ロイ・チョンの関連作品 / Related Work

1-19件表示/全19件
  • 僕は君のために蝶になる

    制作年: 2007
    カンヌ映画祭に出品された「エレクション」で知られるジョニー・トー監督が手掛けたラブストーリー。事故死した恋人と、夢とも現実ともつかない再会を繰り返す女性の姿を描く。出演はアイドルユニット“F4”のメンバーで「闘茶 tea fight」に出演したヴィック・チョウと「ドラゴン・キングダム」のリー・ビンビン。
  • エグザイル/絆

    制作年: 2006
    「ザ・ミッション/非情の掟」のジョニー・トー監督によるノワール・アクション。裏社会に生きる男たちの友情を描く。出演は「インファナル・アフェア」シリーズのアンソニー・ウォン、「軍鶏 Shamo」のフランシス・ン、「僕は君のために蝶になる」のロイ・チョン、「ドッグ・バイト・ドッグ」のラム・シュ、「エレクション」のニック・チョンなど。
    60
  • TIGER タイガー

    制作年: 2005
    『セブンソード』のルー・イー主演によるアクション。弟・ユンの学費を稼ぐために殺し屋となったフォンは、ある日組織の抗争に巻き込まれ刑務所に送られてしまう。留学先から帰国したユンは、兄を裏切った者たちに復讐するため、暗黒街に身を投じるが…。【スタッフ&キャスト】監督:タン・ホンガン 製作総指揮:シー・プンロー 脚本:リー・イェンジア 音楽:スー・ズオジェ 出演:ルー・イー/ロイ・チョン/シュー・ジンレイ/ブラッキー・コー
  • ブラッディ・レイン

    制作年: 2004
    『ベルベット・レイン』など公開作が続く新世代の華流スター、ショーン・ユー主演による香港ノワール。自身の命が狙われていることを知った黒社会の大ボス・ドラゴンは、密かに忍ばせていた秘密部隊を使って組織内の裏切り者をあぶり出そうとするが…。【スタッフ&キャスト】監督:バリー・ウォン 共同監督:ビリー・チョン 出演:ショーン・ユー/エリック・ツァン/ラム・シュ/ロイ・チョン/エマ・ウォン
  • 復活 死亡遊戯

    制作年: 2003
    “ブルース・リーの再来”として話題を集める石天龍主演のカンフーアクション。武道家・タンロンの妹が製作したゲームソフトのデータを狙う海賊版ソフト業者・タン。タンロンは人質にとられた妹を救うべく、タンの用心棒が各階に待ち受ける塔へ向かう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:レイ・ウー 製作総指揮:リッキー・ウォン/ジョージ・ライ アクション監督:ラム・ムーンワ 出演:石天龍/カレン・チョン/ロイ・チョン/ビリー・チョウ
  • インファナル・アフェア 無間序曲

    制作年: 2003
    数々の興行記録を樹立し、多くの賞に輝いた「インファナル・アフェア」の第2章。前作の主人公ふたりの過去にさかのぼり、1991年から1997年の中国返還に揺れる香港を舞台に、若者たちがそれぞれスパイに至る過程が描かれる。出演は前作と続投のショーン・ユーとエディソン・チャン。監督も前作に引き続いてアンドリュー・ラウとアラン・マック。
    60
  • ブルー・エンカウンター

    制作年: 2002
    美しい異星人が持つ不思議なパワーを巡って、FBIと凶悪な異星人が闘うSFアクション。監督・撮影は、「拳神/KENSHIN」アンドリュー・ラウ。出演は「ファイターズ・ブルース」のアンディ・ラウ。
  • ザ・ミッション 非情の掟

    制作年: 2000
    香港電影金像賞をはじめ数々の賞を受賞し、日本でも2000年秋に開催された香港映画祭で絶大な支持を受けた傑作アクション。アンソニー・ウォン、フランシス・ンなど、欧米でも人気の実力派俳優が多数出演している。監督は「ヒーロー・ネバー・ダイ」のジョニー・トゥ。
  • ビースト・コップス 野獣刑警

    制作年: 1998
    香港のアカデミー賞と言うべき香港電影金像奨で、作品賞・監督賞・主演男優賞・助演男優賞を獲得したアクションムービー。デコボコ刑事コンビが殺し屋との壮絶な戦いを繰り広げる。主演は『風雲 ストームライダーズ』のアンソニー・ウォン。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ゴードン・チャン 監督:ダンテ・ラム 脚本:チャン・ヒンカイ 出演:マイケル・ウォン/アンソニー・ウォン/ロイ・チョン/キャシー・チャウ
  • 新・欲望の街97 古惑仔最終章

    制作年: 1996
    香港に続いて日本でもヒットし、チェン・イーキンとチャン・シウチョンという新しいスターを生み出したクールでスタイリッシュな青春群像劇のシリーズ第4作。監督・撮影のアンドリュー・ラウ、製作・脚本のマンフレッド・ウォン、音楽のクラレンス・ホイ、編集のマー・コーと主要スタッフは前作「新・欲望の街/古惑仔疾風、再び」と同じ。キャストもチェン・イーキン、チャン・シウチョンの主演コンビをはじめ前作同様。前作に続いて「食神」のカレン・モクがレギュラーに加わり、「天使の涙」のミシェル・リーが新たなヒロインとして登場。さらに「ゴッド・ギャンブラー4」「アンディ・ラウ/仁義なき抗争」のアレックス・マンが洪興社の新しいボスを演じ、チェン・イウヨンが前作とは対照的に冷徹な悪役に扮している。他に『ゴッド・ギャンブラー 賭聖外伝』(V)のサンドラ・ンほか。
  • 新・欲望の町 古惑仔疾風、再び

