擬音 A FOLEY ARTIST

ぎおんあふぉーりーあーてぃすと A FOLEY ARTIST
上映日
2022年11月19日

製作国
台湾

制作年
2017
上映時間
100分

レーティング
一般映画
ジャンル
伝記

check解説

台湾の伝説的音響効果技師、フー・ディンイーの半生に迫るドキュメンタリー。様々な道具と技を駆使してあらゆる生の音を作り出す職人、フォーリーアーティストのフーが70本を超える担当作品へ言及。それは、ひとりのスタッフの目を通して見た台湾映画史でもある。劇場公開に先がけ、第30回東京国際映画祭にて『フォーリー・アーティスト』のタイトルで上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画監督/脚本家
    いまおかしんじ
    フー・ディンイーというおっさんが終始穏やかで好感が持てる。おっさんの生き様を追いながら台湾の映画史も知っていく面白さがある。仕事場は物が溢れてゴミ屋敷のようだ。... もっと見る
  • 文筆家/俳優
    唾蓮みどり
    音が素晴らしい映画はそれだけで十分にいい映画だと思う。映画の音が生まれる瞬間を垣間見ることのできる喜びと興奮に満ち溢れた快作。フォーリーアーティストは職人である... もっと見る
  • 映画批評家、東京都立大助教
    須藤健太郎
    なかなか困難な課題に立ち向かったものだ。台湾映画界が誇るフォーリー・アーティストの胡定一。1975年に中影に入社した大ベテランだが、2015年に退職勧告を受ける... もっと見る

「擬音 A FOLEY ARTIST」のストーリー

1952年生まれのフー・ディンイーは、1000本近い映画とドラマに携わってきた台湾の国宝級音響効果技師“フォーリーアーティスト“である。1975年に当時の政府国民党が運営する中央電影公司の技術訓練班からスタートし、アシスタントを経て音響効果アーティストとして一本立ち。ワン・トン監督の『村と爆弾』(1987)、同監督『バナナパラダイス』(1989)、チョウ・チェンズ監督『青春無悔』(1993)で金馬奨録音賞ノミネート、ツァイ・ユエシュン監督「ハーバー・クライシス<湾岸危機>Black & White Episode1」(2012)で金馬奨の音効賞にノミネートされた。2017年には長年の功績を讃える金馬獎の年度台湾傑出映画製作者に選出。そんな台湾映画界の生きるレジェンド、フーの70本を超える担当作品へ言及。それはひとりのスタッフの目を通して見た台湾映画史でもある。さらには音響制作の老巨匠たちや台湾映画のサウンドトラックを制作する伝説的な人物たちが映画の音を取り巻く環境の変化、未来のフォーリーの存在についても語る。

「擬音 A FOLEY ARTIST」の映像

「擬音 A FOLEY ARTIST」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「擬音 A FOLEY ARTIST」のスペック

基本情報
ジャンル 伝記
製作国 台湾
製作年 2017
公開年月日 2022年11月19日
上映時間 100分
製作会社 行人股[イ分]有限公司
配給 太秦
レイティング 一般映画
アスペクト比 16:9
カラー/サイズ カラー
公式サイト https://foley-artist.jp/
コピーライト (C)Wan-Jo Wang

