦犯の孫に... もっと見る
-
映画評論家吉田伊知郎元慰安婦たちの戦いが要した時間の長さを実感させるのは、記録された媒体の移り変わりだ。16ミリフィルムからビデオとなり、業務用カメラから民生機へと小型化し、不鮮明... もっと見る
「沈黙 立ち上がる慰安婦」のストーリー
韓国・忠清北道に一人で暮らし毎朝寺院で祈祷する90歳の李玉先(イ・オクソン)。彼女は17歳のときに北満州の日本軍慰安所に連行された。半世紀にわたり沈黙してきたが、1994年、14人の仲間とともに日本政府に謝罪と個人補償を求めるため来日。3年にわたり幾度も来日し日本軍の犯罪を証言、名誉と尊厳の回復を訴えた。在日朝鮮人2世である朴壽南監督は彼女たちに寄り添い苦闘を記録。李の人生をつむぎ、生き証人たちの沈黙を未来に伝える。
「沈黙 立ち上がる慰安婦」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「沈黙 立ち上がる慰安婦」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 戦争 |
製作国 | 日本 韓国 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2017年12月2日 |
上映時間 | 117分 |
製作会社 | アリランのうた製作委員会 |
配給 | アリランのうた製作委員会 |
レイティング | |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://tinmoku.wixsite.com/docu |
コピーライト | (C)2017朴壽南 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | 2017年 第91回 キネマ旬報ベスト・テン&個人賞 文化映画ベスト・テン |
2017年12月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「沈黙 立ち上がる慰安婦」 |
2017年12月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「沈黙 立ち上がる慰安婦」 |