    制作年: 1996
    香港の黒社会をクールに生き抜くチンピラ青年たちの活躍をスタイリッシュに描いて大ヒットした青春群像劇の続編。シリーズ第3作。回を重ねるごとに、多彩なキャラクターたちが織りなす集団劇のおもしろさが増してきた。監督・撮影のアンドリュー・ラウ、製作・脚本のマンフレッド・ウォン、音楽のクラレンス・ホイ、編集のマー・コーと主要スタッフは前作「欲望の街/古惑仔II・台湾立志伝」と同じ。キャストもチェン・イーキン、チャン・シウチョンの主演コンビをはじめ前作同様。新たに「食神」のカレン・モクがレギュラーに加わり、また「野獣特捜隊」のチョン・イウヨンが悪役を憎々しげに演じている。
  • 野獣特捜隊

    制作年: 1994
    香港一の鬼警部率いる組織犯罪特別捜査チームが、麻薬密輸組織のボス相手に決死の捜査を繰り広げるクライム・アクション。監督は「新ポリス・ストーリー」のカーク・ウォン、製作はマグナム・フィルムを主宰し、『香港人肉饅頭』(V)ほかヒット作を手掛け、今回は主演も張っているダニー・リーとカーク・ウォンの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーはヤン・ティクウェイとダニー・リーの共同。脚本はパークマン・ウォン、撮影はジョー・チャン(チャン・クォン・ナン)とウォン・イン・ヘンの共同、音楽はチャン・ディン・ユットがそれぞれ担当。共演は『香港人肉饅頭』(V)のアンソニー・ウォン、「ロアン・リンユィ 阮玲玉」のイップ・トン、「暗黒英雄伝」のロイ・チョンほか。
  • 人肉燈籠

    制作年: 1993
    『インファナル・アフェア』『デイジー』のアンドリュー・ラウ監督が贈るホラー。チンピラのフェイは、人の皮を剥ぎ取って作るとその人の魂を永遠に閉じ込められるという燈籠に皮を使われてしまい、成仏できずにいる女幽霊に助けを求められる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アンドリュー・ラウ エグゼクティブ・プロデューサー:ツァン・ソンリン プロデューサー:バリー・ウォン 撮影:マン・ポー・チョン 出演:レオン・カーファイ/チンミー・ヤウ/ロイ・チョン/ウォン・クォンリョン
  • 妖獣都市 香港魔界篇

    制作年: 1992
    菊地秀行の同名伝奇SFの映画化。二〇世紀末の東京と香港を舞台に“闇ガード”と呼ばれる特殊工作員と妖獣たちとの死闘を、SFXを駆使して描く。製作は「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」のツイ・ハーク。監督は本作が長編七作目となるマック・タイ・キット。脚本はハークとロイ・ゼトー。撮影はアンドリュー・ラウ。SFXは新視覚特技工作室(シネフェックス・ワークショップ)が担当。日本劇場公開版に限り荻野清子が音楽を担当している。
  • ファイト・バック・トゥ・スクール

    制作年: 1991
    香港で大ヒットを記録しシリーズ化された、シャウ・シンチー主演のアクションコメディ第1弾。特殊部隊“飛虎隊”の指揮官である星星は、銃の盗難事件を解決するため、男子校への潜入を命じられ、転校生として囮捜査を開始する。【スタッフ&キャスト】監督:ゴードン・チャン 製作:バリー・ウォン 出演:チャウ・シンチー/チョン・マン/ン・マンタ/ロイ・チョン/ウォン・ヤッサン
  • アンディ・ラウ 暗黒英雄伝

    制作年: 1991
    90年代香港NO・1の若手スター、アンディ・ラウ主演のいわゆる“香港ノワール”の一編。犯罪組織の若きボスをクールにこなすアンディの颯爽たる演技に加えて、「欲望の翼」などで知られるタン・ウァイの指導による、ハードかつ鮮やかなアクションが全編で展開されるあたりが見どころ。さらに監督にホー・チョクウェン、脚本は「フル・ブラッド」「蒼き狼たち」のナム・インと一流のスタッフ陣がそろった。共演はロイ・チョン、ルン・ファンらの男優陣に、紅一点の形でユウ・リーが華を添える。ゲストとしてジョイ・ウォンが思わぬ場面で特別出演しているのも見逃せない。
  • 黒社会

    制作年: 1989
    組織の頂点に立ったことから血で血を洗う抗争に巻き込まれてゆく男の姿を描いた香港ノワール。製作はチェン・クェン、監督は「愛と復讐の挽歌」のテイラー・ウォン、脚本はナム・ヤン、撮影は邸禮涛、音楽はロー・ターヨウが担当。出演はチョウ・ユンファ、ロイ・チュンほか。
    80
  • プリズン・オン・ファイアー

    制作年: 1987
    『友は風の彼方に』の監督・主演コンビ、リンゴ・ラムとチョウ・ユンファが贈る監獄アクション。2012年5月19日より、東京・シネマート六本木にて開催された「香港電影天堂2012 Part1」にてデジタル上映。
    90
  • ストーリー・ローズ 恋を追いかけて

    制作年: 1986
    香港映画界を代表するスター、チョウ・ユンファとマギー・チャンの共演で贈るラブロマンス。最愛の兄を亡くし意気消沈するローズの下に、ある日兄に瓜ふたつの青年・ガミンが現れる。ローズは困惑を覚えながらも、次第に彼に心惹かれていくが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ヨン・ファン 出演:マギー・チャン/チョウ・ユンファ/ロイ・チョン
1-19件表示/全19件