太田綾花 オオタアヤカ

太田綾花の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • KING OF TOKYO O FILME

      制作年: 2008
      Jリーグが開幕した1992年にブラジルから来日したアマラオは、日本でのキャリアをアマチュアリーグからスタートさせ、ついにはチームをJ1に導いた。“キング・オブ・トーキョー”と呼ばれる彼の姿を、サンパウロ、東京、平塚、高崎と追い、彼をよく知る人物たちへのインタビューで描き出すドキュメンタリー。監督は、「花のこえ」の太田綾花。ブラジル・サンパウロ郊外で生まれたアマラオは、1987年、サンパウロ州3部に所属していたコメルシアンと契約し、プロのサッカー選手としてのキャリアをスタートさせた。その後、2部のカッピバリアーノ、イトゥアーノを経て、1992年に名門パルメイラスの一員となる。元ブラジル代表マルコスなど多くの代表選手と共にプレーするが、怪我のためにリハビリ生活を余儀なくされる。リハビリ生活中、当時JFLに所属していた東京ガスフットボールクラブからの勧誘を受け、来日。来日後もアマラオは、持ち前の責任感の強さから努力を重ね、1998年のJFL優勝に貢献する。1999年にはFC東京が発足する。アマラオはチームをJ2からJ1へ導く。こうしてアマラオはチームの中心的存在となり、サポーターとの絆も強固になっていく。横浜Fマリノスへの移籍話が浮上したときは、友人のラモス瑠偉の呼びかけにサポーターが立ち上がり、移籍をとどまらせた。“キング・オブ・トーキョー”と呼ばれるようになっていたアマラオは、ツゥットなど多くの外国籍選手たちからも厚い信頼を集めた。2003年FC東京を退団し、2004年以降はJ2の湘南ベルマーレ、JFLのFCホリコシ(現・アルテ高崎)に所属。アルテでは監督も兼任し、2007年4月現役を引退した。現在、アマラオの故郷オルトランジアでは市役所の支援を得て、貧しい子供たちにサッカーを教えるプロジェクトが始まっている。これはアマラオの貢献と意向によって実現した。また日本ではJFAアンバサダーとして、子供たちへ直接指導を行うなど、日本のサッカー界へも尽力している。
    • 花のこえ

      制作年: 2005
      静岡県・伊豆北部。豊かな自然に囲まれた高原(タカハラ)分校は、全学年6人しかいない小さな学校。分校が閉校になるまでの魅力あふれる日々を、22才の卒業生が綴るドキュメンタリー。
    • blue(2001)

      制作年: 2001
      同性のクラスメートに恋をした女子高生の揺れ動く心情を描いた青春ドラマ。監督は「pierce LOVE & HATE」の安藤尋。魚喃キリコの同名コミックを基に、「チャカ2」の本調有香が脚色。撮影を「理髪店主のかなしみ」の鈴木一博が担当している。主演は「lovers, Kiss.」の市川実日子と「阿弥陀堂だより」の小西真奈美。第24回モスクワ国際映画祭最優秀女優賞(市川実日子)受賞作品。

    Blu-ray/DVDで観る