井浦新 イウラアラタ

  • 出身地:東京都日野市
  • 生年月日:1974/09/15

略歴 / Brief history

東京都日野市の生まれ。本名・井浦新。東京経済大学在学中にスカウトされ、ファッションモデルとしてデビュー。『MEN'S NON-NO』『smart』など数々のファッション誌の表紙を飾ったほか、パリコレクションなどショーでも活躍する。1999年、オーディションに合格し、是枝裕和監督「ワンダフルライフ」で映画初主演。死者たちが生前の一番の思い出を選ぶのを手助けする天国の入り口の職員を演じた。以後は俳優業に転じ、青山真治監督「シェイディーグローブ」99に主演。2001年には再び是枝監督と組んだ「ディスタンス」で、集団自殺したカルト教団信者の遺族の集いに正体を隠して参加する教祖の息子に扮した。続いて02年、松本大洋原作、曽利文彦監督の「ピンポン」で、窪塚洋介演じる天真爛漫な親友・ペコの影に隠れがちだったが、天性の卓球の才能を見出されてライバルとなるクールな少年・スマイル役を演じ、一躍注目を浴びる。その後は、奥原浩志監督「青い車」04の主演、グ・スーヨン監督「The焼肉ムービー・プルコギ」07の助演などを経て、08年の若松孝二監督「実録・連合赤軍/あさま山荘への道程(みち)」で、あさま山荘に立て籠る連合赤軍のリーダー格・坂口弘をリアルに演じ、鮮烈な印象を残す。同年の蜷川幸雄監督「蛇にピアス」では、全身に刺青とピアスを施した彫師というエキセントリックな役柄にも挑戦。翌09年の是枝監督「空気人形」では、ペ・ドゥナ演じる人の心を持った人形が恋をするレンタルビデオ店の青年役に扮した。デビュー以降、活動はほぼ映画に限られていたが、近年はテレビドラマにも積極的に出演し、NHK『リミット・刑事の現場2』09の武田鉄矢演じるベテラン刑事の恋人を殺害した犯人役、『チェイス・国税査察官』10の復讐のため大規模な脱税を企てるコンサルタント、フジテレビNEXT『ニュース速報は流れた』09の報道局のテレビマン、テレビ東京『モリのアサガオ』10の新人刑務官と友情を結ぶ死刑囚などで、その存在感を発揮している。ドラマはほかに、テレビ朝日『陽はまた昇る』11、フジテレビ『蜜の味/A Taste Of Honey』11など。

井浦新の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 岸辺露伴は動かない 懺悔室

    制作年: 2025
    荒木飛呂彦の人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ『岸辺露伴は動かない』の実写映画。2020年より高橋一生主演でドラマ化されている本シリーズの劇場版第2弾。漫画シリーズ最初のエピソード「懺悔室」を、邦画初となる全編ヴェネツィアロケにて撮影した。主人公の岸辺露伴を引き続き高橋一生、バディ的存在の露伴の担当編集・泉京香を飯豊まりえ。さらに懺悔室で露伴に恐ろしい告白をする謎の男・田宮を井浦新、幸運に翻弄される仮面職人・マリアを玉城ティナ、ただならぬ形相で呪いの言葉を放つ浮浪者・ソトバを戸次重幸、呪いによってポップコーンを使った試練に挑む男・水尾を大東駿介など多彩な俳優陣が集結した。幸福という名の“呪い”が露伴にも襲いかかってくる時、物語はどのような結末を迎えるのか。
  • 世界征服やめた

    制作年: 2025
    俳優でダンスロックバンドDISH//ではボーカル・ギターを担当する北村匠海が、2011年に他界したポエトリーラッパー不可思議/wonderboyの楽曲『世界征服やめた』から着想を得て監督・脚本を手がけた中編ドラマ。無力さを感じる彼方は、同僚・星野のある決断を受け、人生が大きく揺れ動く。夢を見ることを諦め漠然と生きる彼方を『美しい彼』の萩原利久が、彼方の人生に影響を与える同僚の星野を「東京リベンジャーズ」シリーズの藤堂日向が演じ、人生の先輩となる店長役で井浦新が友情出演。第34回映画祭TAMA CINEMA FORUM上映作品。
  • MIRRORLIAR FILMS Season6

    制作年: 2024
    伊藤主税、阿部進之介、山田孝之らがプロデュースするクリエイター育成・発掘の短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」第6弾。小栗旬が「シュアリー・サムデイ」以来約13年ぶりに監督した「1/96」、「ウルヴァリン:SAMURAI」に出演した岡本多緒が企画・監督・脚本・出演に挑んだ「サン・アンド・ムーン」、2023年第2回日本ホラー映画大賞にて株式会社闇賞を獲得した鬼木幸治監督作「FAAAWWW!!!」、浅野忠信の「R246 STORY ~224466~」以来約15年ぶりの監督作「男と鳥」、写真家・映像作家の増田彩来監督の実体験に基づいた「カフネの祈り」の、公募作品3作を含む全5作品を収めたオムニバス。秋田県秋田市の企業版ふるさと納税制度を活用しており、制作や上映、映像制作ワークショップなどに市民や地域の学生が参加。「1/96」と「男と鳥」は秋田市で撮影された。2024年第19回札幌国際短編映画祭特別プログラム上映作品。
  • スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム

    制作年: 2024
    志駕晃のミステリー小説を映画化した大ヒットシリーズの最終章となる第3弾。刑事の加賀谷に捕まった天才的ブラックハッカーの連続殺人鬼・浦野は、刑務所内からサイバー攻撃を計画、混乱に乗じて姿を消す。やがて大規模なサイバーテロが日本政府を襲い……。出演は「まともじゃないのは君も一緒」の成田凌、「子供はわかってあげない」の千葉雄大。日韓合同アイドルグループ“IZ*ONE(アイズワン)”のリーダーを務め、現在はソロアーティストとして活躍するクォン・ウンビが映画初出演。
  • 徒花 -ADABANA-

    制作年: 2024
    「赤い雪 Red Snow」で初長編を監督した甲斐さやかが、構想20年以上を費やした脚本を日仏合作で自ら映画化。死の病で療養生活を送る新次は、臨床心理士のまほろに、特権階級にのみ提供される“もう一人の自分”=“それ”との対面を求めるが……。出演は「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の井浦新、「あのこは貴族」の水原希子。
  • ラストマイル

    制作年: 2024
    人気ドラマ『アンナチュラル』『MIU404』と同じ世界線で、物流センターを舞台に連続爆破事件を描いたサスペンス。大規模セールが行われるブラックフライデーの前夜、某ショッピングサイトの関東センターから配送された箱が爆発し、連続爆破事件へと発展する。『アンナチュラル』『MIU404』の塚原あゆ子監督と脚本家・野木亜紀子が、再びタッグを組む。世界的ショッピングサイトの関東センター長・舟渡エレナを「海辺の生と死」の満島ひかりが、同センターのチームマネージャー・梨本孔を「ゴールド・ボーイ」の岡田将生が演じ、『アンナチュラル』の石原さとみ、『MIU404』の綾野剛&星野源といった、『アンナチュラル』『MIU404』のキャスト総勢16名が集結。