- キネマ旬報WEB トップ
- 二宮和也
略歴 / Brief history
東京都葛飾区の生まれ。1996年にジャニーズ事務所に入り、翌97年の舞台『STAND BY ME』でリーダーのクリス役を演じて俳優デビュー。次いで、松本清張原作のTBS『天城越え』98でドラマ初出演し、同局『二十六夜参り』98などで、子役ながらその存在感と演技力を評価された。その後、テレビ朝日の学園コメディ『あぶない放課後』99の主演を経て、同年、大野智、櫻井翔、松本潤、相葉雅紀と5人でアイドルグループ“嵐”を結成。フジテレビのミニドラマ『Vの嵐』に5人で主演し、CDデビューも果たす。以降はグループでの音楽活動、バラエティ番組出演などと並行して、個人の俳優活動も継続。フジテレビ『涙をふいて』00、TBS『ハンドク!!!』01などのドラマを経て、2002年、嵐の5人で主演した堤幸彦監督「ピカ☆ンチ/LIFE IS HARDだけどHAPPY」で映画初出演を果たす。二宮が演じたのは、5人が暮らす八塩団地に初めてスケボーを持ち込んだ恩田琢磨役。04年の続編でも同じ役を演じた。03年の蜷川幸雄監督「青の炎」では、家族を守るために罪を犯してしまう17歳の少年・櫛森秀一の孤独を、繊細だが確かな演技力で表現し、早くも実力派俳優として認められるようになる。その類まれな才能には海外からも視線が及び、クリント・イーストウッド監督「硫黄島からの手紙」06で、妊娠中の妻を残して出征し、生きて帰るために戦う兵士・西郷役にキャスティングされる。以後も、嵐主演の犬童一心監督「黄色い涙」07、武士道を追い求める青年・水野役を好演した金子文紀監督「大奥」10、不条理なSF世界での戦いに目覚め、自分の居場所を見つけ始める大学生・玄野計を体当たりで演じた佐藤信介監督「GANTZ」二部作11など、映画での多彩な活躍が続く。さらに嵐としてのアイドルの仕事もこなしつつ、テレビドラマでもコンスタントに主演。TBS『StandUP!!』03、テレビ朝日『南くんの恋人』04などを経て、倉本聰脚本のフジテレビ『優しい時間』05では、主演の寺尾聰と気持ちがすれ違う息子役で出演。続く同局『拝啓、父上様』07は、前作で二宮の実力を絶賛した倉本が主人公をあて書きした脚本により、修行に励む若き板前を好演した。ドラマはほかに、TBS『山田太郎ものがたり』07、『流星の絆』08、フジテレビ『フリーター、家を買う。』10など。
二宮和也の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”
制作年: 2021嵐20周年のツアー『ARASHI Anniversary Tour 5×20』を収録した嵐・初となるライブ映画。2019年12月23日、東京ドームで映画を撮影するためのシューティング・ライブを敢行。嵐が見た景色を125台のカメラで記録した。監督は、「ピカ☆ンチ」の堤幸彦。第24回上海国際映画祭Gala部門・Dolby Vision部門正式出品作品。 -
検察側の罪人
制作年: 2018雫井脩介の司法ミステリーを原作に「関ヶ原」の原田眞人が監督、木村拓哉と二宮和也が初共演。ある殺人事件の容疑者の一人として、すでに時効を迎えた未解決事件の最重要容疑者が浮上。彼を執拗に追い詰める検察官・最上の捜査方針に若手の沖野は疑問を抱く。互いの正義を賭けて対立する二人の検事を木村拓哉と二宮和也が演じるほか、「ユリゴコロ」の吉高由里子、「モリのいる場所」の山崎努ら豪華俳優陣が集結。50点 -
ラストレシピ 麒麟の舌の記憶
制作年: 2017田中経一の同名小説を「おくりびと」の滝田洋二郎監督が「母と暮せば」の二宮和也主演で映画化。絶対味覚を持つ料理人・佐々木充は、歴史の闇に消えた究極メニューの復元に挑む。一方、1930年代、そのレシピ作成に人生を捧げたのは天皇の料理番・山形であった。共演は「武曲 MUKOKU」の綾野剛、「沈黙 サイレンス」の笈田ヨシ、「クリーピー 偽りの殺人」の西島秀俊、「怒り」の宮﨑あおい、「PとJK」の西畑大吾、「シン・ゴジラ」の竹野内豊。脚本は「永遠の0」の林民夫。音楽を「3月のライオン」の菅野祐悟が担当する。70点