- キネマ旬報WEB トップ
- 山本和宏
山本和宏の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
104歳、哲代さんのひとり暮らし
制作年: 2024広島県尾道市で100歳を超えてひとり暮らしを続け“人生100年時代のモデル”として広島県内の新聞やTVで紹介され、前向きな姿勢とユーモアあふれる言葉を紹介した書籍『102 歳、ひとり暮らし。哲代さんの心も体もさびない生き方』『103 歳、名言だらけ。なーんちゃって』がベストセラーとなった石井哲代さんにフォーカスしたドキュメンタリー。できなくなったことを追いかけず、できることに目を向け、いつも感謝の気持ちを忘れない哲代さんの101歳から104歳までの日々を見つめる。監督は、数々のドキュメンタリー番組を手がけ、RCCテレビ制作『これがおれたちの伝統 ~人と鳥がつないだ450年~』『被爆樹木の声を聴く~広島の永遠のみどり~』で民間放送教育協会会長賞を受賞した山本和宏。ナレーションをリリー・フランキーが担当。2025年1月31日より広島県先行公開、4月全国ロードショー。 -
KIRI 「職業・殺し屋。」外伝
制作年: 2015「相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」の釈由美子と「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」の坂本浩一監督がタッグを組んだアクション。殺人請負サイトに集まる殺し屋たちを追う女暗殺者の戦いを描く。共演は『仮面ライダー鎧武/ガイム』の久保田悠来、「赤×ピンク」の水崎綾女。50点 -
回路
制作年: 2001インターネットを介し広がる恐怖を描くスリラー。監督・脚本は「カリスマ Charisma」の黒沢清。撮影を「狂弾2 アジア暴力地帯」の林淳一郎が担当している。主演は、「月」の加藤晴彦と「風花」の麻生久美子。50点 -
ブギーポップは笑わない
制作年: 2000不可解な女子高生連続失踪事件を巡って、口笛を吹く死に神=ブギーポップと高校生たちが繰り広げる青春ミステリー。監督は「電影少女 VIDEO GIRL AI」の金田龍。第4回電撃ゲーム小説大賞を受賞した上遠野浩平による同名小説を基に、「なぞの転校生」の村井さだゆきが脚色。撮影を前田智が担当している。出演は、「ワンダフルライフ」の吉野紗香、『ベストフレンド』の黒須麻耶、「ゴト師株式会社 ルーキーズ」の川岡大次郎、「新宿少年探偵団」の酒井彩名、「うずまき」の三輪明日美 、「ジューンブライド 6月19日の花嫁」の寺脇康文、「流星」の清水真実、『神様もう少しだけ』の広橋佳以、「オーディション」の沢木哲、「守ってあげたい!」の高野八誠、「GTO」の笠原秀幸ら。