- キネマ旬報WEB トップ
- 村瀬継蔵
村瀬継蔵の関連作品 / Related Work
1-8件表示/全8件
-
カミノフデ ~怪獣たちのいる島~
制作年: 2024「ゴジラ」シリーズや「大怪獣ガメラ」などに参加し怪獣造形の礎を築いた、怪獣造形界のレジェンド・村瀬継蔵が総監督を務めた特撮ファンタジー。特殊美術造形家・時宮健三の孫・朱莉と同級生の卓也は、健三が作ろうとしていた映画の世界に入り込む。村瀬総監督が1970年代に香港・ショウブラザーズに依頼され書き留めたプロットを基にしている。『仮面ライダー』シリーズや「蒲田行進曲」などの美術デザイナー・美術監督の高橋章がオリジナルコンセプトデザインを、数々の特撮映画に造形スタッフとして参加し「狭霧の國」ではメガホンを取った佐藤大介が特撮を、「ゴジラ」シリーズのデザイナー・西川伸司が怪獣ヤマタノオロチのデザインを担当。出演は、子役から活動している鈴木梨央、米津玄師作詞・作曲・プロデュースの『パプリカ』を歌ったFoorinのメンバー、楢原嵩琉ほか。 -
Ike Boys イケボーイズ
制作年: 2021アメリカ人のエリック・マキーバーが、愛する日本特撮へのオマージュ満載で作り上げたファンタジー。日本の特撮やアニメを愛するオクラホマの高校生ショーンとヴィクラムは、不思議な力を持つ日本のアニメのDVDにより、スーパーパワーを身に着けるが……。出演は「ブライアン・シンガーの トリック・オア・トリート」のクイン・ロード、「ゴジラ×メカゴジラ」の釈由美子、「タイタニック」のビリー・ゼイン。 -
狭霧の國
制作年: 2019着ぐるみ怪獣とミニチュアによる特殊撮影と人形劇を組み合わせた短編特撮ファンタジー。明治42年、山に囲まれた町に帰ってきた栄二は目の見えない少女・多紀理と出会う。ある夜、一人で出かけた多紀理の後をつけていったところ、巨大な怪物ネブラを目撃する。監督は、「ゴジラ Final War」「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」などの特撮作品に怪獣造形として携わり、Web媒体向けコンテンツの制作や映像・造形作品の制作を行う佐藤大介。ゴジラシリーズや昭和ガメラシリーズなどの造形を手掛けてきた村瀬継蔵が、怪獣ネブラの造形を担当した。第2回熱海怪獣映画祭、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020京楽ピクチャーズ. Presents インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション部門出品作品。特集『京都怪獣映画際NIGHT8』にて特別上映。2020年2月21日より京都みなみ会館を皮切りに各地で劇場上映。 -
ゴジラVSキングギドラ
制作年: 1991超ドラゴン怪獣キングギドラと対決するゴジラの死闘を描くシリーズ第十八弾。脚本・監督は「満月(1991)」の大森一樹。特技監督は「ゴジラVSビオランテ」の川北紘一。撮影は「リトル・シンドバッド 小さな冒険者たち」の関口芳則がそれぞれ担当。72点
1-8件表示/全8件