- キネマ旬報WEB トップ
- 藤田咲
藤田咲の関連作品 / Related Work
1-21件表示/全21件
-
劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
制作年: 2025音楽を中心としたサブカルチャーが盛んな街「シブヤ」と、人々の“本当の思い”が映し出された不思議な空間セカイを舞台に、少年少女の“本当の思い”そして「自分の歌」を見つける物語を描き、「初音ミク」たちバーチャル・シンガーも登場するアプリゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(通称:「プロセカ」)を原作に映画化。ゲームには登場していない新しい「初音ミク」が、「プロジェクトセカイ」のキャラクターたちと出会い、成長していく姿を、完全オリジナルストーリーで紡ぐ。監督は、「ゆるゆり なちゅやちゅみ!」の畑博之。2025年5月9日より4DX・MX4Dでの上映も開始。 -
映画プリキュアオールスターズF
制作年: 2023プリキュアたちのドリームチームが結成され、チームごとに異世界を冒険する「プリキュア」シリーズ20周年記念作。ソラが目を覚ますと、そこに広がっていたのはふしぎな世界。その世界から抜け出すため、ソラはゆいやまなつ、プリムたちと遠く彼方に見える城を目指す。声の出演はTV『ひろがるスカイ!プリキュア』の関根明良、加隈亜衣、村瀬歩、七瀬彩夏。監督は「映画 スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」の田中裕太。 -
「進撃の巨人」クロニクル
制作年: 2020諫山創のダークファンタジー漫画を原作にしたTVアニメのSeason1~3(全59話)を、1本の映画として再編集。超大型巨人や鎧の巨人が出現し、巨人たちの侵略を防ぐ壁を破壊。目の前で母親が巨人に食べられたエレンは、一匹残らず巨人を駆逐することを誓う。本編に声優として参加している梶裕貴、石川由依、井上麻里奈がナレーションを担当する。 -
映画プリキュアミラクルユニバース
制作年: 20192019年2月から放映のTV『スター☆トゥインクルプリキュア』のプリキュアたちが、宇宙を舞台に、応援アイテム“ミラクルライト”の謎に迫る劇場版。ある日、突然星の世界へワープした星名ひかる。そこで出会ったのは、ミラクルライトの見習い職人ピトンだった。声の出演はTV『スター☆トゥインクルプリキュア』の成瀬瑛美、小原好美、安野希世乃、小松未可子、TV『HUGっと!プリキュア』の引坂理絵、本泉莉奈、小倉唯、田村奈央、田村ゆかり、TV『キラキラ☆プリキュアアラモード』の美山加恋、福原遥、村中知、藤田咲、森なな子、水瀬いのり、「妖怪ウォッチ」シリーズの小桜エツコ。脚本を「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリっと!想い出のミルフィーユ」を手掛け、『スター☆トゥインクルプリキュア』ではシリーズ構成を務める村山功が担当。監督は「映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!」の貝澤幸男。80点- 親子で楽しめそう
-
LAIDBACKERS レイドバッカーズ
制作年: 2019『ご注文はうさぎですか?』の橋本裕之が監督、現代に逆異世界転生した勇者や魔王を活写した劇場オリジナルアニメ。祖母の駄菓子屋を継ぐために引っ越してきた久美。しかしそこには、剣と魔法の世界から来た元・勇者のハラミ、K、舞と犬が住み着いていた。脚本は「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」の上江洲誠。「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」の日高里菜、『プリパラ』シリーズの茜屋日海夏、アニメ『ピアノの森』の大地葉らが声優を務める。83点- 可愛い
-
バイオレンス・ボイジャー
制作年: 2018国内外の映画祭で絶賛を博した、劇画とアニメーションを融合させたゲキメーション作品。日本の山奥で暮らす8歳のボビー。ある日、友人のあっくんと共に、村はずれの山に遊びに行くが、その道中、“バイオレンス・ボイジャー”と書かれた娯楽施設の看板を発見する。声の出演は「あした世界が終わるとしても」の悠木碧、ココリコの田中直樹、『進撃の巨人』シリーズの藤田咲。ナレーションを、2013年公開の監督作「R100」以来の映画作品参加となる松本人志が担当。監督・脚本・編集・キャラクター造型・作画・撮影は「燃える仏像人間」の宇治茶。78点- 怖い
-
映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ
制作年: 2018シリーズ史上最大となる55人のプリキュアオールスターズが総出演する『プリキュア』シリーズTV放送15周年記念映画。最新作『HUGっと!プリキュア』と初代『ふたりはプリキュア』が力を合わせて、“プリキュアの想い出”を狙う敵ミデンに立ち向かう。声の出演は、『HUGっと!プリキュア』の引坂理絵、本泉莉奈、小倉唯、田村奈央、田村ゆかり、『ふたりはプリキュア』の本名陽子、ゆかな。ゲスト声優にアニメ「GODZILLA」シリーズの宮野真守。監督は、「映画プリキュアドリームスターズ!」の宮本浩史。 -
映画プリキュアスーパースターズ!
