無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語
むりしないけがしないあすもしごとしんねむろぷろれすものがたり- 上映日
- 2024年1月2日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2024
- 上映時間
- 79分
- レーティング
- 一般映画
解説
2006年に北海道根室市でおもちゃ屋を営むサムソン宮本を中心に結成されたプロレス団体・新根室プロレスを追ったドキュメンタリー。難病・平滑筋肉腫を抱えながらプロレス団体を率い町興しに奮闘するサムソン宮本の姿や、仲間や家族との絆を捉える。2021年12月に北海道文化放送で放送され、第59回(2021年度)ギャラクシー賞奨励賞、2022年日本民間放送連盟賞テレビエンターテインメント部門優秀賞を受賞したTVドキュメンタリー番組に、新たな取材を加え、ナレーターに演劇ユニット『TEAM NACS』のメンバーである俳優・安田顕を迎えて映画化。監督は、北海道文化放送のドキュメンタリー番組『大黒座ベイ・ブルース ~創業100年、人生を映す~』で2019年メディア・アンビシャス大賞のアンビシャス賞に輝いた湊寛。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」のストーリー
2006年、北海道根室市でおもちゃ屋を営むサムソン宮本を中心に、社会人プロレス団体・新根室プロレスが結成された。プロレスをこよなく愛するサムソンが、地元を元気にするために立ち上がり、オークションサイトで100万円のリングを勢いで購入し、神社のお祭りなどで興行をスタートさせたのがその始まりだった。メンバーは、サムソンのおもちゃ屋を訪れ意気投合した客をはじめ、地元の酪農家や会社員など様々な職に就いているが、その多くは元いじめられっ子や元引きこもりだった。そんなメンバーにスポットライトを当てるべく、サムソンはそれぞれにリングネームをつけ、覆面をかぶせ、新根室プロレスのキャラクターとして個性を引き出し、自分の人生や居場所を取り戻させた。レスラーは全員格闘技経験がなく、体力ゼロの普通のおじさんたちが中心であり、モットーは『無理しない、ケガしない、明日も仕事』。平日は仕事をする一方で休みの日にはプロレスを通じて個性を光り輝かせていた。2017年にデビューしたアンドレザ・ジャイアントパンダがSNSでバズり、新根室プロレスの知名度は全国区に。人気絶頂期を迎えた2019年9月、サムソンは難病・平滑筋肉腫と診断されたこと、そして新根室プロレスの解散を発表。東京・新木場1stRINGで行われたサムソンの引退試合には超満員の300人が詰めかけ、結成13年間の感謝を込めて13番勝負の全てを戦い抜いたサムソンは、病気を克服して必ずこのリングに帰ってくると言い残し、リングを降りた。しかしその1年後の2020年9月11日、サムソンは家族に見守られながら55歳でこの世を去る。サムソンの三回忌を迎えた2022年10月、活動を休止していた新根室プロレスのメンバーは新木場1stRINGに再び姿を現し……。
「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」の映像
「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」の写真
「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2024 |
公開年月日 | 2024年1月2日 |
上映時間 | 79分 |
製作会社 | UHB北海道文化放送 |
配給 | 太秦 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
公式サイト | http://new-nemuro-pro-wrestling-movie.com/ |
コピーライト | (C)北海道文化放送 |