- キネマ旬報WEB トップ
- 渡辺いっけい
略歴 / Brief history
愛知県宝飯郡一宮町(現・豊川市)の生まれ。本名・渡辺一恵(かずよし)。大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科在学中の1983年、当時は学内劇団だった“劇団☆新感線”に参加。大学卒業後は上京して、唐十郎主宰の状況劇場に入団し、『ジャガーの眼』『御注意あそばせ』85、『ねじの回転』『少女仮面』86などの舞台に出演する。88年の状況劇場解散以降は、野田秀樹、木野花らの演出する舞台に参加し、個性的な演技派俳優として注目される。90年頃から映像分野にも積極的に進出し、NHK『翔ぶが如く』90、TBS『それでも家を買いました』91などのドラマ出演を経て、92年のNHK連続テレビ小説『ひらり』で、2,000人を超えるオーディションの中から重要な役どころである医師の安藤竜太に抜擢されて、その気さくなキャラクターがお茶の間の好評を博した。以後も、日本テレビ『嘘つきは夫婦のはじまり』93、『恋も2度目なら』95、TBS『適齢期』94、『Dearウーマン』96、『なにさまっ!』98、フジテレビ『輝く季節(とき)の中で』95、テレビ朝日『最高の食卓』97、NHK『冬の螢』97、テレビ東京『魚心あれば嫁心』98など、テレビドラマを中心に活躍を続ける。映画は、森田芳光監督「未来の想い出・ラストクリスマス」92の漫画編集者の役で初出演し、市川準監督「クレープ」93、庵野秀明監督「ラブ&ポップ」98、ダンカン監督「七人の弔」05などで好助演。映画・ドラマ・舞台を軽やかに横断しながら、二枚目から三枚目、善人から悪役まで幅広くこなして、名バイプレイヤーとしての地位を確立していく。ドラマはほかに、TBS『天国に一番近い男』99・01、フジテレビ『救命病棟24時』01、『美女か野獣』03、『ライアーゲーム』『ガリレオ』07、『明日の光をつかめ』10・11、日本テレビ『光とともに…・自閉症児を抱えて』04、テレビ朝日『京都地検の女』03~、『黒革の手帳』04、NHK『龍馬伝』『10年先も君に恋して』10、『下流の宴』11など多数。
渡辺いっけいの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン
制作年: 2025トロル原作の『おしりたんてい』シリーズの、劇場版アニメ第三弾。アプリをはじめ、絵本や読み物、TVアニメ化もされているトロル原作の探偵シリーズ『おしりたんてい』劇場版長編アニメ第3弾。失踪者を探すために、アイドルコンテスト会場のスターダス島に潜入したおしりたんていは、かいとうUと一時的に協力することに。声の出演は、「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」シリーズの三瓶由布子、『魔法つかいプリキュア!』の齋藤彩夏、「劇場版 呪術廻戦 0」の櫻井孝宏。監督は、「映画 おしりたんてい テントウムシいせきのなぞ」の芝田浩樹。 -
映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ
制作年: 2024トロルによる児童書を原作にしたTVアニメ『おしりたんてい』の劇場版第5弾。かつての相棒スイセンから届いたメッセージを発端に、巨大都市ハッタンタウンで贋作事件の捜査を進めるおしりたんていは、世界中の美術館を震撼させる巨大な陰謀に巻き込まれてゆく。監督は、「東映まんがまつり(2019) 映画 爆釣バーハンター 謎のバーコードトライアングル! 爆釣れ!神海魚ポセイドン」のセトウケンジ。おしりたんてい役の三瓶由布子、助手ブラウン役の齋藤彩夏らおなじみの声優陣に加え、スイセンの声を「白鍵と黒鍵の間に」の仲里依紗、キンモク先生の声をTV『呪術廻戦』の津田健次郎が担当。同時上映は短編「映画おしりたんてい なんでもかいけつ倶楽部 対 かいとうU」。 -
わたしのかあさん -天使の詩-
制作年: 2024児童福祉文化賞を受賞した菊地澄子による児童文学『わたしの母さん』を寺島しのぶ主演で映画化。知的障がい者の両親のもとに生まれた高子。一時は周囲と違う両親を恥じたが、時は流れ、高子は障がい者特別支援施設の園長となり、母・清子と過ごした日々を回想する。共演は「だれかの木琴」の常盤貴子、「春画先生」の安達祐実。監督は「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」の山田火砂子。 -
静かなるドン2 前編(2024)
制作年: 2024新田たつおによる任侠漫画を原作に、伊藤健太郎主演で映画化された「静かなるドン」の続編であり、前後編2部作の前編。堅気とヤクザの二つの顔を持つ近藤静也は争いごとが大嫌いだが、敵対する組からの意外な提案によって、平和と秩序が脅かされてゆく。前作に続き、筧美和子、深水元基、本宮泰風、三宅弘城、坪倉由幸、藤井アキト、筒井真理子が共演。新たに「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」の新谷ゆづみ、ダンスボーカルユニット・M!LKの山中柔太朗らが参加。監督を「日本で一番恐くない間取り」の鳴瀬聖人、脚本・総合監修を前作の監督・山口健人が務める。 -
静かなるドン2 後編(2024)
制作年: 2024新田たつおによる任侠漫画を原作に、伊藤健太郎主演で映画化された「静かなるドン」の続編であり、前後編2部作の後編。堅気とヤクザの二つの顔を持つ近藤静也は争いごとが大嫌いだが、敵対する組からの意外な提案によって、平和と秩序が脅かされてゆく。前作に続き、筧美和子、深水元基、本宮泰風、三宅弘城、坪倉由幸、藤井アキト、筒井真理子が共演。新たに「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」の新谷ゆづみ、ダンスボーカルユニット・M!LKの山中柔太朗らが参加。監督を「日本で一番恐くない間取り」の鳴瀬聖人、脚本・総合監修を前作の監督・山口健人が務める。