長岡大花火 打ち上げ、開始でございます
ながおかだいはなびうちあげかいしでございます- 上映日
- 2024年6月28日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2024
- 上映時間
- 100分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
日本三大花火大会のひとつに挙げられる長岡大花火にフォーカスしたドキュメンタリー。新潟県長岡市の信濃川を舞台に三尺玉や復興祈願花火フェニックスなどを打ち上げる花火大会の模様やその歴史、大会関係者の思いに迫る。新潟県中越地震復興20年祈念作品。監督は、長きにわたりテレビ新潟で幅広い事業を手がけ、ドキュメンタリー映画「夢は牛のお医者さん」では事業統括プロデューサーを務めた、現・株式会社夢プロジェクト代表取締役の坂上明和。新潟県生まれのタレント・佐藤栞里がナレーションを担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」のストーリー
長岡まつりの2、3日目に開催され、約2万発の花火が夜空を彩る長岡花火。日本三大花火大会のひとつに挙げられる長岡花火には、慰霊・復興・平和の思いが込められている。長岡花火の歴史は古く、第10代長岡藩主・牧野忠雅の時代を起源とし、明治12年(1879年)に千手町八幡神社のお祭りで遊郭関係者が350発の花火を打ち上げたのが本格的な始まり。日中戦争から第二次世界大戦時にかけて中止となったが、終戦後の長岡復興祭で復活。2005年には、2004年に起きた新潟県中越地震の復興と全国からの支援への感謝を表すために復興祈願花火フェニックス花火が始まった。そんな花火大会の模様を映すとともに、その歴史や大会関係者の思いに迫る。
「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」の映像
「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」の写真
「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2024 |
公開年月日 | 2024年6月28日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | 夢プロジェクト |
配給 | ナカチカピクチャーズ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ステレオ |
公式サイト | https://nagaoka-hanabi-movie.jp/ |
コピーライト | (C)2024 長岡花火ドキュメンタリー映画製作プロジェクト |