- キネマ旬報WEB トップ
- 美山加恋
略歴 / Brief history
東京都東村山市の生まれ。幼い頃から劇団東俳に所属して、子役として芸能活動を開始。2002年、TBS『しあわせのシッポ』でドラマ初出演し、03年の日本テレビ『よい子の味方・新米保育士物語』『あした天気になあれ。』、TBS『Stand UP!!』などへの出演を経て、04年のフジテレビ『僕と彼女と彼女の生きる道』で、妻から突然離婚を言い渡された仕事一筋の銀行員(草彅剛)の娘・凛を演じる。慣れない父親とのふたり暮らしに戸惑いながらも、両親の離婚を受け入れようとする健気な姿が評判を呼び、一躍人気者となった。一方、同年のTBS『ホットマン2』では、主人公(反町隆史)の娘・七海をいじめるクラスメート・水澤いちごに扮し、年齢に似合わぬ演技の幅の広さを見せつけた。以降も子役として数々のテレビドラマに出演。06年にはNHK連続テレビ小説『純情きらり』で、主人公・桜子(宮﨑あおい)のおてんばな幼少時代を演じる。実写版のフジテレビ『ちびまる子ちゃん』06では、まる子の親友・穂波たまえ役。TBSの昼帯ドラマ『がきんちょ/リターン・キッズ』06では、辺見えみりを振り回す生意気なキッズアイドル・夏川ももに扮する。07年にはTBSの昼帯ドラマ『砂時計』で、母の離婚をきっかけに引っ越した島根で運命の相手の大悟と出会い、淡い初恋を育む小学生時代の主人公・杏を可憐に演じた。映画は、市川拓司のベストセラー小説を土井裕泰監督が映画化した「いま、会いにゆきます」04に、雨の季節に亡き母親が帰ってくると信じる佑司(武井証)の同級生・彩役で出演。また、岡村天斎監督の劇場用アニメーション「劇場版NARUTO/大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!」04では、雪の国の君主の娘で隠し財宝のカギを握る少女・風花小雪役で声優もつとめた。テレビドラマでの活躍に比べると映画出演は少ないが、11年7月公開の中江功監督「ロック・わんこの島」や、林海象監督が08年に監督した短篇で劇場未公開の「おじさん公園のひみつ」、オリジナルビデオ用に撮影されたがお蔵入りしている主演作『あやかし神楽(仮)』10などがある。ドラマはほかに、フジテレビ『外科医・鳩村周五郎』04~10、『スワンの馬鹿!・こづかい3万円の恋』07、NHK『キャットストリート』08、『ROMES/空港防御システム』09、テレビ東京『卒業ホームラン』11など。日本ロケの韓国ドラマ『IRIS/アイリス』09では、特殊部隊員のイ・ビョンホンに一目惚れする秋田の旅館の娘・ゆきに扮した。
美山加恋の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
女神降臨 After プロポーズ編
制作年: 2025メイクにより人生を変えようとする少女を描いた韓国発の大ヒットWEBマンガ『女神降臨』を「TOUCH/タッチ」のKōki,主演で実写映画化した二部作の後編。メイクで誰もが振り向く女神のような美女へと大変身を遂げる麗奈の、恋と夢を追いかける9年間の行く末とは。誰にも言えないすっぴんの秘密を持つ谷川麗奈をKōki,が、同級生の神田俊を「三日月とネコ」の渡邊圭祐、俊と因縁の仲で麗奈に心奪われる御曹司・五十嵐悠をドラマ『未来の私にブッかまされる!?』の綱啓永が演じる。監督は『チーム・バチスタの栄光』シリーズや『イチケイのカラス』など数々のドラマの演出を手がけてきた星野和成。 -
女神降臨 Before 高校デビュー編
制作年: 2025韓国の大ヒットWEB漫画をKōki,主演で実写映画化する二部作の前編。韓国発のWEBマンガ『女神降臨』に日本オリジナルの要素を入れて二部作構成で実写映画化。地味で冴えない容姿からいじめられ不登校になった麗奈は、メイクを学び、誰もが振り向く女神へと大変身を遂げる。転校先で完璧な人生を再スタートするつもりが……。出演は、「TOUCH/タッチ」のKōki,、「八犬伝」の渡邊圭祐、ドラマ『未来の私にブッかまされる!?』の綱啓永。監督は、「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」の星野和成。 -
