解説
吉本興業による地域発信型映画プロジェクトのひとつで、成田空港での様々な実話を集め成田空港関連産業で働くスタッフに焦点を当てた短編。台風の対応に追われたグランドスタッフの母・綾子と衝突した美空は、空港で母が外国人客から感謝される姿を見かける。監督は、「君が落とした青空」などを手がけてきた、成田市出身のYuki Saito。成田空港で働く高岡綾子を「カムイのうた」の清水美砂が、娘の美空をドラマ『ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と』の片岡凜が演じる。第1回きみの海南映画祭上映作品。第16回沖縄国際映画祭特別上映作品。2024年5月17日より成田HUMAXシネマズにて先行公開。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「空の港のありがとう」のストーリー
台風の影響を受け成田空港では多種多様な人たちが不満や不安を募らせる中、グランドスタッフの高岡綾子(清水美砂)は笑顔で対応。台風が過ぎ去った徹夜3日目の朝、ようやく帰宅した綾子は夫の弘(矢柴俊博)に溜まりに溜まった不平不満をぶちまけ、その様子を見ていた娘の美空(片岡凜)は帰ってくるなり文句ばかりと言い、母と娘は衝突してしまった。ある日、美空は航空写真撮影をする弟の航(松野晃士)に付き添い成田空港に行ったところ、母が言葉に困った外国人に真摯な接客をし、ネパール人女性客から感謝の気持ちを告げられている様子を偶然目にし、あることに気付く。
「空の港のありがとう」の映像
「空の港のありがとう」の写真
「空の港のありがとう」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「空の港のありがとう」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2024 |
公開年月日 | 2024年5月31日 |
上映時間 | 25分 |
製作会社 | 成田空港地域映画製作委員会=吉本興業(吉本興業/制作協力:Yenstar) |
配給 | 吉本興業 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | https://thankless.jimdosite.com/ |
コピーライト | (C)2024「空の港のありがとう」製作委員会 |