スキャット後藤の関連作品 / Related Work

1-13件表示/全13件
  • 新・三茶のポルターガイスト

    制作年: 2024
    屈指の心霊スポットといわれる東京・三軒茶屋の雑居ビルに潜入取材するオカルトドキュメンタリー第2弾。ヨコザワ・プロダクションで起きる数々の心霊現象を、定点カメラや降霊術、サーモグラフィを用いて捉え、物理学者や超心理学者らを交えて徹底検証する。オカルト編集者でYouTube チャンネル『角由紀子のヤバイ帝国』を運営する角由紀子が企画プロデュース・出演。東京工業大学理学院物理学系助教・山崎詩郎、超心理学者の小久保秀之らが出演している。2024年2月に逝去した映画プロデューサー、叶井俊太郎の最後のプロデュース作品。監督は、怪奇ドラマ『怪談新耳袋』シリーズでデビュー、「三島由紀夫vs東大全共闘~50年目の真実~」など数々のヒット作を手がけてきた豊島圭介。
  • 東京ふたごアスレチック

    制作年: 2017
    予選を勝ち抜いた個性豊かな双子が、巨大なアスレチックフィールドに挑む3DCGアニメーション。東京湾に浮かぶ人工島。世界各国の双子たちが、1st、2nd、3rdの3つのステージに配置された様々な難関障害物に、チームワークと絆で挑む。全24組を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:斉藤翔 CGディレクター:奇志戒聖 音楽プロデューサー:スキャット後藤 音響効果:宮本英明 音楽:こおろぎ 出演(声):ムロツヨシ/奈良徹
  • チキンズダイナマイト

    制作年: 2014
    映像産業振興機構“VIPO”が企画した“ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2014”の参加者が、製作実地研修として手掛けた短編作品の1本。監督はニューシネマワークショップで映画製作を学び、「独裁者、古賀。」など自主映画を中心に活躍する飯塚俊光。出演は「麦子さんと」の岡山天音、「大人ドロップ」の前野朋哉。
  • 裁判長!ここは懲役4年でどうすか

    制作年: 2010
    「ソフトボーイ」の豊島圭介監督が、北尾トロの同名エッセイを映画化。裁判を傍聴するライターの目を通して、法廷で繰り広げられる人間模様を面白おかしく描いたコメディ。出演は『ハガネの女』などで俳優としても活躍するお笑いコンビ“バナナマン”の設楽統、「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」の片瀬那奈。
  • メカ・アフロくん

    制作年: 2010
    サブカル系漫画家・花くまゆうさくが生み出した人気キャラクターを主役にしたコメディアニメ。舞台は近未来の日本。とある会社に最新型のサイボーグサラリーマン・メカ☆アフロくんが入社する。彼はさまざまな力を持っていたが、人間社会は複雑で…。【スタッフ&キャスト】原作・監督・脚本・作画:花くまゆうさく 制作:イメージリングス 音楽:スキャット後藤 主題歌:マキタスポーツ 出演(声):中村靖日/佐藤佐吉/森下能幸/田中要次
  • 「非女子図鑑」オープニング&エンディング

    制作年: 2008
    いわゆる“女子”の枠からはみ出し、自分の生き方を貫く様々なタイプの“非女子”の姿を、個性的な女優と監督たちの組み合わせで描いた6編からなるオムニバス。お笑い芸人の鳥居みゆき、「純喫茶磯辺」の仲里依紗、「かもめ食堂」の片桐はいりなどが出演。監督として「呪怨」シリーズの清水崇、「真木栗ノ穴」の深川栄洋らが参加。
  • 「非女子図鑑」占いタマエ!

    制作年: 2008
    いわゆる“女子”の枠からはみ出し、自分の生き方を貫く様々なタイプの“非女子”の姿を、個性的な女優と監督たちの組み合わせで描いた6編からなるオムニバス。お笑い芸人の鳥居みゆき、「純喫茶磯辺」の仲里依紗、「かもめ食堂」の片桐はいりなどが出演。監督として「呪怨」シリーズの清水崇、「真木栗ノ穴」の深川栄洋らが参加。
  • プラスワン OUT THE POOL

    制作年: 2007
    監督が用意したオリジナルのテキストを元に、プロアマを問わずオープンに参加した俳優達が、3日間かけて演技を練り上げていくという、アプレが2003年から主催している俳優のワークショップから発足されたオムニバス映画。監督は、「地下鉄(メトロ)に乗って」の篠原哲雄、「発狂する唇」の佐々木浩久、「ユメ十夜」の豊島圭介、「クロエ」の利重剛。
  • プラスワン カーニバル

    制作年: 2007
    監督が用意したオリジナルのテキストを元に、プロアマを問わずオープンに参加した俳優達が、3日間かけて演技を練り上げていくという、アプレが2003年から主催している俳優のワークショップから発足されたオムニバス映画。監督は、「地下鉄(メトロ)に乗って」の篠原哲雄、「発狂する唇」の佐々木浩久、「ユメ十夜」の豊島圭介、「クロエ」の利重剛。
  • 幽霊VS宇宙人 略奪愛

    制作年: 2007
    「怪談新耳袋」シリーズの豊島圭介監督が、「呪怨」シリーズの清水崇監督と一作品ずつ撮り上げたSFコメディ。出演は、「出口のない海」の高橋和也、「輪廻」の山本彩乃、「日雇い刑事」の仲坪由紀子など。
  • お姉ちゃん、弟といく

    制作年: 2006
    弟のフェチな性癖に戸惑いながらも、次第に触発されていく姉の姿を描く青春コメディ。監督・脚本は「ユリ子のアロマ」の吉田浩太。出演は「私は猫ストーカー」の江口のりこ、「無防備」の中村邦晃、「掌の小説」の菜葉菜など。DV作品。レターボックス。
  • ぼくの宇宙人

    制作年: 2002
    「呪怨」の清水崇監督が幽霊コメディを、「張り込み」(篠原哲雄監督)の脚本を手がけた豊島圭介がほのぼの宇宙人映画を競作する、脱力系短編オムニバス。
  • 食卓の宇宙人

    制作年: 2002
    「呪怨」の清水崇監督が幽霊コメディを、「張り込み」(篠原哲雄監督)の脚本を手がけた豊島圭介がほのぼの宇宙人映画を競作する、脱力系短編オムニバス。
1-13件表示/全13件