いのちの深呼吸

いのちのしんこきゅう THE DEPARTURE
上映日
2018年9月8日

製作国
アメリカ

制作年
2017
上映時間
87分

ジャンル
社会派

check解説

「After Tiller」でエミー賞を受賞したラナ・ウィルソンが、自殺防止活動に取り組む僧侶・根本一徹の日常に密着したドキュメンタリー。岐阜県にある大禅寺の住職、根本の元に日々届く自殺志願者からのSOS。根本は彼らの元に駆けつけるが……。坂本龍一が、クリスチャン・フェネスと共同で挿入曲を提供している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • ライター
    石村加奈
    撮影に3年半かけられたと聞くが、自殺防止活動家(僧侶)への敬意を多分に払った上での撮影と想像する。望みもしないのに生まれてから、死へと向かっていく理不尽さに対抗... もっと見る
  • 映像演出、映画評論
    荻野洋一
    自殺予防運動にひとり勤しむ日本人僧侶の日常を追うが、総じて重苦しい。こうした運動は一度始めたら途中で投げさせまい。米国人監督がこうしてドキュメンタリーまで作るこ... もっと見る
  • 脚本家
    北里宇一郎
    自殺のサインを出す人間がいれば、いつどこにでも駆けつける。そんな僧侶がいて、キャメラは彼に密着する。一見、自殺防止メッセージ映画。が、それだけじゃない気がする。... もっと見る

「いのちの深呼吸」のストーリー

岐阜県関市。大禅寺の住職、根本一徹の元には、インターネットや携帯電話を通じて、全国の自殺志願者からのSOSが昼夜を問わず届く。自暴自棄になり、大量の精神薬に逃げ込む男や女たち。彼らに共通するのは、日常生活で徹底的に追いつめられ、家族や友人を頼ることもできず、自分を不要な人間だと思い込む孤独な心。そんな彼らの元に、根本は駆けつける。だが、特別なことはしない。じっと話を聞き、一緒に食事をするなどして、さりげなく寄り添うだけだ。それでも彼らは根本の存在に安堵し、いのちの深呼吸をするように少しずつ生気を取り戻していく。かつて身近な3人の人間を自殺で亡くした根本は、心臓に病魔を抱えながらも大量のメールや電話に応え続ける。だが、心身は限界に達していた。一体、彼を突き動かすものは何なのか……?

「いのちの深呼吸」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「いのちの深呼吸」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派
製作国 アメリカ
製作年 2017
公開年月日 2018年9月8日
上映時間 87分
配給 パンドラ
カラー/サイズ カラー
公式サイト http://xn--n8jyctbb4296bwlar58l.com/
コピーライト (C)DRIFTING CLOUD PRODUCTIONS, LLC 2017

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2018年10月上旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「いのちの深呼吸」
2018年9月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「いのちの深呼吸」