大川橋蔵 オオカワハシゾウ

  • 出身地:東京市
  • 生年月日:1929年4月9日

大川橋蔵の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 銭形平次(1967)

    制作年: 1967
    野村胡堂の原作を、「牙狼之介地獄斬り」の田坂啓と「怪竜大決戦」の山内鉄也が共同で脚色し、山内鉄也が監督した時代劇。撮影は「懲役十八年」の古谷伸。
    80
  • 旗本やくざ(1966)

    制作年: 1966
    「北国の街」の倉本聰と「大阪ど根性物語 どえらい奴」の中島貞夫が共同でシナリオを執筆、中島貞夫が監督した。撮影は「日本侠客伝 血斗神田祭」の鷲尾元也。
  • 天保遊侠伝 代官所破り

    制作年: 1965
    「怪談片目の男」でコンビの高岩肇と宮川一郎がシナリオを執筆、「主水之介三番勝負」の山内鉄也が監督した侠客もの。撮影もコンビの赤塚滋。
  • 任侠木曽鴉

    制作年: 1965
    「バラケツ勝負」の比佐芳武がシナリオを執筆、「大殺陣」の工藤栄一が監督した股旅もの。撮影は「股旅 三人やくざ」の古谷伸。
  • 主水之介三番勝負

    制作年: 1965
    「にっぽん泥棒物語」の高岩肇と「忍者狩り」の山内鉄也が共同でシナリオを執筆、山内鉄也が監督。撮影は「くノ一忍法」の赤塚滋。
  • 大勝負

    制作年: 1965
    「黒の盗賊」でコンビの宮川一郎と井上梅次がオリジナルシナリオを執筆、井上梅次が監督したやくざもの。撮影は「忍法忠臣蔵」のわし尾元也。