制作年: 2018『HUGっと!プリキュア』『キラキラ☆プリキュアアラモード』『魔法つかいプリキュア!』のプリキュアたちが集結する「プリキュア」劇場版第24弾。世界中をウソだらけに変えてしまう怪物ウソバーッカが突如出現。野乃はなは、先輩たちと共に戦うことを決意する。声の出演は『ぴったんこ!ねこざかな』の引坂理絵、『お見合い相手は教え子、強気な、問題児。』の本泉莉奈、『ヤマノススメ』の小倉唯、『ガールズ&パンツァー』の多田このみ、「羊の木」の北村一輝、『黒子のバスケ』の小野賢章。脚本を「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の米村正二が担当。監督は「映画 スイートプリキュア とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ」の池田洋子。 -
劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮
制作年: 2018人類の存亡を賭けた巨人との戦いを描く諫山創のバトルファンタジー漫画『進撃の巨人』が原作のテレビアニメシリーズ第2期総集編。巨人の駆逐を誓ったエレンは、巨人の姿に変貌し女型の巨人と激突。辛勝を得るが、ウォール・ローゼに巨人の大群が迫り来る。第1期の監督を務めた荒木哲郎は総監督に、肥塚正史が第2期監督を務めた。声の出演は「GODZILLA -怪獣惑星-」の梶裕貴、『アイカツ!』シリーズの石川由依ほか。 -
映画プリキュアドリームスターズ!
制作年: 2017「プリキュア」の劇場版第22弾で、「魔法つかいプリキュア!」「GO!プリンセスプリキュア!」「キラキラ☆プリキュアアラモード」のプリキュアたちが集結。 -
映画キラキラ・プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!
制作年: 2017テレビアニメ『プリキュア』シリーズ通算14作目『キラキラ☆プリキュアアラモード』の劇場版。キラパティのメンバーたちはフランスで開催されるスイーツコンテストに出場することに。しかし会場を謎の怪物が襲い、パリの街が本物のスイーツになってしまう。キュアパルフェことシエルの秘密や、宇佐美いちかたちの友情と絆を描く。監督は「映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!」の土田豊。「ももへの手紙」の美山加恋らがテレビ版に引き続き声優を務める。同時上映は短編「Petit☆ドリームスターズ! レッツ・ラ・クッキン?ショータイム!」。 -
殺せんせーQ(クエスト)!
