- キネマ旬報WEB トップ
- もりやまゆうじ
もりやまゆうじの関連作品 / Related Work
1-13件表示/全13件
-
STRAIT JACKET ストレイト・ジャケット International ver.
制作年: 2008銃と魔法が同居する世界で、哀しい過去を背負うキャラクターたちの切ないドラマと、魔族を狩る魔法士たちの戦いが描かれたアニメーション。原作は榊一郎。監督は、本作が初の監督作品となるウシロシンジ。声の出演に、『ポケットモンスター』シリーズの三木眞一郎、『一騎当千DD』の真堂圭ほか。 -
戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん
制作年: 2002「EMOTION」レーベル20周年記念として製作された「戦闘妖精雪風」から生まれた新たなヒロイン・メイヴを主人公にしたヒロインアクション。田舎から東京のアニメイベントへやって来たキヨシは、ふと立ち寄ったトイレで別世界へ迷い込み…。【スタッフ&キャスト】原作:神林長平 監督・脚本:もりたけし 絵コンテ:もりやまゆうじ キャラクターデザイン:中本尚子 翻案・キャラクター原案:山下いくと 出演(声):水樹奈々/大原さやか/清水香里 -
劇場版 幻想魔伝 最遊記 Requiem 選ばざれるものへの鎮魂歌
制作年: 2001天竺へ向けて旅する三蔵一行と、彼らの行く手を阻む妖怪との戦いを描く冒険長篇アニメーション。監督は、本作のTVシリーズを手がけてきた伊達勇登。古典『西遊記』をモチーフにした峰倉かずや原作によるコミックを基に、「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz―特別篇―」の隅沢克之が脚本を執筆。デジタル撮影監督に松本敦穂があたっている。声の出演に、「アレクサンダー戦記」の関俊彦、「PERFECT BLUE」の保志総一朗ら。 -
ジオブリーダーズ File-X ちびねこ奪還
制作年: 1998「月刊ヤングキングアワーズ」で連載中の人気コミックをアニ化したアクションアニメ。勤務先の会社が倒産してしまった洋一は「神楽総合警備」という警備会社に就職することに。しかし、この会社、実は「化け猫退治」がお仕事のとんでもない会社だった!【スタッフ&キャスト】原作:伊藤明弘 総監督・絵コンテ:もりやまゆうじ 脚本:黒田洋介 音楽:中川幸太郎 出演(声):三木眞一郎/こおろぎさとみ/久川綾/日高奈留美 -
MACROSS PLUS
制作年: 1995夢を追い続ける二人の男たちと、夢に破れた一人の女の関係を、壮大な宇宙を舞台に描くアニメーション。11年前に誕生し、この度オリジナル・ビデオとして再誕した「マクロス」シリーズの劇場版。総監督は「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の河森正治。監督は、ビデオ版も担当している渡辺信一郎。90点 -
オネアミスの翼 王立宇宙軍
制作年: 1987異世界を舞台に、少女との出会いをきっかけに世界初の宇宙飛行士へと志願する青年の姿を描く。原案、脚本、監督はこの作品がデビュー作となる山賀博之が担当。ビデオタイトルは「王立宇宙軍 オネアミスの翼」。90点 -
王立宇宙軍 オネアミスの翼 サウンドリニューアル版
制作年: 1987バンダイビジュアルのアニメ・特撮作品専門レーベル“EMOTION”の15周年を記念して、87年に劇場公開された長編アニメーション「王立宇宙軍 オネアミスの翼」のサウンドを最新のデジタル音響技術によりリニューアルして公開した特別版。物語はオリジナル版と同様だが、田代敦巳音響監督らオリジナル・スタッフが、最新のデジタルサウンド技術を駆使して改訂にあたった。監督・脚本は当時弱冠24歳でこれがデビュー作となった山賀博之。驚異的な社会現象ともなったテレビ・アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に連なるGAINAXの原点とも言える作品で、同作の監督・庵野秀明が作画監督で参加しているほか、貞本義行、小倉宏昌、森山雄治(現・もりやまゆうじ)、赤井孝美、樋口真嗣ら、当時は無名に近かったものの今日では特撮・アニメーション界を支える壮々たる顔触れが集っている。音楽をこの作品の直後、「ラストエンペラー」でアカデミー音楽賞を受賞する坂本龍一が担当したのも大きな話題となった。企画に名を連ねる岡田斗司夫は当時のGAINAX社長、現在は東京大学講師、評論家としても知られる。 -
うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ
制作年: 1985ガラス玉に封じ込められた呪いに巻き込まれたラムの姿を描く「うる星やつら」シリーズ第三弾。週刊少年サンデー連載中の高橋留美子原作の同名漫画のアニメ化で、脚本は「プロ野球を10倍楽しく見る法・PART2」の金春智子、監督はこれが第一回作品で、前作で作画監督を担当したやまさきかずお、撮影は「カッくんカフェ」の若菜章夫がそれぞれ担当。 -
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
制作年: 1984昨年2月に公開された「うる星やつら オンリー・ユー」に続く第二作。ひょんなことから、夢邪気の作った夢の世界へ放り込まれた友引町の人々の姿を描く。週刊少年サンデーに連載中の高橋留美子の同名漫画の映画化で、監督は前作「うる星やつら オンリー・ユー」の押井守で、脚本も手がけている。90点
1-13件表示/全13件