ロイ・ロジャースの関連作品 / Related Work

1-10件表示/全10件
  • 愛馬トリッガー ソング・オブ・テキサス

    制作年: 2007
    30年代から40年代にかけて製作された往年の痛快西部劇をDVD化。ロイ・ロジャースが名馬・トリッガーと共演した『愛馬トリッガー』と、B級ウエスタンの巨匠、ジョゼフ・ケーン監督とロイ・ロジャースのコンビで贈る『ソング・オブ・テキサス』を収録。【スタッフ&キャスト】監督:フランク・マクドナルド 出演:ロイ・ロジャース/ジョージ・"ギャビー"・ヘイス(以上『愛馬トリッガー』)
  • 猛獣大脱走

    制作年: 1983
    動物園内の飲料水に薬物が混入し、それを口にした園内の猛獣たちが都市で暴れまわる姿を描いたパニック映画。製作はフェデリコ・プロスぺリ、監督・脚本は「さらばアフリカ」のフランコ・プロスぺリ、撮影はグリエルモ・マンコーリ、音楽はダニエレ・パトゥッキが担当。また、動物のトレーナーとしてパスクァーレ・マルチーノとジャンカルロ・トリべルチが参加、アニマル特殊効果をアルバロ・パッセリが手掛けている。出演はジョン・アルドリッチ、ロレーヌ・ド・セル、ウーゴ・ボローニャ、ルイザ・ロイド、ロイ・ロジャースなど。
  • 腰抜け二挺拳銃の息子

    制作年: 1952
    「底抜け千両役者」のボブ・ホープと「ならず者」のジェーン・ラッセルが「底抜け2挺拳銃」のコムビを再現した1952年作音楽喜劇で、製作は「底抜け千両役者」のロバート・L・ウェルチ。ウェルチと「泣き笑いアンパイア」のフランク・タシュリン及びジョセフ・キーランの合作脚本をタシュリンが監督にあたった。撮影は「タイターン」のハリー・J・ワイルド、音楽担当はリン・マレー。「暗黒の命令」のロイ・ロジャースと彼の愛馬トリガーが共演し、以下「決闘カリブ街道」のビル・ウィリアムズ、「熱砂の戦い」のロイド・コリガン、ポール・E・バーンズ「モンタナ(1950)」、ダグラス・ダンブリル「ヴァジニアの血闘」などが助演する。またビング・クロスビー、セシル・B・デミルも顔を出している。
  • 愛馬トリッガー

    制作年: 1946
    「進め幌馬車」と同じくロイ・ロジャース、デール・エヴァンズの夫妻が主演し、フランク・マクドナルドが監督に当った1946年製作の西部劇。「ターザンの黄金」のポール・ガンジェリンのオリジナル・ストーリーを、ジョン・K・バトラー(テキサス警備隊の原作)とジャック・タウンリーが共同脚色し、「拳銃の嵐」のウィリアム・ブラッドフォードが撮影を、「テキサス警備隊」のモートン・スコットが音楽監督を担当した。助演はロジャース映画常連のジョージ・《ギャビイ》・ヘイズ、ボブ・ノーランとサンズ・オブ・パイオニアズ、それにロジャースの愛馬トリッガーの他、「テキサス警備隊」のジャック・ホルト、ルロイ・メイスンらで、製作はアーマンド・L・シェーファー。
  • 進め幌馬車

    制作年: 1945
    「ハリウッド玉手箱」「ブラジル」で片鱗を見せた、西部劇王ロイ・ロジャースが主演する1945年作品で、例の如く愛馬トリガーと「開拓者の子」楽団が出演する。相手女優は数回顔合せしているデール・エヴァンスで「拳銃の町」のジョージ・ギャピー・ヘイスを始め、かつては主役であったロジャー・ブライア、アーサー・ロフト、モード・エバーン等が助演している。脚本はジョン・K・バトラーの書きおろしで、監督は長く台詞監督をしていたフランク・マクドラルド、撮影はウィリアム・ブラッドフォード。
  • ハリウッド玉手箱

    制作年: 1944
    ウォーナー・ブラザースのスターたちが勢ぞろいして出演するミュージカルで、「化石の森」「シーホーク」の脚色者デルマー・デイヴスが脚本を書きおろし、自ら監督し、「虎鮫島脱獄」「勝鬨」のバート・グレノンが撮影したもの。楽団や歌手としてはジミー・ドーシー・バンド、カルメン・カヴアラロ・オーケストラ、エディ・キャンター、アンドリュース姉妹、ゴールデン・ゲイト・クォルテット、ソンズ・オヴ・パイオニアス、歌う牧童ロイ・ロジャース等である。
    90
  • ブラジル

    制作年: 1944
    「恋のブラジル」の歌手でありギター奏手あるティトー・ギザールが主演する音楽喜劇で、「凸凹宝島騒動」のヴァージニア・ブルースと「幽霊ニューヨークを歩く」のエドワード・エヴァレット・ホートンが共演する1944年作品。リチャード・イングリッシュの書き下を「ミネソタの娘」のローラ・カーとフランク・ギル・ジュニアが共力脚色し、リパプリック・専属のジョセフ・サントリーが監督、同じくジャック・マータが撮影した。助演は「我が道を往く」のフォーチュニオ・ボナノヴァ、ロバート・リヴイングストン、リチャード・レーン等で、「ハリウッド玉手箱」の西部劇スターのローイ・ロジャース、「打撃王」のダンス・チーム・ヴエロスとヨランダが特別出演している。なお音楽はアリー・パーローゾが作曲した。
  • 暗黒の命令

    制作年: 1939
    「潜航決戦隊」のW・R・バーネットの原作小説に基づき、「海洋児」のグローヴァー・ジョーンズ、「令嬢画伯」のライオネル・ハウザー、「われら自身のもの」のF・ヒュー・ハーバートの3人が共同脚色し、「大雷雨」のラウール・ウォルシュが監督した1939年度作品。撮影は「ダコタ高原」のジャック・マータ、音楽監督はヴィクター・ヤング。主演は「キー・ラーゴ」のクレア・トレヴァーと「リオ・グランデの砦」のジョン・ウェインで、「赤きダニューブ」のウォルター・ピジョン、「愛馬トリッガー」のロイ・ロジャース、ジョージ・ギャビー・ヘイス、ポーター・ホール、マージョリー・メインらが助演している。
  • 進め駅伝ライダー ジェシー・ジェイムズ時代

    制作年: 1939
    30年代から40年代にかけて製作された往年の痛快西部劇をDVD化。ロイ・ロジャースとジョージ・モンゴメリーが共演した『進め駅伝ライダー』と、ロジャース扮する保安官が、悪名高きジェシー・ジェイムズを追う『ジェシー・ジェイムズ時代』を収録。【スタッフ&キャスト】監督:ジョゼフ・ケーン 出演:ロイ・ロジャース/メアリー・ハート/ジョージ・モンゴメリー(以上『進め駅伝ライダー』)
  • 南方の勝鬨 テキサスは大騒ぎ

    制作年: 1937
    30年代から40年代にかけて製作された往年の痛快西部劇をDVD化。ハリウッド黄金時代の西部劇スター、ロイ・ロジャース主演の『南方の勝鬨』と、歌うカウボーイとして人気を集めたテックス・リッター主演作『テキサスは大騒ぎ』を収録。【スタッフ&キャスト】監督:ジョゼフ・ケーン 出演:ロイ・ロジャース/ジョージ・"ギャビー"・ヘイス(以上『南方の勝鬨』)
1-10件表示/全10件