甲本雅裕 コウモトマサヒロ

  • 出身地:岡山県岡山市
  • 生年月日:1965/06/26

略歴 / Brief history

岡山県岡山市の生まれ。2歳上の兄は伝説のロックバンド“THE BLUE HEARTS”の元ヴォーカルで、現在は“ザ・クロマニヨンズ”を率いるミュージシャンの甲本ヒロト。京都産業大学経営学部を卒業後、アパレル関係の会社に就職するが、24歳の時に俳優を目指して上京。1989年、梶原善の紹介で三谷幸喜が主宰する劇団東京サンシャインボーイズに参加し、劇団が活動休止する94年まで、『彦馬がゆく』90、『ラヂオの時間』93など全作品に出演する。93年、三谷が脚本を手がけたフジテレビ『振り返れば奴がいる』の救急隊員役でドラマ初出演。劇団の活動休止後は映像ジャンルに活動の拠点を移し、97年のフジテレビ『踊る大捜査線』にレギュラー出演したのを機に、知名度が飛躍的に上昇する。同作では、元機動隊で武闘派だが気弱なところもある巡査部長・緒方薫を演じ、出番は決して多くはないものの、スペシャルドラマ、映画版とシリーズが続くにつれてキャラクターも成長する出世作となった。以後も、フジテレビ『ソムリエ』98、『アリアドネの弾丸』11、日本テレビ『蘇える金狼』99、『ごくせん』02、テレビ朝日『はみだし刑事情熱系』00~03、『遺留捜査』11、TBS『ブラックジャックによろしく』03、『3年B組金八先生』04などのドラマで活躍。エキセントリックな役から飄々とした物腰の役まで幅広く演じるが、三谷脚本のNHK大河ドラマ『新選組!』04では四番組長・松原忠司を演じ、無骨な男の優しさを滲ませた。近年は、山下敦弘監督「リンダリンダリンダ」05の女子高生バンドを見守る教師、河野圭太監督「ぼくとママの黄色い自転車」09の旅する少年を見守る叔父など、父性を感じさせる芝居の要求にも応え、藤沢周平原作、中西健二監督の時代劇「花のあと」09では、許嫁がほかの男を想うのを秘かに胸痛めながらそれでも静かに見守る武士を演じて、大人の男の包容と色気を巧みに表現した。

甲本雅裕の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 「桐島です」

    制作年: 2025
    2024年1月25日、1970年代の連続企業爆破事件で指名手配中の“東アジア反日武装前線"メンバー、桐島聡容疑者(70)とみられる人物が、末期の胃がんのため、神奈川県内の病院に入院していることが判明した。逃亡生活をおくっていた謎に満ちた桐島聡の軌跡を高橋伴明監督が映像化する。2025年3月14日より開催の「第20回大阪アジアン映画祭」にて上映。
  • 金子差入店

    制作年: 2025
    刑務所や拘置所への差入を代行する「差入屋」を営む金子一家が、二つの事件の謎と向き合ううちに、家族の絆を揺るがされてゆくヒューマン・サスペンス。出演は「泥棒役者」以来8年ぶりの主役を演じる丸山隆平、「孤狼の血」の真木よう子、「博士の愛した数式」の寺尾聰。監督・脚本は「東京リベンジャーズ」などの助監督を務めてきた古川豪。およそ11年ほど前、差し入れ代行業の存在と必要性を知り、昨今の不寛容な世間の風潮に一石を投じられるのではないかと脚本を書いた。2024年釜山国際映画祭正式出品。
  • 港に灯がともる

    制作年: 2025
    阪神・淡路大震災の翌月に神戸市長田で生まれた在日コリアン三世の女性の葛藤や成長を綴るヒューマンドラマ。在日の自覚は薄く、被災の記憶もない灯(あかり)。震災や家族、国籍に悩み、時には壊れそうになりながらも一歩ずつ前を向き自分の居場所を見つけてゆく。出演は「私がモテてどうすんだ」の富田望生、「PERFECT DAYS」の麻生祐未、「高津川」の甲本雅裕。NHK連続テレビ小説などの演出を手がけてきた安達もじりによる劇場作品初監督作。第37回東京国際映画祭(2024)にてワールド・プレミア。
  • 室井慎次 生き続ける者

    制作年: 2024
    1997年に連続ドラマが放送され、1998年から6本の映画が製作された『踊る大捜査線』シリーズの室井慎次を主人公とする劇場版2部作の後編。警察を辞め、故郷・秋田で穏やかに暮らしていた室井の前に謎の少女が現れ、他殺と思われる死体が発見される。出演は、「シャイロックの子供たち」の柳葉敏郎、「ディア・ファミリー」の福本莉子、「カラオケ行こ!」の齋藤潤。監督は、同ドラマシリーズや劇場版を手がけてきた本広克行。
  • 室井慎次 敗れざる者

    制作年: 2024
    1997年に連続ドラマが放送され、1998年から6本の映画が製作された『踊る大捜査線』シリーズの室井慎次を主人公とする劇場版2部作の前編。警察を辞め、故郷・秋田で穏やかに暮らしていた室井の前に謎の少女が現れ、他殺と思われる死体が発見される。出演は、「シャイロックの子供たち」の柳葉敏郎、「ディア・ファミリー」の福本莉子、「カラオケ行こ!」の齋藤潤。監督は、同ドラマシリーズや劇場版を手がけてきた本広克行。
  • 運命屋

    制作年: 2024
    幅広い分野で活躍するミッキー・カーチス主演、北海道名寄市でオールロケ撮影された短編。元ミュージシャンの老人が、人の記憶と命を管理するという謎めいた“運命屋”と出会い、大切な思い出と引き換えに寿命を延ばすか、そのまま人生を全うするか選択を迫られる。共演は、本作のプロデューサーも兼任する「ひとつぼっち」の広山詞葉、「家族はつらいよ」シリーズの橋爪功。監督はTVアニメ『LOST SONG』などの映像作家・森田と純平。2024年11月2日より札幌・シアターキノにて先行公開。。

今日は映画何の日?

注目記事