ロザリンド・キャッシュ

  • 出身地:アメリカ、ニュージャージー州アトランティック・シティ
  • 生年月日:1938年12月31日

ロザリンド・キャッシュの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • バカルー・バンザイの8次元ギャラクシー

    制作年: 1984
    『ロボコップ』のピーター・ウェラー主演による異色SFアドベンチャー。次元の壁を越えることに成功したバカルー・バンザイは、異次元から現れたエイリアンと戦うことに。“1枚買ったら1枚タダ!”キャンペーン第3弾。2003年10月15日までの期間限定出荷。【スタッフ&キャスト】監督・製作:W.D.リッチター 製作総指揮:シドニー・ベッカーマン 製作:ニール・カントン 原作:アール・マクラーク 出演:ピーター・ウェラー/ジェフ・ゴールドブルム/ジョン・リスゴウ/クリストファー・ロイド
  • シークレット・レンズ

    制作年: 1982
    死の商人の手中にある原子爆弾をめぐって、アメリカと中東某国が凄絶な争奪戦をくりひろげるというアクションとともに視聴率をかせぐために精力的な活動をするTV界の現状をシニカルに描く。製作・監督・脚本は「ミスター・グッドバーを探して」のリチャード・ブルックス。製作指揮はアンドリュー・フォーゲルソン。原作はチャールズ・マッカリーの「ザ・ベター・エンジェルズ」。撮影はフレッド・J・コーネカンプ、音楽はアーティ・ケーンが担当。出演はショーン・コネリー、ロバート・コンラッド、ジョージ・グリザード、キャサリン・ロスなど。アメリカでのタイトルはWrong Is Right。
    30
  • 殺人者にラブ・ソングを

    制作年: 1972
    TV「アイ・スパイ」でおなじみのヒッキーとボッグスの私立探偵コンビが警察権力の向こうを張って活躍するアクション映画。製作は「アイ・スパイ」で撮影を担当していたフォアド・セイド、監督は作家兼俳優でこの作品が監督デビュー第1作目に当るロバート・カルプ、脚本もこれがデビューとなったウォルター・ヒル、なお彼はこの後、「ゲッタウェイ(1994)」「おかしなおかしな大泥棒」を執筆している。撮影はウィルマー・バトラー、音楽はテッド・アッシュフォード、編集はデイビッド・ベラツスキーが各々担当。出演はビル・コスビー、ロバート・カルプ、ロザリンド・キャッシュ、カルメン、ルイス・モレノ、ロン・ヘンリック、ロバート・マンダン、マイケル・モリアーティ、バーニー・シュワルツ、ヴィンセント・ガーディニア、ジャック・コルヴィン、レスター・フレッチャーなど。
  • センチュリアン

    制作年: 1972
    ロサンゼルス警察の巡査部長、ジョセフ・ウォンボーの原作をもとに映画化された制服警察官の物語。原題の“新百人隊”とは、ローマ時代治安をうけもった“百人隊”からとったもので、現代の治安のをはかる、という意味を持っている。製作はアーウィン・ウィンクラー、ロバート・チャートフ、監督は「トラ・トラ・トラ!」のリチャード・フライシャー、脚本はスターリング・シリファント、音楽はクリンシー・ジョーンズが各々担当。出演はジョージ・C・スコット、ステイシー・キーチ、ジェーン・アレクサンダー、スコット・ウィルソン、ロザリンド・キャッシュ、エリック・エストラーダ、クリフトン・ジェームズなど。
    60
  • 地球最後の男 オメガマン

    制作年: 1971
    細菌戦争の被害から、唯一人まぬがれた男が、異様な生き残りの一団によって呪いの追撃を受けるというSFアクション。製作は「ナンバー・ワン物語」のウォルター・セルツァー、監督は「フロリダ万才」のボリス・シーガル、脚本はジョン・ウィリアムとジョイス・フーパー・コリントンの共同、撮影は「モダンミリー」のラッセル・メティ、音楽は「いつも心に太陽を」のロン・グレーナー、編集はウィリアム・ジーグラーが各々担当。出演はチャールトン・ヘストン、「オール・アメリカン・ボーイ」のロザリンド・キャッシュ、「ウィル・ペニー」のアンソニー・ザーブ、「バニシング・ポイント」のポール・コスロなど。
    70

今日は映画何の日?

注目記事