ヘザー・マコブ

ヘザー・マコブの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • あのころ僕らは

    制作年: 2000
    若者たちが集まったダイナーでの一夜を描く青春映画。1995年に撮影されながら、2000年になってようやく日の目を見た作品。監督・脚本はこれが初長編のR.D.ロブ。出演は「ボーイズ・ライフ」で共演したレオナルド・ディカプリオとトビー・マグワイア、「S.F.W.」のアンバー・ベンソン、「どんな時も」のケヴィン・コナリー、「カラー・オブ・ハート」のジェニー・ルイス、「ゴールデンボーイ」のヘザー・マコブ、「死にたいほどの夜」のメドー・シストーほか。
  • ゴールデンボーイ(1998)

    制作年: 1998
    潜伏するナチ戦犯と、彼に接近して話を聞くうちにおのれの内部に巣食う邪悪さに目覚めていく少年の姿を描いたサスペンス。モダンホラーの巨頭スティーヴン・キングの『ゴールデンボーイ』(邦訳・新潮文庫)の映画化で、監督には「パブリック・アクセス」「ユージュアル・サスペクツ」のブライアン・シンガーがあたった。脚本は監督の学生時代からの親友であるブランドン・ボイスで本作がデビュー作。製作はシンガーと「ナチュラル・ボーン・キラーズ」のジェーン・ハンシャーとドン・マーフィ。撮影のニュートン・トーマス・シーゲル、音楽・編集のジョン・オットマン、衣裳のルイス・ミンゲンバックは「ユージュアル・サスペクツ」に続く参加。美術は「ブラックアウト」のリチャード・フーヴァー。出演は「17 セブンティーン」のブラッド・レンフロ、「リチャード3世」のイアン・マッケラン、「ポーリー」のブルース・デイヴィソン、「ハッピィブルー」のデイヴィッド・シュワイマー、「ラリー・フリント」のヤン・トリスカほか。
    40
  • カウチポテト・アドベンチャー

    制作年: 1992
    異次元テレビの世界へ吸い込まれた両親を助けるため奮闘する子供たちの姿を描く冒険コメディ。監督・撮影は「カナディアン・エクスプレス」のピーター・ハイアムズ。製作は「ラスト・オブ・モヒカン」のジェームズ・G・ロビンソン、エグゼクティヴ・プロデューサーはデイヴィッド・ニクセイとゲイリー・バーバー。脚本はトム・S・パーカーとジム・ジェニウェイン。音楽はブルース・ブロートンが担当。主演は「ニューヨークの恋人」のジョン・リッター、「ウエディング」のパメラ・ドーバー、「レッド・オクトーバーを追え!」のジェフリー・ジョーンズ。劇中のアニメーションは「ダフィ・ダック」シリーズなどで知られるチャック・ジョーンズが担当している。
  • キックボクサー2

    制作年: 1991
    試合を引退した1人のキックボクサーが試合に引きずり出され、兄を殺したボクサーを倒し、人間的にも成長するスポーツ・アクション映画。ジャン・クロード・ヴァンダム主演作の続編で、彼は前編後に殺されたという設定で出演してはいない。監督は「サイボーグ」のアルバート・ピュン。製作はトム・カルノフスキー。脚本は「ブルージーン・コップ」のデイヴィッド・S・ゴイヤー。撮影はジョージ・ムーラディアン。音楽はトニー・リパレッティとジェームズ・サードが担当。
  • ニューヨーク・ストーリー

    制作年: 1989
    ニューヨークを舞台にした3つのストーリーから成るオムニバス映画。作品全体の製作はロバート・グリーンハットが担当。<第1話/ライフ・レッスン>の製作はバーバラ・デ・フィーナ、監督は「最後の誘惑」のマーティン・スコセッシ、脚本はリチャード・プライス、撮影はネストール・アルメンドロスが担当。出演はニック・ノルティ、ロザンナ・アークェットほか。<第二話/ゾイのいない生活>の製作はフレッド・ルースとフレッド・フックス、監督・脚本は「タッカー」のフランシス・フォード・コッポラ、共同脚本はソフィア・コッポラ、撮影はヴィットリオ・ストラーロ、音楽はカーマイン・コッポラが担当。出演はヘザー・マコブ、タリア・シャイアほか。<第3話/エディプス・コンプレックス>のエグゼクティヴ・プロデューサーはジャック・ローリンズとチャールズ・H・ジョフィ、製作はグリーンハット、監督・脚本・主演は「私の中のもうひとりの私」のウディ・アレン、撮影はスヴェン・ニクヴィストが担当。出演はほかにミア・ファローなど。

Blu-ray/DVDで観る