制作年: 2016漫画『暗殺教室』の舞台を冒険ファンタジーの世界に置き換えたスピンオフ作品をアニメ化。バグにより異様な素早さを身につけた魔王・殺せんせーを倒すべく、落ちこぼれの勇者見習いたちが冒険を繰り広げる。「劇場版『暗殺教室』365日の時間」と同時上映。総監督の岸誠二、監督の仁昌寺義人をはじめ、アニメ『暗殺教室』のスタッフや声優陣が再集結している。 -
劇場版「暗殺教室」365日の時間
制作年: 2016実写映画化もされた松井優征のコミック『暗殺教室』を原作にしたテレビアニメの総集編。原作やテレビアニメで描かれなかったオリジナルエピソードを交えて、椚ヶ丘中学校3年E組を受け持つ超生物・殺せんせーとその暗殺を託された生徒たちの1年を振り返る。監督は『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』シリーズの岸誠二監督や、シリーズ構成を手がける上江洲誠、「サイボーグ009VSデビルマン」の声優・福山潤ら、テレビアニメのスタッフ・声優陣が再集結している。同時上映は『暗殺教室』のスピンオフをアニメ化した「殺せんせーQ(クエスト)! 」。 -
劇場版「進撃の巨人」後編 自由の翼
制作年: 2015諌山創の人気コミックを原作にしたテレビアニメーションシリーズ全25話を劇場用に再編集。テレビ未公開の映像も追加した総集編2部作の後編。人間を食料とする巨人が支配する世界を舞台に、自らが巨人化した主人公エレンの運命を描く。声の出演は「ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー」の梶裕貴、「蒼穹のファフナー EXODUS」の石川由依。 -
劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァDC
制作年: 2015Ark Performanceによるコミックを原作にしたテレビアニメーションの劇場版第1弾。温暖化の影響によって地表が水没した未来を舞台に、謎の“霧の艦隊”と潜水艦“イ401”に乗り込んだ少年少女たちの戦いを描く。声の出演は『信長協奏曲 のぶながコンツェルト』の興津和幸、『ドキドキ!プリキュア』の渕上舞。 -
ゆるゆり なちゅやちゅみ!
制作年: 2014七森中学校に通うごらく部の女子生徒たちやその周辺の人々のゆるい日常を描き、2011年、2012年とテレビアニメ化されたなもりの漫画『ゆるゆり』、初のアニメ劇場版。本作では彼女たちの夏休みの様子が描かれる。監督はテレビアニメ『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』の畑博之。テレビアニメに引き続き『進撃の巨人』の三上枝織、『這いよれ! ニャル子さん』の大坪由佳、『ポケットモンスター ベストウィッシュ』の津田美波、「映画スイートプリキュア♪ とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪」の大久保瑠美らが声の出演。アニメーション制作は『超訳百人一首 うた恋い。』『たまゆら~hitotose~』のTYOアニメーションズ。 -
劇場版「進撃の巨人」前編 紅蓮の弓矢
制作年: 2014諌山創の人気コミックを原作にしたテレビアニメーションシリーズ全25話を劇場用に再編集。テレビ未公開の映像も追加した総集編2部作の前編。人間を食料とする巨人が支配する世界を舞台に、1人の少年の戦いを描く。声の出演は「ベルセルク 黄金時代篇 III 降臨」の梶裕貴、『ガンダムビルドファイターズ』の石川由依。 -
映画ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス
制作年: 2012サンリオとセガトイズが共同開発したキャラクターを描いた人気テレビアニメの初の劇場版。本作ではジュエルペットとスウィーツペットあわせて52種類のキャラクターが登場する。「うさぎドロップ」「ライアーゲーム -再生- 」の芦田愛菜が主題歌を歌う他、芦田愛菜自身をイメージした、お菓子の国スウィーツランドのプリンセス・マーナ姫の声も担当する。他、「昆虫物語みつばちハッチ 勇気のメロディ」の齋藤彩夏、「涼宮ハルヒの消失」の平野綾らが声を担当。監督は「劇場版デ・ジ・キャラット 星の旅」やテレビアニメ『会長はメイド様』を手がけた桜井弘明。同時上映は「おねがい♪マイメロディ 友&愛」。DCP。 -
ベイビープリンセス 3D ぱらだいす0<ラブ>
制作年: 2011公野櫻子原作のライトノベル『Baby Princess』を3Dアニメ化。19人姉妹と同居する少年の日常を描く。監督は、『ロザリオとバンパイア』シリーズの稲垣隆行。声の出演は、「超電影版SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors」の梶裕貴、『魔法先生ネギま!』シリーズの佐藤利奈。100点 -
ドットハック セカイの向こうに
制作年: 2011ゲームやOVA、アニメ、コミックなど様々なメディア媒体・商品を連動させたプロジェクト「.hack」シリーズの劇場用3Dアニメ。虚構と現実の2つの世界を舞台に、少女の成長と冒険を描く。監督は「.hack//G.U.TRILOGY」の松山洋。声の出演は「天国からのエール」の桜庭ななみ、「アントキノイノチ」の松坂桃李、「ランウェイ・ビート」の田中圭。3D。90点
1-21件表示/全21件