- キネマ旬報WEB トップ
- 橋田壽賀子
橋田壽賀子の関連作品 / Related Work
1-14件表示/全14件
-
おしん(2013)
制作年: 20131983~84年にNHK連続テレビ小説として放送され、平均視聴率52.6%という大記録を樹立した橋田壽賀子原作のドラマ「おしん」を、新たなスタッフ、キャストで映画化。おしんの少女時代に焦点を当て、ひたむきに家族を思い、成長する姿を描く。おしん役はオーディションで選出された新人子役の濱田ここねが務め、母・ふじ役を上戸彩、父・作造役を稲垣吾郎、おしんの奉公先・加賀屋のくに役を泉ピン子が演じる。明治40年、不作のため困窮を極めた谷村家は、7歳のおしんを奉公に出す。奉公先の材木問屋で働きづめの毎日を送るおしんは、雪が溶けたら家に帰れると信じて、つらい日々を乗り切っていく。しかしある時、店の財布から50銭銀貨がなくなる事件が発生。濡れ衣を着せられたおしんは、店を飛び出してしまう。撮影は、舞台となる山形県でオールロケを敢行。監督も同県出身者で、「あの空をおぼえてる」「星に願いを。」などで知られる冨樫森が務めた。80点 -
しあわせ(1974)
制作年: 1974ガンのために余命いくばくもない娘の短い一生と、彼女を暖かく見守る夫と母の愛情を描く。原作は橋田寿賀子のテレビ・ドラマ「愛といのち」。脚本・監督は「恋の夏」の恩地日出夫、撮影は「狼の紋章」の上田正治がそれぞれ担当。 -
風の慕情
制作年: 1970オーストラリア、マニラにロケしたエキゾチズムあふれるサスペンス・ラブロマン。脚本は橋田寿賀子のオリジナル、監督は「わが恋わが歌」の中村登。撮影は「東京←→パリ 青春の条件」の竹村博が担当。 -
「幻なりき」より 郷愁
制作年: 1952「とんかつ大将」の山口松三郎が製作に当たり、雑誌『主婦と生活』に連載された吉屋信子の原作『幻なりき』から橋田寿賀子が脚色し、「若人の誓い」の岩間鶴夫が監督に当たっている。撮影は「相惚れトコトン同志」の西川亨。出演者の主なものは、「修羅城秘聞 双龍の巻」の轟夕起子、「銀座巴里」の岸恵子、「女のいのち」の佐野周二、「朝の波紋」の高田稔、「波」の笠智衆の他、設楽幸嗣、大坂志郎、森川まさみなどである。
1-14件表示/全14件