セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!
せるじおあんどせるげいうちゅうからはろー SERGIO & SERGEI
解説
政変の煽りを受け、宇宙ステーションからの帰還が延期されたソ連の宇宙飛行士の実話を脚色したコメディ。キューバのアマチュア無線愛好家セルジオは、偶然、宇宙ステーション・ミールに滞在中のセルゲイと交信し、彼を帰還させる一大プロジェクトを思いつく。出演は、「ビヘイビア」のトマス・カオ、キューバ人俳優のヘクター・ノア、「ストーンウォール」のロン・パールマン。監督は、「ビヘイビア」のエルネスト・ダラナス・セラーノ。第7回パナマ国際映画祭観客賞受賞作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
批評家、映像作家金子遊1992年のソ連邦崩壊から約四半世紀が経った。それゆえ、本作に映りこむ小道具の数々も懐かしく感じられる。宇宙ステーションから帰れないソ連の宇宙飛行士と、それを勇... もっと見る
-
映画評論家きさらぎ尚このコメディ、奇想天外だがあり得ないことではない。実際、ソ連崩壊から四半世紀以上が経つ現代、国際宇宙ステーションと地球との有人輸送は、ロシアが一手に担っている。... もっと見る
-
映画系文筆業奈々村久生旧ソ連とキューバのハイブリッド的な作風。かつて外交や社会主義の共通項でつながっていた両国はソ連の崩壊によりキューバが深刻な経済危機に。舞台はその頃。監督も俳優陣... もっと見る
「セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!」のストーリー
1991年、ベルリンの壁崩壊から始まった社会主義陣営崩壊の波はソ連にも達し、その余波で友好国キューバは深刻な経済危機にあった。モスクワの大学でマルクス主義哲学を修め、大学で教鞭を執るエリート共産主義者セルジオ(トマス・カオ)も家族の食費に事欠く有様で、趣味のアマチュア無線を使って、キューバでは報道されない不都合な情報をNYの無線仲間ピーター(ロン・パールマン)から教えてもらい、生き残る道を探っている。一方、ソ連の国際宇宙ステーション・ミールに長期滞在中の宇宙飛行士セルゲイ(ヘクター・ノア)は、母国の政変のために帰還無期限延長を宣告される。事情を知らない国民は、彼が宇宙連続滞在日数の世界記録を更新すると大騒ぎに。蚊帳の外に置かれたセルゲイは孤独を紛らわすように無線で「CQ CQDX こちらU5MIR」と地球に語り掛けるが、応答はなかった。セルジオの苦境を心配したピーターは最新式無線機を贈り、2人は初めて声で交信する。深夜まで会話を続けた翌日、つけっぱなしだった無線機から雑音混じりのコールが流れてきた。セルジオが「こちらはCM2CU」と答えると、「CQ CQDX こちらU5MIR」と声がする。短時間の交信だったが、セルジオは宇宙飛行士との会話に大興奮し、セルゲイもロシア語での会話に束の間の安らぎを覚える。セルジオはピーターに快挙を伝えるが、彼はモールス信号では明かせなかった家族の事情に苦しんでいた。セルジオとセルゲイは夜な夜な語り合い、いつしか親友になる。12月、ソ連が崩壊し、政局も国民も混乱状態に陥る。家族の元へ早く帰りたいと願うセルゲイのために、セルジオはアメリカを巻き込むセルゲイ救出作戦を思いつく。はたして、かつて熾烈な冷戦を繰り広げた超大国は団結できるのか……?
「セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ ドラマ |
製作国 | スペイン キューバ |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2018年12月1日 |
上映時間 | 93分 |
配給 | アルバトロス・フィルム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://sergiosergei.com/ |
コピーライト | (C)MEDIAPRO - RTV Commercial - ICAIC |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年12月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!」 |
2018年12月上旬号 |
映画評論家に聞く 本当におススメの2019年正月映画 「マダムのおかしな晩餐会」「セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!」「Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~」 UPCOMING 新作紹介 「セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!」 |