フラ・フラダンス
制作年: 2021福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」のダンシングチーム、通称〔フラガール〕。「ステージから笑顔を届けたい」とフラガールの仕事を選んだ新入たちの奮闘と、彼女たちを支える人々との絆を描くオリジナル長編アニメーション映画。主人公の夏凪日羽(なつなぎひわ)役には俳優・歌手・モデルとして活躍する福原遥、同期の新人ダンサーたちに女優の美山加恋、富田望生、声優の前田佳織里、陶山恵実里。癒し系マネージャー役に山田裕貴、憧れの先輩社員役にディーン・フジオカ。総監督は「鋼の錬金術師」「機動戦士ガンダム00」を手掛けた水島精二、監督に「劇場版アイカツスターズ!」の綿田慎也、脚本に「劇場版ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」の吉田玲子、キャラクターデザインに「アイカツ!」のやぐちひろこ。新社会人としての期待や不安、そして友情と成長が、新人ダンサーたちの瑞々しく真っすぐな姿で紡がれる、笑って泣けて元気になるエンタテインメント。 -
映画プリキュアミラクルユニバース
制作年: 20192019年2月から放映のTV『スター☆トゥインクルプリキュア』のプリキュアたちが、宇宙を舞台に、応援アイテム“ミラクルライト”の謎に迫る劇場版。ある日、突然星の世界へワープした星名ひかる。そこで出会ったのは、ミラクルライトの見習い職人ピトンだった。声の出演はTV『スター☆トゥインクルプリキュア』の成瀬瑛美、小原好美、安野希世乃、小松未可子、TV『HUGっと!プリキュア』の引坂理絵、本泉莉奈、小倉唯、田村奈央、田村ゆかり、TV『キラキラ☆プリキュアアラモード』の美山加恋、福原遥、村中知、藤田咲、森なな子、水瀬いのり、「妖怪ウォッチ」シリーズの小桜エツコ。脚本を「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリっと!想い出のミルフィーユ」を手掛け、『スター☆トゥインクルプリキュア』ではシリーズ構成を務める村山功が担当。監督は「映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!」の貝澤幸男。80点 -
ウタモノガタリ CINEMA FIGHTERS project
制作年: 2018EXILE HIRO、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア代表である俳優・別所哲也、作詞家・小竹正人のコラボ企画CINEMA FIGHTERS project第2弾。亡母の命日に起きた奇跡を綴る「ファンキー」など短編6作品を収録。6編の詩から生まれたLDH所属アーティストの楽曲をテーマに、「カナリア」を「オトトキ」の松永大司監督が、「ファンキー」を「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の石井裕也監督が、「アエイオウ」を「0.5ミリ」の安藤桃子監督が、「Kuu」を教育番組『しまじろうのわお!』の総合演出を務める平林勇監督が、「Our Birthday」を「古都」のYuki Saito監督が、「幻光の果て」を「沖縄を変えた男」の岸本司監督が手がける。劇場公開に先駆け、ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2018にてプレミア上映。70点 -
映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ
制作年: 2018シリーズ史上最大となる55人のプリキュアオールスターズが総出演する『プリキュア』シリーズTV放送15周年記念映画。最新作『HUGっと!プリキュア』と初代『ふたりはプリキュア』が力を合わせて、“プリキュアの想い出”を狙う敵ミデンに立ち向かう。声の出演は、『HUGっと!プリキュア』の引坂理絵、本泉莉奈、小倉唯、田村奈央、田村ゆかり、『ふたりはプリキュア』の本名陽子、ゆかな。ゲスト声優にアニメ「GODZILLA」シリーズの宮野真守。監督は、「映画プリキュアドリームスターズ!」の宮本浩史。