イアン・マッケイ イアンマッケイ

イアン・マッケイの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • サラダデイズ -SALAD DAYS- 10周年記念ディレクターズカット

      制作年: 2024
      アメリカの首都・ワシントンD.C.に存在した初期DIYパンク・シーンの真実に迫った音楽ドキュメンタリーの、10周年記念ディレクターズカット版(101分)。後世に多大な影響を及ぼしたDIYパンク・シーンの真実が、貴重な写真やアーカイブ映像、当事者たちのインタビューから明らかになる。監督は12歳からD.C.パンク・シーンに親しみ、ハードコア・ファンジン『メトロジン』を立ち上げたミュージシャン兼音楽評論家のスコット・クロフォード。ディレクターズカット版には「マイナー・スレット」のライル・プレスラーらの新たなインタビューも加えられている。2024年11月16日より劇場公開(配給協力:CURIOUSCOPE)。
    • ジョーン・ジェット バッド・レピュテーション

        制作年: 2018
        70年代末に活躍したガールズバンド、ザ・ランナウェイズの元中心メンバーであり、その後もジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツとして活躍、2015年にはロックの殿堂入りを果たしたアメリカのミュージシャン、ジョーン・ジェットの半生に迫るドキュメンタリー。監督は、数々の音楽PV等を手がけてきたケヴィン・カースレイク。シネマート新宿・シネマート心斎橋で開催される特集企画「UNDERDOCS」にて上映。
      • 地獄に堕ちた野郎ども

          制作年: 2015
          イギリスのパンクロックシーン初のレコードを発売し、三大ロンドンパンクのひとつとされるバンド『ダムド』に迫るドキュメンタリー。結成から40年経て現役で活動し続ける彼らの姿や、幾度もメンバーチェンジや解散・再結成を繰り返したバンドの軌跡を追う。「極悪レミー」で『モーターヘッド』のレミー・キルミスターを取り上げたウェス・オーショスキー監督が私費を投じ、監督、製作、脚本、撮影、編集を手がけている。また、同じく三大ロンドンパンクに挙げられる『セックス・ピストルズ』のグレン・マトロックや『ザ・クラッシュ』のミック・ジョーンズら、豪華アーティストが出演。
        • サラダデイズ -SALAD DAYS-

            制作年: 2015
            アメリカの首都・ワシントンD.C.に存在した初期DIYパンク・シーンの真実に迫った音楽ドキュメンタリー。後世に多大な影響を及ぼしたDIYパンク・シーンの真実が、本邦初公開となる写真やアーカイブ映像、当事者たちのインタビューから明らかになる。監督を務めたのは、12歳からD.C.パンク・シーンに親しみ、ハードコア・ファンジン『メトロジン』を立ち上げたミュージシャン兼音楽評論家のスコット・クロフォード。10周年記念ディレクターズカット版(101分)が2024年11月16日より劇場公開する(配給協力:CURIOUSCOPE)。
          • 実演!バグ ダイナソーJR

            制作年: 2012
            80年代末から90年代にかけてのアメリカン・オルタナティヴ・ロックシーンを代表するバンド・ダイナソーJRが、2011年6月、ワシントンDCで行ったライヴを収録した音楽ドキュメンタリー。公募で選ばれたファンが撮影した映像を、『ザ・スロッグ・ムービー』のデイヴ・マーキーが監督としてまとめ上げた。
          • バッド・ブレインズ バンド・イン・DC

              制作年: 2012
              全米ロック史に名を残すバンド“BAD BRAINS”の2007年ツアーの模様と並行して、その歩みを辿るドキュメンタリー。1976年、ワシントンDCで結成、やがてロンドンパンクの影響を受けたBAD BRAINSは、数々の伝説を打ち立ててゆく。貴重な80年代のライヴ映像と共に、BAD BRAINSの楽曲計45曲が全編にちりばめられている。監督はジョニー・ラモーンのトリビュートライブの模様を追った「TOO TOUGH TO DIE」のマンディ・スタインと、数々の作品に撮影スタッフとして参加してきたベンジャミン・ローガンが共同で担当。
              50