- キネマ旬報WEB トップ
- ノエル・パーセル
ノエル・パーセルの関連作品 / Related Work
1-17件表示/全17件
-
戦艦バウンティ
制作年: 1962世界の海洋史上に最も有名な反乱事件を描くスペクタクルもの。海洋冒険作家チームのチャールズ・ノードッフとジェームズ・ノーマン・ホールの3部作に基いて「死の接吻(1947)」のチャールズ・レデラーが脚本を書き、「オーシャンと十一人の仲間」のルイス・マイルストーンが監督した。撮影は「ベン・ハー(1959)」のロバート・サーティースで、タヒチ島及び周辺の島々で約1年間のロケを行った。音楽は「リリー」のブロニスロー・ケイパー、製作は「ウィンチェスター銃'73」のアーロン・ローゼンバーグである。出演者は「片眼のジャック」のマーロン・ブランド、「息子と恋人」のトレヴァー・ハワード、舞台俳優のリチャード・ハリス、ポリネシア人の踊子タリタ、「ベン・ハー(1959)」のヒュー・グリフィスなど。60点 -
僕はツイてる
制作年: 1958「掠奪された七人の花嫁」「野郎どもと女たち」の振付けを担当したマイケル・キッドが、ダニー・ケイを主演にして監督に転じた第1作。ポール・ギャリコのストーリーを「ラスヴェガスで逢いましょう」のイソベル・レナートとI・A・L・ダイアモンドが脚色。「魅惑の巴里」のロバート・サーティースが撮影した。音楽は「八月十五夜の茶屋」のソール・チャップリン。振付けはキッド自身。主演は「ダニー・ケイの黒いキツネ」のダニー・ケイに「葡萄の季節」のピア・アンジェリ。コメディアンのバッカロニ、「メリイ・ウィドウ(1952)」のロバート・クート、英国TVスター、パトリシア・カッツ等が助演。 -
鍵(1958)
制作年: 1958「空中ぶらんこ」についでキャロル・リードが自分のプロで監督した第二次大戦に材をとったロマン。オランダ作家ヤン・デ・ハルトグの原作「ステラ」を「真昼の決闘」のカール・フォアマンが脚色し、「武器よさらば」のオズワルド・モリスが撮影を監督した。音楽はマルコム・アーノルド。「戦場にかける橋」のウィリアム・ホールデン、「船の女」のトレヴァー・ハワード、「楡の木陰の欲望」のソフィア・ローレンが顔を合わせるほか、「アンナ・カレニナ」のキーロン・ムーア、「第三の男」のバーナード・リー、「戦争と平和」のオスカー・ホモルカ等が助演する。製作カール・フォアマン。 -
白鯨
制作年: 1956ハーマン・メルヴィルの名作“白鯨”の映画化。“モビイ・ディック”と呼ばれる狂暴な白鯨と老朽捕鯨船ピークォド号船長エイハブとの激闘を中心とした海洋スペクタクル。脚色は「原子怪獣現わる」のレイ・ブラッドベリとジョン・ヒューストン、「悪魔をやっつけろ」に続いてヒューストンが製作・監督を担当。撮影監督は「しのび逢い」のオズワルド・モリス、作曲はフィリップ・スティートン。出演者は、「灰色の服を着た男」のグレゴリー・ペック、「善人は若死にする」のリチャード・ベースハート、「チャタレイ夫人の恋人」のレオ・ゲン、「ピラミッド(1955)」のジェームズ・R・ジャスティス、「トロイのヘレン」のハリー・アンドリュース、「知りすぎていた男」のバーナード・マイルズ、「ナポレオン」のオーソン・ウェールズなど男性オールスター・キャスト。 -
魔人スヴェンガリ
制作年: 1954魔力を持つ男スヴェンガリと、その虜になった女トリルビィの交渉を描いたジョルジュ・デュ・モーリア原作の三度目の映画化。「裸の島」のノエル・ラングリーが脚色・監督し、「断固戦う人々」のウィルキー・クーパーが撮影を、「春風と百万紙幣」のウィリアム・オルウィンが音楽を、夫夫担当した。・音楽指揮は「島のならず者」のミューア・マシーソン。主な出演者は「二つの世界の男」のヒルデガード・ネフ(ヒルデガルド・クネフ)、英劇壇の俳優ドナルド・ウォルフィット、「艦長ホレーショ」のテレンス・モーガン、デレク・ボンド、ポール・ロジャースなど。英ジョージ・ミンター・プロ製作。 -
デカメロン夜話(1953)
制作年: 1953ボッカチオの古典「デカメロン・ナイツ」のうちから『海賊パガニノ』『道徳の賭け』『医師の娘』の3篇を映画化したテクニカラーの1953年作品。「吹き荒ぶ風」のヒューゴー・フレゴニーズが監督し、「ドン・ファンの冒険」のジョージ・オッペンハイマーが脚色した。撮影は「三文オペラ」のガイ・グリーン、音楽はアンソニイ・ホプキンスの担当。主演は「皇帝円舞曲」のジョーン・フォンテインと「女海賊アン」のルイ・ジュールダンでビニー・バーンズ「海賊バラクーダ」、英国俳優のジョーン・コリンズ、ゴドフリー・ティアルらが助演。 -
青い珊瑚礁(1948)
制作年: 1948「ハムレット(1947)」「大いなる遺産」のジーン・シモンズが主演するテクニカラー色彩の南海映画で「青い恐怖」「艶ごと師」と同じくシドニー・ギリアットとフランク・ローンダーが共同製作したインディヴィデュアル・プロの一九四八年作品。原作はH・ド・ヴィア・スタックプールの小説で、ローンダーがマイケル・ホーガン、ジョン・ベインズと協力脚色、ローンダーが監督にあたり「南極のスコット」「笑う姫君」のジェフリー・アンスウォースが撮影を監督し「愛の海峡」のクリフトン・パーカーが音楽を作曲した。シモンズの相手役は無名から選ばれた初主演のドナルド・ヒューストンが勤め、子役のスーザン・ストランクス及びピーター・ジョーンズも新顔である。助演は老練のノエル・パーセルとジェイムズ・ヘイター、シリル・キューサック等である。
1-17件表示/全17件