- キネマ旬報WEB トップ
- レイフ・スポール
レイフ・スポールの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
黒い司法 0%からの奇跡
制作年: 2020冤罪の死刑囚たちのため闘った弁護士ブライアン・スティーブンソンの実話を「ショート・ターム」のデスティン・ダニエル・クレットン監督が映画化。不当な扱いを受ける黒人死刑囚を助けようと、数々の差別と不正が立ちはだかる中弁護士ブライアンは奔走する。ブライアン・スティーブンソンが著したノンフィクション『黒い司法 死刑大国アメリカの冤罪』をベースにしている。絶望の淵に立つ人々に寄り添いながら闘う新人弁護士ブライアンを「クリード 炎の宿敵」のマイケル・B・ジョーダンが、不当な判決を受ける死刑囚ウォルターを「Ray/レイ」でアカデミー賞に輝いたジェイミー・フォックスが、ブライアンと共に黒人死刑囚を助けるエバを「ルーム」でオスカーを獲得したブリー・ラーソンが演じる。44点 -
ナショナル・シアター・ライブ2017「ヘッダ・ガーブレル」
制作年: 2017英国ナショナル・シアターの舞台を映画館で上映するシリーズの1本。『人形の家』のイプセンによる戯曲を『橋からの眺め』のイヴォ・ヴァン・ホーヴェが演出。美しく勝気で自由奔放な女性ヘッダは、研究者テスマンとの結婚生活に窮屈を感じ、ある行動に出る。ヒロイン・ヘッダ役を、過去に二度ローレンス・オリヴィエ賞を受賞したルース・ウィルソンが演じる。 -
BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント
制作年: 2016『チャーリーとチョコレート工場』の作者ロアルド・ダールによる児童小説『オ・ヤサシ巨人BFG』を、スティーブン・スピルバーグ監督が映画化。児童養護施設で暮らすソフィーは、心優しい巨人に連れていかれた巨人の国で、思いがけない冒険を繰り広げていく。「E.T.」などを手がけ2015年に亡くなった脚本家メリッサ・マシスンの最後の作品となった。ソフィーを演じるのはオーディションで選ばれたルビー・バーンヒル。孤独な巨人BFGを「ブリッジ・オブ・スパイ」で第88回アカデミー賞助演男優賞を獲得したマーク・ライランスが演じる。70点 -
マネー・ショート 華麗なる大逆転
制作年: 2015「マネーボール」の原作者マイケル・ルイスのノンフィクションを基に、リーマンショックの裏側で経済危機をいち早く予見し、ウォール街を出し抜いたアウトローたちの実話を映画化。監督・脚本は、「アントマン」脚本のアダム・マッケイ。「マネーボール」のブラッド・ピットが製作・出演を務めた。他に出演は、「エクソダス 神と王」のクリスチャン・ベール、「フォックスキャッチャー」のスティーブ・カレル、「L.A.ギャング ストーリー」のライアン・ゴズリング。75点 -
僕と世界の方程式
制作年: 2014「ヒューゴの不思議な発明」のエイサ・バターフィールド主演による実話を基にしたドラマ。数学の理解力に突出した才能を持ちながらも、心を閉ざし続ける少年ネイサン。だがある数学教師の尽力により、彼は国際数学オリンピックのイギリス代表の一人に選ばれる。共演は「ブルージャスミン」のサリー・ホーキンス、「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」のレイフ・スポール、「おみおくりの作法」のエディ・マーサン、「ベルファスト71」のマーティン・マッキャン。監督は、本作が長編劇映画デビューとなるモーガン・マシューズ。音楽は「黄金のアデーレ 名画の帰還」のマーティン・フィップス。70点