ツァン・ソンリンの関連作品 / Related Work

1-6件表示/全6件
  • 楽園の瑕

    制作年: 1996
    90年代を代表する映画作家、「恋する惑星」「天使の涙」のウォン・カーウァイが、伝説の剣士たちの青春群像を鮮烈な感覚で綴った一編。中国の人気武侠小説家、金庸の代表作『射[周鳥]英雄傳』(邦訳・徳間書店刊)を基に、原作では老人である主人公らの若き日の姿を描くという設定で、カーウァイが脚本を執筆。アソシエイト・プロデューサーは「ソウル」などの監督でもあるシュウ・ケイ。エグゼクティヴ・プロデューサーはカーウァイの盟友で「チャイニーズ・オデッセイ」などの監督でもあるジェフ・ラウ、撮影のクリストファー・ドイル、美術・編集・衣装のウィリアム・チョン、音楽のフランキー・チャン、ローウェル・A・ガルシアとカーウァイ作品の常連スタッフが集結。他に編集で「風にバラは散った」などの監督でもあるパトリック・タム、カイ・キッウァイ、コン・ジ・ラウ、武術指導に「カンフー・カルト・マスター/魔教教主」のサモ・ハン・キンポーらが参加。出演は「欲望の翼」のレスリー・チャン、マギー・チャン、トニー・レオン、カリーナ・ラウ、ジャッキー・チュンに加え、「恋する惑星」のブリジット・リン、「黒薔薇VS黒薔薇」のレオン・カーフェイ、当時ほとんど演技経験のないまま、降板したジョイ・ウォンに代わって起用された「天使の涙」のチャーリー・ヤンと香港映画界のスターが競演。94年ヴェネチア映画祭金のオゼッラ賞、第14回香港電影金像奨撮影賞・美術賞、第31回台湾金馬賞撮影賞・編集賞受賞。
  • 008皇帝ミッション

    制作年: 1996
    90年代の香港映画界最高のマネー・メイキング・スターことチャウ・シンチー主演による、「0061・北京より愛をこめて!?」に続くスパイ・アクション・コメディ。香港では96年興行収入第2位と大ヒットを記録。監督はビンセント・コックとシンチーの共同。脚本はコック、シンチーに、ロウ・マンセンの共同。製作は「エボラ・シンドローム 悪夢の殺人ウィルス」のバリー・ウォン。音楽はシンチーとは「食神」でも組んだ、香港ロック・シーンを代表するミュージシャン、タッツ・ラウ(出演も)。カリーナ・ラウの衣裳は「楽園の瑕」のウィリアム・チョン。共演は「楽園の瑕」のカリーナ・ラウ、「野獣の瞳」のカルメン・リー、「0061」「チャイニーズ・オデッセイ」のロー・ガーインほか。96年東京国際ファンタスティック映画祭出品作品。
  • アンディ・ラウ 戦火の絆

    制作年: 1996
    日中戦争下、空軍パイロットと、農村の娘の恋を描いたラヴ・ストーリー。主演は香港を代表する人気スター、アンディ・ラウで、「アンディ・ラウ 天與地」など、ラウが得意とする正統派の時代物メロドラマの一編。監督・製作はチャウ・シンチー主演の大ヒット作『審死官』「マッド・モンク 魔界ドラゴンファイター」などで知られるジョニー・トー。共演は「夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて」のン・シンリン。
  • ミラクル・マスクマン 恋の大変身

    制作年: 1995
    90年代の香港映画界最高のマネーメーキング・スター、チャウ・シンチーが改造人間に扮して大暴れするアクション・コメディ。監督(イップ・ワイマンと共同)・脚本は「ゴッド・ギャンブラー」シリーズなどの香港の娯楽王バリー・ウォン。製作は「008・皇帝ミッション」のチャールズ・ヒョンとツァイ・ムホー。撮影は「欲望の街」シリーズのアンドリュー・ラウ。音楽は李漢金と温浩傑。美術は「008」のホー・キンホン。編集はマク・チーセン。衣裳はオリヴァー・チョン。ヒロインは「フル・スロットル 烈火戦車」のジジ・リョン。共演は「チャイニーズ・オデッセイ」ほかチャウとの名コンビで知られるン・マンタ、「SEX&禅」のチョイ・カムコン。95年興行収入第3位(3524万HKドル)を記録する大ヒットを飛ばした。97年ゆうばり国際・冒険ファンタスティック映画祭招待作品。
  • 人肉燈籠

    制作年: 1993
    『インファナル・アフェア』『デイジー』のアンドリュー・ラウ監督が贈るホラー。チンピラのフェイは、人の皮を剥ぎ取って作るとその人の魂を永遠に閉じ込められるという燈籠に皮を使われてしまい、成仏できずにいる女幽霊に助けを求められる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アンドリュー・ラウ エグゼクティブ・プロデューサー:ツァン・ソンリン プロデューサー:バリー・ウォン 撮影:マン・ポー・チョン 出演:レオン・カーファイ/チンミー・ヤウ/ロイ・チョン/ウォン・クォンリョン
  • 新・アリババ 魔法大冒険

    制作年: 1988
    「千夜一夜物語」の一話『アリババと四十人の盗賊たち』をSFXを駆使して映画化したファンタスティック・アドベンチャー。
1-6件表示/全6件