ミルクの中のイワナ
みるくのなかのいわな A TROUT IN THE MILK- 上映日
- 2024年4月5日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2023
- 上映時間
- 66分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
“神秘の魚”イワナの生態を通じて、人間と自然の関係に迫ったドキュメンタリー。謎の多いイワナの生態系がいま、危機に瀕している。SDGsや生物多様性が叫ばれる昨今、“種を守る”とはどういうことか、地域社会と環境をいかに保全すべきなのか……。国立研究開発法人水産技術研究所の中村智幸、東京大学大気海洋研究所教授の森田健太郎、ミュージシャンの宮沢和史らが出演。監督は、岩手県・遠野市を舞台に、死生観をテーマにした映像作品『DIALOGUE WITH ANIMA』などを手掛けた映像作家の坂本麻人。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
ライター、編集岡本敦史イワナについてのドキュメンタリーと聞いて、ネイチャー番組的なものを想像すると、意外なギャップに驚く。研究者、漁協参事、料理店の主人といった人々のインタビューを通... もっと見る
-
映画評論家北川れい子タイトルに使われている言葉の意味を、このドキュメンタリーで初めて知ったのだが、独特な進化を遂げたという渓流魚・イワナのルーツやその現状を記録した本作、実に面白く... もっと見る
-
映画評論家吉田伊知郎釣りにもイワナにも興味がない身としては、釣りキチの綺麗事ではないかと斜めに構えて観始めたが、食と生命を真摯に考える人たちの語りに引き込まれていく。大量に釣ってか... もっと見る
「ミルクの中のイワナ」のストーリー
源流域で暮らすため、生態にはいまだ謎が多く、“神秘の魚”といわれるイワナ。その生態系がいま、危機に瀕している。SDGsや生物多様性が声高に叫ばれる昨今、“種を守る”とはどういうことか、地域社会と環境をいかに保全すべきか、私たちは改めて考え直すときに来ている。研究者や漁業関係者、釣り人など、立場を異にする人々の証言から浮き彫りになるのは、イワナを通して見えてくる未来の地球の姿。深山幽谷の美しい映像と音楽に癒されながら、人間と自然の普遍的テーマが胸をうつ、サイエンスドキュメンタリー。
「ミルクの中のイワナ」の映像
「ミルクの中のイワナ」の写真
「ミルクの中のイワナ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ミルクの中のイワナ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2023 |
公開年月日 | 2024年4月5日 |
上映時間 | 66分 |
製作会社 | (制作:THE LIGHT SOURCE/企画:Whole Universe) |
配給 | Whole Universe |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://trout-inthemilk.com |
コピーライト | (C) 2024 THE LIGHT SOURCE. All Rights Reserved. |