内野聖陽 ウチノセイヨウ

  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 生年月日:1968/09/16

略歴 / Brief history

神奈川県横浜市の生まれ。1992年、早稲田大学政治経済学部在学中に文学座研究所に入所し、翌93年のサンシャイン劇場『女たちの十二夜』で初舞台を踏む。研究所の同期には寺島しのぶがいた。同年、NHK『街角』の主演に抜擢されてドラマデビュー。95年の新藤兼人監督「午後の遺言状」に端役で出演したのち、森田芳光監督「(ハル)」96のパソコン通信で知り合った見えないヒロイン(深津絵里)に恋する青年・ハルこと速水昇役を好演し、注目を集めた。これが脚本家・大石静の目に留まり、NHK連続テレビ小説『ふたりっ子』96~97のレギュラーに抜擢。岩崎ひろみ扮する主人公・野田香子のライバルであり夫にもなる棋士・森山史郎を演じ、一気に知名度を上げた。97年には文学座の座員となり、公演を牽引する立場となる一方、その他の舞台にも多数出演。2000年には初のミュージカル『エリザベート』に挑戦、好評を得た。一方、テレビドラマでの活躍も目ざましく、03年に出演したNHK『蝉しぐれ』はモンテカルロ国際テレビ祭においてゴールドニンフ賞・主演男優賞を受賞。07年には、戦国武将・山本勘助の生涯を描いたNHK大河ドラマ『風林火山』で主役の座を射止める。さらに、破天荒な県警検視官を演じたテレビ朝日『臨場』09・10、豪放磊落な坂本龍馬に扮したTBS『JIN/仁』09・11がいずれも評判となり、人気と実力を兼ね備えた本格派俳優としての評価を決定づけた。映画は、森田監督と再び組んだ「黒い家」99以来しばらく遠ざかっていたが、浜本正機監督「あかね空」06で久々に主演。以降も寡作ではあるが主演・助演を問わず的確な芝居で作品に貢献している。テレビドラマはほかに、日本テレビ『奇跡のロマンス』96、フジテレビ『ミセスシンデレラ』『ラブジェネレーション』97、『不機嫌なジーン』05、NHK『徳川慶喜』98、『疾風のように』99、『昨日の敵は今日の友』00、『秘太刀・馬の骨』05、『10年先も君に恋して』10、テレビ朝日『エースをねらえ!』04、『ゴンゾウ・伝説の刑事』08、WOWOW『パンドラⅢ・革命前夜』11など多数。『レ・ミゼラブル』03・04、『ベガーズ・オペラ』06・08など舞台でも活躍が続き、98年に紀伊國屋演劇賞個人賞、06年に菊田一夫演劇賞を受賞している。『エリザベート』で共演した女優の一路真輝と06年に結婚し、一女をもうけたが、11年に離婚。13年7月芸名の読み方を「せいよう」に改名。

内野聖陽の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師

    制作年: 2024
    「カメラを止めるな!」の上田慎一郎が韓国のテレビドラマ『元カレは天才詐欺師~38師機動隊~』をリメイクした犯罪コメディ。税務署員の熊沢二郎は、天才詐欺師・氷室マコトと共に脱税王を追い詰めるため、詐欺師集団“アングリースクワッド”を結成する。出演は「劇場版 きのう何食べた?」の内野聖陽、「ラストマイル」の岡田将生。
  • 八犬伝(2024)

    制作年: 2024
    江戸時代の伝奇小説『南総里見八犬伝』をめぐり、作者・滝沢馬琴の逸話と『八犬伝』の内容とを織り交ぜて描いた山田風太郎の小説を映画化。馬琴による奇想天外な物語は多くの人を魅了し異例の長期連載となるが、息子の病や自身の失明など困難に見舞われ……。滝沢馬琴を役所広司、葛飾北斎を内野聖陽、八犬士の運命を握る伏姫を土屋太鳳、馬琴の息子・宗伯を磯村勇斗、宗伯の妻・お路を黒木華が演じる。実写「鋼の錬金術師」シリーズや「ピンポン」を手がけてきた曽利文彦監督が、滝沢馬琴の情熱や家族との絆を描く“実”パートと、VFXを駆使し八犬士たちの数奇な運命を描く『八犬伝』の“虚”パートの2つの世界を融合させる。
    60
  • 春画先生

    制作年: 2023
    「さよならくちびる」の塩田明彦が監督、性風俗を題材にした春画に魅せられた者たちを描くコメディ。春野弓子は変わり者として知られる春画研究者・芳賀一郎から春画鑑賞を教わり彼に恋心を抱くが、彼の亡き妻の姉・一葉や編集者・辻村が現れ波乱が起きる。妻を亡くしますます研究に没頭する春画研究者・芳賀一郎を『きのう何食べた?』の内野聖陽が、芳賀の弟子・春野弓子を「ペンギン・ハイウェイ」で主人公の声を担当した北香那が演じる。全国公開される商業映画作品として日本映画史上初めて浮世絵春画が無修正で登場する。
  • 鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成

    制作年: 2022
    人気コミックを曽利文彦監督が実写化した「鋼の錬金術師」に続く完結編二部作の最終章。国家中枢には、完全な存在になろうと企てる最大の敵“お父様”が潜んでいた。軍の暗部に立ち向かうエドとアルの兄弟。求め続けた身体と引き換えに2人が最後に出した答えとは。山田涼介、本田翼、ディーン・フジオカ、蓮佛美沙子といった面々が引き続き出演。
  • 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー

    制作年: 2022
    人気コミックを曽利文彦監督が実写化した「鋼の錬金術師」に続く完結編二部作の前編。国家錬金術師ばかりを狙う連続殺人事件が発生するなか、エドとアルの兄弟は、額に十字傷を持つ犯人スカーと対峙する。だがその圧倒的な強さの前に機械鎧を破壊されてしまい……。山田涼介、本田翼、ディーン・フジオカ、蓮佛美沙子、本郷奏多といった主要メンバーは前作より引き続き出演。新キャストとして「ブレイブ 群青戦記」の新田真剣佑、「海難1890」の内野聖陽らが加わる。
  • ホムンクルス

    制作年: 2021
    山本英夫原作の同名コミックを実写映画化。記憶も感情も失くしたホームレスの名越の前に医学生・伊藤が現れ、第六感が芽生えるという頭蓋骨に穴を開ける手術を受けることに。手術を受けた名越が右目を瞑って左目で見ると、人間が異様な形に見えるようになる。出演は、「ヤクザと家族 The Family」の綾野剛、「カツベン!」の成田凌、「空に住む」の岸井ゆきの、「記憶の技法」の石井杏奈、「海難1890」の内野聖陽。監督は、「呪怨」シリーズの清水崇。
    92

今日は映画何の日?

注目記事