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2022年12月上旬特別号 UPCOMING 新作紹介 「THE FIRST SLAM DUNK」
試写室「BAD CITY」
戯画日誌 第181回 違和感の数々が懐かしくも魅力的に感じられた瞬間
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」
廣木隆一2022 PART2「母性」「月の満ち欠け」篇 インタビュー 廣木隆一[監督]
廣木隆一2022 PART2「母性」「月の満ち欠け」篇 評論 監督40年の総括
UPCOMING 新作紹介 「母性」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ある男」
UPCOMING 新作紹介 「シャーマンの娘」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「グリーン・ナイト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「グリーン・ナイト」
UPCOMING 新作紹介 「グリーン・ナイト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「わたしのお母さん」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ザリガニの鳴くところ」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」
UPCOMING 新作紹介 「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」
UPCOMING 新作紹介 「マッドゴッド」
UPCOMING 新作紹介 「ナニワ金融道~灰原、帝国金融の門を叩く!~」
UPCOMING 新作紹介 「海岸通りのネコミミ探偵」
UPCOMING 新作紹介 「ワイルド・ロード」
UPCOMING 新作紹介 「鬼と獣」
「夜、鳥たちが啼く」 作品評
「夜、鳥たちが啼く」 インタビュー 城定秀夫[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「追想ジャーニー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「夜明けの詩」
UPCOMING 新作紹介 「夜明けの詩」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ザ・メニュー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「土を喰らう十二ヵ月」
読者の映画評 「マイ・ブロークン・マリコ」ハルカ/「私は私を破壊する権利がある」小池ハル/「愛の予感」北園千聖
UPCOMING 新作紹介 「月の満ち欠け」
撮影現場ルポ「なのに、千輝くんが甘すぎる。」
UPCOMING 新作紹介 「泣いたり笑ったり」
REVIEW 日本映画&外国映画 「少女」
UPCOMING 新作紹介 「殺しを呼ぶ卵【最長版】」
UPCOMING 新作紹介 「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」
短期集中連載 ドキュメント「Dr.コトー診療所」第2回
UPCOMING 新作紹介 「肉態問答」
UPCOMING 新作紹介 「ブラックアダム」
UPCOMING 新作紹介 「ミスター・ランズベルギス」
UPCOMING 新作紹介 「インテグリティ/煙幕」
REVIEW 日本映画&外国映画 「奇蹟の人/ホセ・アリゴー」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ファイブ・デビルズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ファイブ・デビルズ」
UPCOMING 新作紹介 「我らは眠らない」
UPCOMING 新作紹介 「静かなる夜」
UPCOMING 新作紹介 「Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ) ~ the story of NIHON WINE」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「あのこと」
UPCOMING 新作紹介 「あのこと」
UPCOMING 新作紹介 「メイヘムガールズ」
UPCOMING 新作紹介 「泥の子と狭い家の物語」
ミニシアターで上映される日本映画あれこれ 「光の指す方へ」
UPCOMING 新作紹介 「光の指す方へ」
UPCOMING 新作紹介 「宇賀那健一監督短編集:未知との交流」
UPCOMING 新作紹介 「I AM JAM ピザの惑星危機一髪!」
UPCOMING 新作紹介 「リアム・ギャラガー:ネブワース22」
UPCOMING 新作紹介 「私の知らないあなたについて」
UPCOMING 新作紹介 「ジェラール・フィリップ 最後の冬」
UPCOMING 新作紹介 「銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章」
UPCOMING 新作紹介 「ビー・ジーズ 栄光の軌跡」
REVIEW 日本映画&外国映画 「夢半ば」
UPCOMING 新作紹介 「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」
UPCOMING 新作紹介 「マイ・ドッグ・ステューピッド」
UPCOMING 新作紹介 「ドーナツもり」
UPCOMING 新作紹介 「パラダイス・ヒルズ」
UPCOMING 新作紹介 「間借り屋の恋」
UPCOMING 新作紹介 「ダラダラ」
UPCOMING 新作紹介 「ワタシの中の彼女」
UPCOMING 新作紹介 「シスター 夏のわかれ道」
REVIEW 日本映画&外国映画 「サイレント・ナイト」
UPCOMING 新作紹介 「ボクらのホームパーティー」
UPCOMING 新作紹介 「MET ライブビューイング 2022-23 ケルビーニ『メデア』」
UPCOMING 新作紹介 「愛国の告白―沈黙を破る・Part2―」
ミニシアターで上映される日本映画あれこれ 「の方へ、流れる」
グラビアインタビュー 唐田えりか 「の方へ、流れる」
UPCOMING 新作紹介 「の方へ、流れる」
ミニシアターで上映される日本映画あれこれ 「宮松と山下」
REVIEW 日本映画&外国映画 「宮松と山下」
ミニシアターで上映される日本映画あれこれ 「雨の詩」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「擬音 A FOLEY ARTIST」
REVIEW 日本映画&外国映画 「擬音 A FOLEY ARTIST」
UPCOMING 新作紹介 「擬音 A FOLEY ARTIST」

「擬音 A FOLEY ARTIST」を観ているあなたにおすすめの映画