遠山景織子 トオヤマキョウコ

  • 出身地:東京都
  • 生年月日:1975/05/16

略歴 / Brief history

東京都の生まれ。1990年にCMやファッション誌のモデルとして芸能活動を始め、92年のサントリー『南アルプス天然水』のCMで脚光を浴びる。翌93年、野島伸司脚本によるTBSのヒットドラマを映画化した吉田健監督「高校教師」で女優デビュー。両親の愛を知らずに育った孤独な少女・繭役に大抜擢されて、バックショットのヌードも辞さない体当たりの演技が評価される。同作によりブルーリボン賞、ヨコハマ映画祭などの新人賞を受賞。以降はテレビドラマを中心に、TBS『いつも心に太陽を』94、『キャンパスノート』96、フジテレビ『若者のすべて』94、『輝く季節(とき)の中で』95、『恋愛結婚の法則(ルール)』99、日本テレビ『ベストフレンド』95、『世紀末の詩』98などに出演。映画では96年の森????東監督「美味(おい)しんぼ」、鶴巻日出雄監督「ソクラテス」で助演。97年のSABU監督「ポストマン・ブルース」では、自らの意思とは無関係に犯罪に巻き込まれる郵便局員(堤真一)と淡い恋をする、余命わずかなヒロインを可憐に演じた。ほか、青山真治監督「冷たい血」97の鈴木一真演じる連続射殺犯の恋人役をはじめ、伊藤秀裕監督「ドルフィン・スルー」98、渡辺武監督「チャカ2」99などに出演。はかなげな女性の役が多かったが、98年開始のフジテレビのバラエティ番組『笑う犬の生活』では、内村光良やネプチューンらとコントにも挑戦。テレビ朝日『OLヴィジュアル系』00・01やTBS『マンハッタンラブストーリー』03などコメディタッチの作品でも魅力を発揮する。2001年9月に未入籍のまま男児を出産。一時は休業していたが02年に女優復帰し、小中和哉監督「ULTRAMAN」04、清水厚監督「楳図かずお恐怖劇場・ねがい」05に出演。高橋伴明監督「火火」05では、田中裕子演じる実在の陶芸家・神山清子の娘を演じた。映画の近作に御法川修監督「世界はときどき美しい」07、小林義則監督「アンフェア the movie」07、小林聖太郎監督「毎日かあさん」11がある。テレビドラマはほかに、フジテレビ『ウエディング・プランナー』02、『偽りの花園』06、日本テレビ『神はサイコロを振らない』06、『木下部長とボク』10、TBS『歌姫』07、『うぬぼれ刑事』10など。

遠山景織子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • タイムマシンガール

    制作年: 2025
    2020ミスマガジンベスト16に選出されドラマ『さっちゃん、僕は。』などに出演する葵うたの主演のSFコメディ。びっくりすると、びっくりさせた相手を連れて少しだけ過去にタイムスリップする体質になって悩む可子は、体質を改善しようと奔走する。監督は、「エスパーX探偵社 ~さよならのさがしもの~」などインディーズ作品を手がける木場明義。主人公の星野可子を葵うたのが、おっちょこちょいな後輩・山本千鶴をバレリーナやモデル等の顔を持ち「ヒッチハイク」にも出演した高鶴桃羽が演じる。プロレス観戦シーンは、プロレスと舞台の二刀流で活躍するアクトレスガールズが全面協力。
  • そして、優子II

    制作年: 2024
    『わたしの夫は―あの娘の恋人―』などのドラマや「惑星ミズサ」などの映画を手がける佐藤竜憲監督による、子供は親を選ぶことができない、いわゆる“親ガチャ”をテーマにした人間ドラマ。暴力団員の父に大切に育てられた優子だったが、父の仕事が原因で彼女の日常が崩れていく。主人公の女子高生・神谷優子を新鋭・瀬戸みちるが、男手ひとつで大切に優子を育てた暴力団員の父を北野武作品はじめ数々の作品に出演する柳憂怜が演じる。2024年第1回北海道国際映画祭にて最優秀国際長編映画賞(金ふくろう賞)を受賞。
  • 威風堂々~奨学金って言い方やめてもらっていいですか?~

    制作年: 2024
    大学生たちが奨学金制度やパパ活問題に直面するリアルを描いた青春ドラマ。奨学金で大学進学した空は、彼氏の提案で同棲を始める。奨学金の返済に加え生活費が嵩み、そんな現実から逃れたかった空は、大学で知り合った異色な同期の影響で裏バイトに手を出す。監督は、「君たちはまだ長いトンネルの中」のなるせゆうせい。出演は、「17歳は止まらない」の池田朱那、「先生!口裂け女です!」の吉田凜音、「仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング」の簡秀吉。
  • 修羅の世界

    制作年: 2021
    的場浩司主演によるノワールアクション。横浜に代々拠点を置く任侠団体・龍安組の毛利が敵対組織の組長を暗殺したことから、内部に不穏な空気が流れ始める。そんななか、毛利は組長・円月の息子である才賀を預かることになり、男の世界を叩きこむのだが……。共演は「大阪闇金」の榊原徹士、「闇金ドッグス」シリーズの青木玄徳。監督は「CONFLICT 最大の抗争」シリーズの藤原健一。
  • 醒めてまぼろし

    制作年: 2021
    若手監督・木村緩菜が「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」で製作した短編映画。2009年、冬。自宅から最も遠い都内の高校に通う高校二年生の清水あき子は、常に睡眠不足。だが、自宅では眠ることができず、祖母の家を訪れて眠っていたが……。出演は「のぼる小寺さん」の小野花梨、「サクリファイス」の青木柚。
  • OUT ZONE

    制作年: 2019
    日常に潜む人間の闇をテーマにしたサイコサスペンス。日々の仕事に忙殺される幼稚園教諭の相原千夏は、昔馴染みの鍼灸師・秋野雄一の治療を受ける。だが、数年前に息子を亡くした秋野は、身近な人が“ニセモノ”だと感じる“カプグラ症候群”に陥っていた。出演は「お口の濃い人」の松中みなみ、「あいときぼうのまち」の沖正人、「お口の濃い人」の遠山景織子。監督は「あいときぼうのまち」の菅乃廣。