千葉進歩の関連作品 / Related Work

1-11件表示/全11件
  • 銀魂オンシアター2D バラガキ篇

    制作年: 2023
    漫画『銀魂』の連載20周年である2023年から同アニメ放送開始20周年を迎える2026年に『銀魂』を盛り上げる『銀魂20周年プロジェクト』の一環として、TVシリーズの人気エピソード『バラガキ篇』を再編集。真選組と見廻組との全面戦争を、おまけ映像も加え描く。TVシリーズ第1期第100話~第2期および第2期延長戦までの監督を務めた藤田陽一が監督。同じく第1期第1話~第105話を手がけた高松信司が監修を務める。
  • 銀魂 THE FINAL

    制作年: 2021
    空知英秋の人気コミック『銀魂』を原作とする劇場版アニメ。地球滅亡のカウントダウンが迫る江戸で、銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽の別人格・虚(うつろ)が敵として立ちはだかる。新八と神楽、かつての盟友やライバルたちも参戦し、最後の戦いに挑む。監督・脚本は、TVアニメ版の監督を務める宮脇千鶴。声の出演は、「KING OF PRISM」シリーズの杉田智和、「弱虫ペダル SPARE BIKE」の阪口大助、「映画ドラえもん のび太の新恐竜」の釘宮理恵、「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の石田彰、「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の子安武人。2025年秋より4DX版を上映。
    90
    • 感動的な
    • 親子で楽しめそう
  • 劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ

    制作年: 2021
    Eテレの子供向けアニメ番組『オトッペ』初のミュージカル映画化。オトッペタウンいちばんのグータラで知られるウィンディがある朝目覚めると、そばに自分そっくりの小さな赤ちゃんが。町のみんなに助けられながら、ウィンディは赤ちゃんの世話をすることに。声の出演は、『ガールズ&パンツァー』シリーズの井口裕香、『七つの大罪』シリーズの久野美咲。ゲスト声優として、「騙し絵の牙」の斎藤工、阿佐ヶ谷姉妹の渡辺江里子、木村美穂、『まんがーる!』のMoeMiが出演。監督は、「COMPLY+-ANCE」の飯塚貴士。
  • ジュマンジ/ネクスト・レベル

    制作年: 2019
    ゲームの世界に吸い込まれた若者が現実世界に戻るためサバイバルするアクション映画の続編。大学生になったスペンサーは、再びジュマンジの世界に吸い込まれてしまう。彼を救おうと仲間たちもログインするが、バグを起こしたゲームは難易度がアップしていた。出演は、「ワイルド・スピード」シリーズのドウェイン・ジョンソン、「ルイスと不思議の時計」のジャック・ブラック、「リベンジ・マッチ」のケヴィン・ハート、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのカレン・ギラン、「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」のニック・ジョナス。監督は、「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」のジェイク・カスダン。
    50
  • スポチャン対決 妖怪大決戦

    制作年: 2014
    人気競技“スポーツチャンバラ”をテーマにした風魔忍の小説『スポチャン妖魔陣』をアニメ映画化。対立する二派の妖怪たちが繰り広げるスポーツチャンバラ戦に巻き込まれた少年たちの姿を描く。声の出演は「そらのおとしもの」シリーズの高垣彩陽、「アニメミライ2014 大きい1年生と小さな2年生」の田村睦心。
    90
  • 銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇

    制作年: 2012
    空知英秋の漫画『銀魂』20周年プロジェクトの一環として、TVアニメを再編集した劇場版シリーズ第4弾。2012年に1回のみイベント上映された2作品におまけパートを追加して、それぞれ限定上映。「真選組動乱篇」は、真選組・土方のエピソードを描く。声の出演は、「涼宮ハルヒの消失」の杉田智和、『あたしンち』の阪口大助、『呪術廻戦』の釘宮理恵、『ONE PIECE』の中井和哉。監督は、『おそ松さん』の藤田陽一。
  • 劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    制作年: 2010
    空知英秋原作の人気コミックのシリーズ中、名作と名高いエピソードを新解釈で映画化したSF時代劇アニメ。パラレルワールドの江戸を舞台に、妖刀を巡る騒動を描く。監督はTV版監督の高松信司。声の出演は、TV『涼宮ハルヒの憂鬱』の杉田智和、TV『機動戦士Vガンダム』の阪口大助、TV『灼眼のシャナ』の釘宮理恵。
    82
  • 劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス

    制作年: 2004
    ハイテク・シティを舞台に、宇宙から飛来した幻のポケモンを巡って繰り広げられる、サトシやピカチュウたちの冒険を描いた長篇アニメーションの新シリーズ第2作。監督は「劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ」の湯山邦彦。田尻智、増田順一、杉森建による原案を基に、「~七夜の願い星 ジラーチ」の園田英樹が脚本を執筆。撮影監督に同じく「~七夜の願い星 ジラーチ」の水谷貴哉があたっている。声の出演に「カミナリ走ル夏」の松本梨香、「ONE PIECE めざせ!海賊野球王」の大谷育江、「映画 犬夜叉 鏡の中の夢幻城」の日高のり子ら。
  • デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急

    制作年: 2002
    凶悪デジモンと戦うテイマーズたちの活躍を描いた中篇ジュヴナイル・アニメーションの新シリーズ第2作。監督は中村哲治。本郷あきよしによる原作キャラクターを基に、『稲川淳二の呪界』のまさきひろが脚本を執筆。デジタル撮影に「キン肉マンII世」の則友邦仁があたっている。声の出演は、「デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い」の野沢雅子、津村まことら。『2002春 東映アニメフェア』の一作として公開された。
    90
  • 銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー

    制作年: 1998
    前作の劇場公開から17年、鉄郎とメーテルを乗せた銀河鉄道999の新たなる旅を描く新シリーズの第1弾アニメーション。監督はテレビ版「ゲゲゲの鬼太郎」の宇田鋼之介で、これが劇場用映画初演出。脚色は「MUSASHI外伝」の武上純希。撮影を細田民男が担当している。声の出演に野沢雅子、池田昌子ら。
    50
  • キューティーハニーF

    制作年: 1997
    古代蝶が導くと言われる秘宝をめぐって巻き起こる、愛の光を持つ乙女・キューティーハニーと悪の組織・パンサークローとの戦いを描いたジュブナイル・アニメーション。監督は佐々木憲世。永井豪による人気コミックをベースに、「スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS外伝」の山口亮太が脚本を執筆。“'97夏・東映アニメフェア”の中の1本として公開された。
1-11件表示/全11件