- キネマ旬報WEB トップ
- 天海祐希
略歴 / Brief history
東京都台東区の生まれ。本名・中野祐里(ゆり)。菊華高校(現・杉並学院高校)2年終了時に宝塚音楽学校へ進み、87 年の卒業とともに、宝塚歌劇団に73 期生として入団。その華やかな美貌とすらりした長身で、早くからトップスターを約束された。芸名は、母親が石原裕次郎の大ファンだったことから“ 石原裕” を希望したが、本名の一字を取って“ 天海祐希” となった。雪組公演『宝塚をどり讃歌/サマルカンドの赤いばら』の初舞台を経て、月組に配属。同期入団には絵麻尾ゆう、匠ひびき、姿月あさとらがいた。続く『ミー&マイガール』新人公演で早くも初主役に抜擢。89 年のニューヨーク公演メンバーにも選抜され、91 年には4期上の久世星佳らを飛び越し2番手へ。93 年、歴代では大地真央と同じく研究科7年でトップの座につく。95 年の『ミー&マイガール』を最後に28 歳で宝塚を退団。映画やテレビドラマに活動の場を広げ、96 年の「クリスマス黙示録」で映画初出演。以後「MISTY」98、「必殺!三味線屋・勇次」「残侠」99 などを経て、2001 年には、原田眞人監督「狗神」でミステリアスな役柄に挑戦、竹中直人監督「連弾」では普通の主婦を演じ、後者でブルーリボン賞、ヨコハマ映画祭などの主演女優賞を受賞した。退団後久しぶりの男役、しかも美男子・光源氏を演じた「千年の恋・ひかる源氏物語」01 では紫式部役の吉永小百合と共演。撮影中はもとより完成後の宣伝キャンペーンで、吉永のファンへの丁寧な接し方が人生観を一変させた。その後も「突入せよ!・『あさま山荘事件』」02、「世界の中心で、愛をさけぶ」04、「サウスバウンド」07 などに出演。「崖の上のポニョ」08 では声優も経験した。宝塚以後の舞台出演は“ 劇団☆新感線” が多く『阿修羅城の瞳』など。テレビドラマも多数あり、怖い小学校の先生役『女王の教室』05、“ アラフォー” の流行語も生んだ40 歳目前の女性を主人公にした『Around40 /注文の多いオンナたち』08、辣腕刑事を演じた『BOSS』09 などが高く評価された。
天海祐希の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
てっぺんの向こうにあなたがいる
制作年: 2025“女性だけで海外遠征を”を合言葉に女子登攀クラブを設立し、1975年にエベレスト日本女子登山隊の副隊長兼登攀隊長として、 世界最高峰のエベレスト(ネパール名:サガルマータ、 中国名:チョモランマ)の女性世界初登頂に成功した田部井淳子。その後も飽くなき挑戦は続き、生涯で76ヵ国の最高峰・最高地点の登頂を成功。そんな、日本を代表する偉大な女性登山家・田部井淳子の実話をもとに、エベレスト女性初登頂から、晩年の闘病、余命宣告を受けながらも亡くなる直前まで山に登り続けたその勇壮な生涯を壮大なスケールで描く。主演に日本を代表する名女優吉永小百合、監督に吉永と「北のカナリアたち」以来13年ぶりの再タッグとなる阪本順治を迎え、田部井淳子の世界初女性エベレスト登頂という偉業から50周年となる2025年秋に公開予定。 -
映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
制作年: 2024世界累計発行部数1100万部を超える人気児童小説を天海祐希主演で映画化。新米教師の小太郎は、赴任した小学校で、どんな願いも叶える不思議な駄菓子屋“銭天堂”の噂を耳にする。ところが、銭天堂の駄菓子を買ったらしい人々の様子がおかしくなり……。共演は『民王R』の大橋和也(なにわ男子)、「リゾートバイト」の伊原六花。監督は「スマホを落としただけなのに」の中田秀夫。 -
ゲキ×シネ「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」
制作年: 2023劇団☆新感線の舞台を映像化する“ゲキ×シネ”で2022年秋の42周年興行作品を上映。『薔薇とサムライ Goemon Rock Over Drive』の続編で、コルドニアの女王になったアンヌと天下の大泥棒石川五右衛門が、国内外の敵と対峙する。出演は、「ヴィレッジ」の古田新太、「老後の資金がありません!」の天海祐希、「すくってごらん」の石田ニコル、「20歳のソウル」の神尾楓珠。 -
私は白鳥
制作年: 2021過酷な自然界で命を燃やし続ける白鳥と、それに自らを投影しながら地方都市で懸命に暮らす男性を追ったドキュメンタリー。翼が折れて飛べなくなり、たった一羽で富山に残された白鳥を見守る澤江弘一さんは、また仲間の白鳥と再会してほしいと奮闘を続けるが……。ナレーションを「最高の人生の見つけ方」の天海祐希が担当。監督は、富山県のチューリップテレビ勤務の槇谷茂博。 -
バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら
制作年: 2021名脇役たちが実名で出演するTVドラマ『バイプレイヤーズ』シリーズの劇場版。100人を超す役者で賑わう撮影所バイプレウッド。濱田岳ら若手俳優たちは犬を主役にした映画を撮影すべく奮闘するが、ベテランたちをも巻き込んだ様々なトラブルが巻き起こり……。「#ハンド全力」の松居大悟が、メイン監督を手がけるTVドラマ版から引き続き本作を監督。田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一ら総勢100人の名だたる脇役たちに加え、菜々緒、有村架純、天海祐希らが出演する。