- キネマ旬報WEB トップ
- アダム・ゴドリー
アダム・ゴドリーの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ナショナル・シアター・ライブ2020「リーマン・トリロジー」
制作年: 2019世界的な投資家リーマン一家が米国に移住した1844年から 2008年のリーマン・ショックが起こるまでの3世代にわたる栄光と衰退を描く舞台。ナショナル・シアター上演時にはチケット完売を記録した。主演の3人が約3時間にわたり、150年以上にわたるリーマン家の歴史を演じ切る。2020年3月7日からはブロードウェイ公演も予定されている。 -
マスターズ・オブ・ホラー
制作年: 2018「グレムリン」のジョー・ダンテ、「ルパン三世」の北村龍平ら5人の監督によるホラー。ひとけのない映画館のスクリーンに森を走る血だらけの自分を見るサマンサ。一方、ベネディクト神父も、ふと入った映画館で教会の屋根から飛び降りる少年の映像を目にする。出演は「レスラー」のミッキー・ローク、「キング・ソロモンの秘宝」のリチャード・チェンバレン、「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」のアダム・ゴドリー。ジョー・ダンテ、北村龍平のほか「エクリプス トワイライト・サーガ」のデヴィッド・スレイド、「ゾンビ革命 フアン・オブ・ザ・デッド」のアレハンドロ・ブルゲス、「スティーブン・キング スリープウォーカーズ」のミック・ギャリスが監督を務める。特集企画『WTC ワイルド・トラウマ・シネマ2019』にて上映。 -
BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント
制作年: 2016『チャーリーとチョコレート工場』の作者ロアルド・ダールによる児童小説『オ・ヤサシ巨人BFG』を、スティーブン・スピルバーグ監督が映画化。児童養護施設で暮らすソフィーは、心優しい巨人に連れていかれた巨人の国で、思いがけない冒険を繰り広げていく。「E.T.」などを手がけ2015年に亡くなった脚本家メリッサ・マシスンの最後の作品となった。ソフィーを演じるのはオーディションで選ばれたルビー・バーンヒル。孤独な巨人BFGを「ブリッジ・オブ・スパイ」で第88回アカデミー賞助演男優賞を獲得したマーク・ライランスが演じる。70点 -
プライム・ターゲット
制作年: 2016「ロフト.」および同作品のハリウッドリメイク版「パーフェクト・ルーム」を手がけたベルギー人監督エリク・ヴァン・ローイによるスリラー。特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2017』にて上映。40点 -
博士と彼女のセオリー
制作年: 2014理論物理学者の立場から宇宙の起源の解明に挑み、現代宇宙論に多大な影響を与えたスティーヴン・ホーキング博士と、彼を支えたひとりの女性の実話を基に「マン・オン・ワイヤー」のジェームズ・マーシュ監督が映画化。出演は「レ・ミゼラブル」のエディ・レッドメイン、「ヒステリア」のフェリシティ・ジョーンズ、「スターダスト」のチャーリー・コックス、「奇跡の海」のエミリー・ワトソン、「裏切りのサーカス」のサイモン・マクバーニー。72点 -
エリザベス ゴールデン・エイジ
制作年: 2007英国の女王エリザベス一世の宮廷生活や、秘められた恋愛の苦悩を描く歴史ドラマ。1998年の映画「エリザベス」の続編。出演は前作に引き続き「あるスキャンダルの覚え書き」のケイト・ブランシェット、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジェフリー・ラッシュ。新たなキャストに「クローサー」のクライヴ・オーウェン。監督は前作に引き続き「サハラに舞う羽根」のシェカール・カプール。80点