- キネマ旬報WEB トップ
- 神谷浩史
神谷浩史の関連作品 / Related Work
-
劇場版 ブレイク ブレイド 第三章 凶刃ノ痕
制作年: 2010吉永裕ノ介の同名コミックを原作に、全6部から構成されるメカアクションアニメの第3弾。総監督を「昆虫物語みつばちハッチ 勇気のメロディ」のアミノテツロ、監督をTVアニメ『サルゲッチュ~オンエアー~』の羽原信義が担当する。声の出演は「劇場版マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ」の保志総一朗、中村悠一、神谷浩史など。 -
劇場版 ブレイク ブレイド 第四章 惨禍ノ地
制作年: 2010吉永裕ノ介の同名コミックを原作に、全6部から構成されるメカアクションアニメの4作目。総監督を「昆虫物語みつばちハッチ 勇気のメロディ」のアミノテツロ、監督をTVアニメ『サルゲッチュ~オンエアー~』の羽原信義が担当する。声の出演は「劇場版マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ」の保志総一朗、中村悠一、神谷浩史など。 -
Dear Girl~Stories~THE MOVIE
制作年: 2010『夏目友人帳』の神谷浩史、『黒執事』の小野大輔の人気声優2人がパーソナリティを務めるラジオ番組『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~』のロケ『小野大輔生誕祭in牛久』の模様を映像化したドキュメンタリー。2人は茨城県牛久を訪れ、牛久大仏、シャトーカミヤ、牛久沼を巡り歩く。 -
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
制作年: 2010「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」で初登場のウルトラマンゼロを主役に、新たな戦いを描くウルトラマンシリーズ45周年記念作品。歴代ウルトラマンに加え、1970年代に人気を得た円谷特撮ヒーローをモチーフにした新キャラクターも登場する。出演は「トウキョウソナタ」の小柳友、『龍馬伝』の濱田龍臣。90点 -
劇場版 ブレイク ブレイド 第五章 死線ノ涯
制作年: 2010吉永裕ノ介の同名コミックを原作に、全6部から構成されるメカアクションアニメの第5作。「昆虫物語みつばちハッチ 勇気のメロディ」のアミノテツロが総監督、TVアニメ『サルゲッチュ~オンエアー~』の羽原信義が監督を担当。声の出演は、「劇場版 空の境界」シリーズの保志総一朗、『ケロロ軍曹』の斎藤千和。 -
劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS
制作年: 2009TYPE-MOON原作による2006年にテレビ放送された同題アニメの劇場版。手にした者の願いを叶えるという聖杯を巡る魔術師たちの戦いを描く。監督は、テレビ『Get Ride! アムドライバー』の山口祐司。声の出演は、『NARUTO-ナルト-』の杉山紀彰、『のだめカンタービレ』の川澄綾子。70点 -
劇場版 マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ
制作年: 20092008年に放映されたTVアニメ『マクロスF(フロンティア)』の劇場版二部作の前編。宇宙を旅する移民船団を舞台に、異星生物との交戦やヒロインが夢を追う姿を描く。監督は「劇場版 アクエリオン」の河森正治。声の出演は「東京マーブルチョコレート」の中村悠一、「いぬかみっ! THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!」の遠藤綾など。70点 -
ガラスのうさぎ(2005)
制作年: 2005戦争を知らない子どもたちに戦争の悲惨さと恐ろしさ、平和と命の尊さを知ってほしいという願いから刊行され、27年間ロングセラーを続けるベストセラー絵本『ガラスのうさぎ』。2005年、終戦60周年記念作品としてアニメーション映画化された。監督は「もも子、かえるの歌がきこえるよ。」の四分一節子。 -
イリヤの空、UFO の夏
制作年: 2004秋山瑞人原作による人気ライトノベルのOVAをBD化。夏休み最後の日、学校のプールに忍び込んだ浅羽直之。しかし、そこには手首に金属の球体を埋め込んだ少女・伊里野加奈がいた。新学期になり、浅羽は転校してきた伊里野と再会し…。全6話を収録。【スタッフ&キャスト】監督:伊藤尚住 原作:秋山瑞人 キャラクター原案:駒都えーじ シリーズ構成・脚本:横手美智子 出演(声):浪川大輔/野中藍/神谷浩史/千葉紗子 -
デジモンフロンティア 古代デジモン復活!!
制作年: 2002デジタルワールドで繰り広げられる少年たちの活躍を描いた中篇ジュヴナイル・アニメーションの新シリーズ第1弾。監督は「デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲」の今村隆寛。本郷あきよしによる原案を基に、「地獄先生ぬ~べ~」の富田祐弘が脚本を執筆。デジタル撮影に「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」の則友邦仁らがあたっている。声の出演に竹内順子ら。『2002夏 東映アニメフェア』の1本として公開。90点